清水の舞台から飛び降りたつもりで
大金を叩いて買った水槽用クーラーは
働いてくれてます(*^^)v
まだ本格的な暑さじゃないけど
暑い日には ちゃんと運転してました。
その時は1時間に1回、6分間運転をしては止まるを繰り返して
設定温度をキープしてました。
ただ、やっぱり運転音がうるさい(><)
運転が始まるとテレビのボリュームを上げないと
聞こえにくくなるのよぉ((+_+))
少しでも音が小さくならないかと思って
「防音スポンジ」を買ってみました。
防音、防振効果があるスポンジです。

1cmや2cmのスポンジもありましたが
厚みがある方が効果も高いかと思って
3cmのものをチョイス!
触ってみるとゴムのように しっかりと硬いスポンジです。
これを水槽用クーラーの下に敷きました。

黒くて目立たないのは良いです(・ω・)bグッ
で、その後の運転音はと言うと、
・・・ほんの少し静かになった気がします。
っていうか、音が小さくなったと信じたい(笑)
ま、とりあえずこれで夏を乗り切ってみます!
大金を叩いて買った水槽用クーラーは
働いてくれてます(*^^)v
まだ本格的な暑さじゃないけど
暑い日には ちゃんと運転してました。
その時は1時間に1回、6分間運転をしては止まるを繰り返して
設定温度をキープしてました。
ただ、やっぱり運転音がうるさい(><)
運転が始まるとテレビのボリュームを上げないと
聞こえにくくなるのよぉ((+_+))
少しでも音が小さくならないかと思って
「防音スポンジ」を買ってみました。
防音、防振効果があるスポンジです。
1cmや2cmのスポンジもありましたが
厚みがある方が効果も高いかと思って
3cmのものをチョイス!
触ってみるとゴムのように しっかりと硬いスポンジです。
これを水槽用クーラーの下に敷きました。
黒くて目立たないのは良いです(・ω・)bグッ
で、その後の運転音はと言うと、
・・・ほんの少し静かになった気がします。
っていうか、音が小さくなったと信じたい(笑)
ま、とりあえずこれで夏を乗り切ってみます!
コメント
1. 無題
私も見つけて、同じこと考えたことがあったんですが
実現はしませんでした。
少し静かですか、、、うーむ考えどころです(笑)
>Toshiさん
バンバンザイだったんですけどね~(^-^;
振動による音は解消されても
本体の運転音は消えないんですね。。。