-
土曜日は日野へ行ってライジングの試合を観戦しました。
2025年10月4日(土)
リーグワンライジング 第2週
日野グラウンド 開始14:30 開場13:30
日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークス
日野メンバー
先週とは違うメンバーが出るぞ(^▽^)
虎くんは当日に出場キャンセルになって残念だけど
淳貴くん、トニーくん、矢野ちゃん、ニッシー、
足の調子が良くないと言ってた龍二くんも出る!
安心したよε-(´∀`*)ホッ
江東メンバー
バンワイクさんはリザーブで出るんだ(^^;;
ベストキッカーに選ばれてる得点王は
若手育成のライジングには出なくて良いような。。。(笑)
豊田駅前のイオンモールからシャトルバスに乗ろうと思ったら
かげゆうさんが車でグラウンドまで乗せてくれるとのことで
お言葉に甘えて乗せてもらっちゃいました(^^ゞ
バスの発車が13時だったのに
13時にはグラウンドに到着!はやっ(笑)
受付にいた かっさんの写真をパチリ♪
徐々にお客さんが集まって開場待ちの列ができてます。
あんぴょんくんが「最後尾」のプラカードを持ってたので
写真をパチリ♪
今日も元気にレドルフィンがお客さんにご挨拶!
多くのお客さんが並んだので 13:30より少し早く開場して
グラウンド内に入れました。
企業パートナーと個人パートナーは
テントの下にイスが用意されていて嬉しい!
イスもクッションのあるパイプ椅子なので
お尻も痛く無~い(^_^)v
でも、一番前の席に座ったので
途中で小雨が降ってきたら雨が吹き込んで
足元が濡れてしまったよ(笑)
かっぱを着るほどでも無いので
カッパをひざ掛けにしてしのげました。
座席を確保したので、
ぴーちゃんのチーズケーキのブースへ!
持ち帰り用の紙袋が
雨でふにゃふにゃになるかもと心配になったので
100円ショップの手さげビニール袋20枚を持参してきたのだ。
もし、大雨が降ってきたら
使ってくださいねと渡してきました(*^^*)
帰るころには雨も止んだので使わずに済んだかも♪
チーズケーキは大好評で完売したそうです!
ウォーミングアップ開始!
先週は出場してなかった淳貴くんは今日はスタメン!
頑張ってね(*^^*)
先週、右目が腫れてた高城くん。
だいぶ腫れが引いてて良かった(^▽^)
今日はカゴさんがスタメンなので
かんかんはリザーブスタート。
空くんが逆立ち!
なんで高所作業車がグラウンドにいるんだろう?
まさか、このタイミングで工事するわけないよね(笑)
選手は何事も無くウォーミングアップしてるから
試合に関係してるのかな?
先週、足を痛めたゴエちゃんに話を聞こうと思って
席を離れてクラブハウスの方へ行ったら
もうグラウンドに中に入ってて聞けなかった(^^;;
永遠くんが居たので写真を撮らせてもらった♪
永遠くんはカメラを向けると滅多に笑ってくれないから
いつか笑顔の写真を撮ってやる!(笑)
クラブハウス側から金網越しに写真を撮ってみた(笑)
微妙に逆光で あんまり綺麗に撮れなかったかな(^^ゞ
座席に戻ってズームで撮る。
鹿ちゃんのインカムセットはもう慣れたかな?(笑)
え?拓己くん、松葉杖なの?(; ̄ー ̄A アセアセ
先週、痛めた時は それほど重症じゃないと思ったのに。。。
試合後に拓己くんとお話をしたら
左ひざの前十字靭帯を痛めたらしく
10月中にオペをするので1年間はプレーできないとの事。
新シーズンでの活躍を楽しみにしてたから残念だなぁ(;_;)
リハビリ頑張ってね!!
ウォーミングアップも終わり、選手入場!
先週、大活躍だったジョーくん!
今日の活躍も楽しみ~♪
試合開始のタイミングで高所作業者のゴンドラが上がった!
