ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

オトシンネグロ × 乾燥イトミミズ
純メタエの卵は 全部カビちゃった(T_T)
それに、純アドルの稚魚も
次々に死んでしまって・・・

最近はめっきり稚魚が育たなくなったなぁ( -.-) =зフウー


気分を変えて オトシンネグロのネタです(^^ゞ
他のアクアリストさんの話だと
ネグロは滅多に姿を現さないらしいが、
うちのネグロはだいたい毎日エサ場に現れます(笑)

オトシンネグロのメスは コリタブや冷凍アカムシも食べるけど、
こないだは 大喜びで乾燥イトミミズも食べてた(^O^)

6e7f2d80.jpeg
一人占め♪モグモグ ウマウマ!

3年前に一度産卵してくれて、
その時に1匹だけ育ったネグロは 
今チビコリ水槽で元気にしてます(^O^)

もう産卵してくれないのかなぁ?




chikyu.JPG









コメント

3. 無題


冷蔵庫の所有権はもってないです(涙
内緒でつかって見たいのですが、匂いとか大丈夫でしょうか?

>K君さん

アカムシは少量ずつ小分けになって冷凍されてるし、
パッケージに入ってる時は匂いは気にならないですよ。
解凍すると、少し臭いますが(笑)

なにしろ、見た目がヤバイので、
新聞紙で包んで、
中が透けて見えないビニール袋に入れておけば
冷凍庫に入ってても大丈夫だと思います(▼∀▼)ニヤリッ

2. No Title

我が家のネグロも、やっとエサ食べるようになってくれましたー!
でも赤虫は食べるのがヘタクソすぎて、ほんとに食べれてるのか怪しいんですが(^_^;
でも最初のうちはコードにへばりついたままピクリとも動かなかったので、貼り付いたまま死んじゃったんじゃないかと本気で心配したぐらいなので、それに比べたら成長(?)したのかな!?ヾ(´▽`;A

>ともさん

オトシンを買う場合、
エサを ちゃんと食べるかどうかが問題ですよね(^-^;
うちも最初のうちは コリタブとか赤虫を食べてなかったので
キュウリや昆布をあげてました。

ともさんちのネグロちゃんは
直ぐに赤虫にチャレンジするなんて
優秀ですよ~(・ω・)bグッ

1. 無題

ウチも赤虫あげたいケド
親が絶対嫌がる、、、、(T . T)

>K君さん

飼い主が主婦の場合、
冷蔵庫の主導権を握ってるから
冷凍アカムシを買ってきても全然大丈夫ですけど、
旦那さんとかお子さんの場合は
奥さん、お母さんに怒られること 間違いなしですね(^-^;

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト