旦那がお義父さんの部屋を片付けてるんだけど
お義父さんは何でも取って置くタイプだったので
不用品が大量に出ること出ること!
既に可燃ごみは50袋以上出したし、
不燃ごみも20袋は出したかな。
まだまだ出そう(><)
勿論、まだ使えるものもあるので
うちで使う予定だけど、
なぜか大量に同じものが買ってあったりする(笑)
トイレットペーパー12ロールが3パック。
コロコロの替え20本。
サランラップ15本。
大家族でも こんなにストックしないよね(^▽^;)
ふと気づく。。。
お義父さん、ロール状のものを
大量に買いたくなるクセがあったのかな?(笑)

コメント
1. 無題
うちの母もなんでもとっておく人だったし、結婚して以来、途中家の建て替えはしたけどそれ以外では一度も引っ越ししてないから本当に物がいっぱいあったよ(;゜∀゜)
うちは父が気をまぎらわせるかのようにせっせと片付けてたけどね~
お義父さん、ロール物マニアだ(笑)
すごい数だね~Σ(゜Д゜)
ぱふさん、コロコロの換えは一生買わなくていいかも?(^.^)
>ちゃこさん
本人にとっては思い出が詰まった
大事なものってあるからね(^ ^ゞ
とは言え、
断捨離は必要だなって実感したよ(笑)
年始に洋服とか小物をいろいろ捨てたけど
まだまだ捨てなくちゃ!
トイレットペーパーは
1年くらいで使い切りそうだけど
コロコロは毎日使っても一生分かも(-m-)ぷぷっ