まさかの、ここから撮影するんだ!
ドローンじゃないのね(笑)
クラブハウス2階バルコニーからも 撮影してるっぽかった。
江東とはシーズンでがっつり戦うから
動画を撮ってしっかりデータを取るのかもしれない。
SOは土肥ちゃんです。タッチキックを蹴るとき、
ラグ友さんと一緒に 大丈夫かなと心配してしまう(笑)
タッチキックは ちゃんと蹴れてました(o^-')b グッ!
日野が先制トライ!!
コンバージョンを蹴る土肥ちゃんに
((o(б_б;)o))ドキドキ
後ろにいるジョシュがカッコ良くて
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
入れーーー!
ギリギリ外れたけど、次こそ入れよう!(^▽^)
敵陣でスクラム。
みんなでスクラムコールだ!
押せ押せ日野!!(* ̄0 ̄)/ !!
ラインアウトのモールも押せ押せー!
グラッシーさん頑張ってー!!
トライ取ったぞーv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
高城くんも吠えてます!
このあとのコンバージョンは土肥ちゃんが決めてくれた(^_^)v
タマちゃんのラインアウトスロー!
日野は粘り強いディフェンスでプレッシャーをかけて
江東のやりたいことを させなかった(・ω・)bグッ
ゼロ点に抑えて 12-0 リードして前半終了。
今日のレフリーは古瀬さん!
日野の試合を担当してもらうのは初めてだよ♪
判断が的確で早いから見ていてストレスフリー(^▽^)
選手もプレーしてて気分が良いだろうなぁ(笑)
スクラムでのレフリングが早くて
江東のコラプシングを直ぐ取ってくれて ありがたい(*^^*)
日野のスクラム、どんどん良くなってる!
後半はトニーくんがキックを担当。
コンバージョンも2本決めてくれたヽ(=´▽`=)ノ
今日はCTBで出場してたけどSOもできるトニーくん。
リザーブのケニーはヘッキャで登場。
江東はパスがうまく繋がり出しトライを取った。
完封で勝ちたかったなぁ(笑)
ライン際を小島くんが駆け上がる!!
惜しい、もちょっとで抜けられたのにぃ”(*>ω<)o"クーーッ
倒れた小島くんを起こしに来てくれたグラッシーさん(*^^*)
ラインアウトモールを押し込んで
今日も たまちゃんがトライ!!(≧∇≦)キャー♪
残り6分のところで もめもめがあった(^^;;
私はカメラでバックスを撮っていて見ていないんだけど、
ブレイクダウンで江東の選手が
日野の選手にちょっかい出してたらしい。
そこにニッシーが助けに(?)入って ワチャワチャしたらしく
イエローカードが出ちゃったよ(^▽^;)
リザーブから交代で入ったばかりのニッシー、
殆どプレーしてないぉ(^^;;
檀野くん、矢野ちゃん、社長も入った!
龍二くん、ひなちゃんも入った。
後ろに座ってる つっちーがグッタリしてる(笑)
江東はバンワイクさんが入って更に攻撃がスムーズに!
2トライ目も取られてしまったが
日野はなんとか守り切って試合終了!
26-14 やった!勝利だヽ(^◇^*)/ ワーイ
途中で小雨が降ってきたけど、大雨にならないで済んだ♪
選手のみなさん お疲れ様でした!
さぁ、この後はプレイヤーオブザマッチの発表です!
つづく・・・
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
明日はお出掛けするので(^^ゞ
蛇口から出る水の温度が25度だったので
氷を使って水温を下げる必要が無くなった。
先週までは27度だったのに。。。
24度まで下がったらお湯を入れなくちゃ。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
汚れが少ない!
今週はエサを少なめに調整したからかな。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
エビフンは少なめ。
ここは週に1回のアカムシしかあげてないから
汚れが少なくなるのは謎(笑)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ここも全然汚れてない。
毎回タブレットを1個減らしたくらいなのに
それでこんなに違うのか?
2週間前に痛めた手首が ずっと痛いまま(T_T)
おそらく治るまで半年くらい かかりそう。。。
昔、右手首を痛めた時も そのくらいかかったから。
手首が痛いし腰痛も出てきたせいで
バケツリレーが辛くなってきた(^^;;
かといって、ホースを出すのも面倒だし(笑)
アクアリウムの管理は重労働なんだよね。。。
-
今日は日野へ行ってライジングの試合を観戦!
詳細は後日ブログに書きます。
2025年9月29日(月)
ザ・ゲートホテル雷門の13階にある
R レストラン&バーで夕食を食べてきました。
コースメニューを予約しておいた。
激うまだった!!”(*>ω<)o"クーーッ
お皿にハッピーアニバーサリーって書いてあるのは
旦那が予約するときに
「記念日」にチェックをつけたかららしい(笑)
パンはお代わり自由で、
パンに付けるオリーブオイルも爽やかで美味しかった。コーヒー または紅茶だったので
コーヒーをチョイス。
どれも美味しくて大満足だった!
窓からはスカイツリーが綺麗に見えたよ。
店員さんが「おめでとうございます」と言って
写真を撮ってくれた。
ホントは記念日じゃないんだけどね(笑)
イタリアの白ワインと赤ワインも1杯ずつ飲んだ。
どっちのワインも美味しかった~♪
旦那が以前、仕事関係の人と来た時は混雑していて、
更に隣のテーブルでは中国人のオバサンたちが
大声で騒いでて うるさかったんだって。
途中でオバサンたちは
端のテーブルに移動させられてたらしい(笑)
この日も外国人観光客の人が数人来ていた。
浅草まで来て わざわざ洋食は食べないかもね(笑)
寿司とかラーメン、すきやき、天ぷらを食べに行くんだろう。
この日はお客さんも少なくて、静かで良かった(^▽^)
-
9/29(月)は水槽の定期メンテをしたあと、
旦那と一緒に浅草に出かけました。
天気が良くて暑いよぉε-(´o`;A アチィ
元ラグビー選手で、現在は人力車の車夫をしている
児玉健太郎さんが1日だけポップアップストアをオープン!
梅干しと羽釜ご飯の店「梅と星」の店舗を借りて
お餅と抹茶を販売すると
ラグ友の優二郎さんに教えてもらい行ってきました(^O^)
雷門から仲見世通りの1本脇道をグングン進む。
浅草はいつ来ても外国人だらけね(笑)
お、ここだ!
店先に優二郎さんが居てくれたので
すんなり店内に入れました♪
健太郎さんが わらび餅を火にかけて練り練りしてます!
ツーショット撮ってもらった(^▽^)
1階のカウンターで食べれるけど
2階にもスペースがあるらしい!
冷たい抹茶ラテを買って、2階へ上がってきました。
児玉さんだから木霊なの?(笑)
とても上品な味の抹茶で、すごく美味しかった~♪
2階にはベンチがあって
塩や梅干し、がま口のお財布や和食器を売ってました。
2階から下を見下ろせます。
餅つきが始まると聞いて下に降りてきました!
健太郎さんが音楽に合わせてリズム良くお餅をついてます。
店先にはたくさんの外国人観光客の人が集まってました!
こういう時は大きな声でかけ声を出して
一緒に盛り上がらなくちゃねヽ(=´▽`=)ノ
ラグビー観戦で声を出すのは慣れてるし(笑)
餅つきが終わったところで、
さっき練り練りしていた わらび餅の試食を配ってます。
優さん働いてるね~('-'*)フフ
イチゴ大福を買おうと思ってたけど
私たちが到着した3時過ぎには
もう完売してしまったみたいで残念!(><)
そしたら、サービスで大福を2個 いただいちゃいました♪
つき立てのお餅だから とても柔らかかったんだけど
このあと5時からレストランで食事をする予定だったので、
すぐに食べずにお持ち帰りしたら
夜には硬くなっちゃってた(^^;;
レンジでチンして食べました(笑)
ほどよい甘さのつぶあんが入っていて美味しかった(゜∇^d) グッ!!
ポップアップストアを後にして、
レストランの予約時間まで浅草を散策しよう!
昔の浅草でもデジカメで写真を撮る人は居たけど
今は若い外国人が あっちでも こっちでも
SNSに上げる用の写真をスマホで撮っていた(笑)
映える写真が撮りたいからなのか
ずーっと同じ場所につっ立ってて邪魔くさい(^▽^;)
仲見世のお店はすっかり外国人観光客向けになっていた。
ポップなスイーツや、ドラッグストアばっかり。
なんでドラッグストなのかというと
中国人が薬を大量に買って行くから。
っていうか、どの商品も高額でビビる(笑)
久しぶりに浅草寺に来たし お参りしてきたよ(^O^)
五重塔が やけに綺麗だな(笑)
そういえば、私が以前に浅草に来た時、
五重塔の修復工事をしていたような気がする。
ブログのアーカイブを見よう(笑)
□_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン)
ふむふむ、2017年4月に浅草に来ていて
確かに五重塔は工事中だと書いてある。
ネットで調べたら
2016年5月~2017年9月に清水建設が工事をしてたみたい。
清水建設さんは五重塔も修理できるんだ(笑)
ドン・キホーテに行ったらお店の入り口に海水魚水槽があって
2mくらいの でっかいウツボがいた。
海で泳いでて これに遭遇したら怖いよなぁ(笑)
なんでドンキに来たかというと、お菓子を見たかったから(笑)
普段スーパーで見ないような
面白いお菓子がありそうだから( ̄m ̄* )ムフッ♪
ここのドンキは とっても広くて
通路も通りやすいし、品ぞろえが多くて良かったよ!
キットカットも珍しい味がたくさん!
パッケージも日本らしい桜や富士山の絵柄になってる。
ただ、どれもこれも高い!バカみたいに高い!(笑)
ポッキーの大きな箱が2900円って そんなの買わないよ(^^;;
私の大好きな明治のストロベリーチョコ1箱が
599円!!!嘘だろ!って叫んじゃったよ(笑)
パッケージも通常通りで何も変わらないのに
高すぎる!ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
近所のスーパーだったら400円を切る値段だよ。
思わず近所のスーパー行って写真を撮ってきちゃった(笑)
普段から380円くらいだけど、この日は350円!(*^^*)
ウロウロと通路を見ていると
見たこと無いお菓子を発見!
クリスピーチョコタブという マレーシアのお菓子。
ぎっしり置いてあったから誰も買ってないみたい。
スプーンで食べるってポップに書いてあった。
手がチョコだらけになって気軽に食べれないの?
家に帰ってから開けてみてビックリ!
うわっ!チョコまみれ!!!(⌒▽⌒)アハハ!
フタの裏にまでチョコが付いてる(笑)
これは歩きながら食べたりできないよね。
ガリガリの食感のクリスピーがザクザク入ってるけど
チョコが固まってて スプーンですくうのも大変(^▽^;)
成分表のシールを見たら
レンジで溶かしてお召し上がりください、だって!
なるほど!!そうするとチョコが溶けて食べやすいのか!
ビターチョコが めちゃくちゃ美味しい!
やばい、これはクセになる味だ(笑)
また浅草いったらドンキで買おうかなぁ。。。
値段は700円くらいだったかな。
ほんと高いよね(^▽^;)
一緒に関西限定 亀田の柿の種 たこ焼ソース味も買った。
甘いチョコと しょっぱい柿の種の無限ループ!(笑)
甘めのソース味で美味しかった!
6袋入りで900円くらいした(^^;;
ふた口で食べ終わるくらいしか入ってないのに
この1袋が150円かと思うと高っ!(笑)
スーパーで売ってる6袋入りは300円だもんね(笑)
浅草の物価、恐るべし!