-
先週、御茶ノ水こどもレーザークリニックへ行って
いつもやっているピコトーニングじゃなくて
初めてIPLフォトダブルを施術してもらった。
ピコトーニングは全くダウンタイムを感じなかったけど
フォトダブルは施術のあとに
日焼けしたあとのようなヒリヒリ感があって
帰りの電車でマスクをしてたら熱がこもって
口の周りが特にヒリヒリしてつらかった(^^;;
施術では2回強い光を当てるけど
アイガードをしてても めっちゃ眩しい。
髪の生え際に近い場所や鼻の下は
かなり痛かったかな。
そう考えるとピコトーニングって
パチパチっと刺激はあるけど本当に楽だったなぁ(笑)
家に帰ってからお風呂上りにシートマスクで
肌をクールダウンさせたので
翌日にはヒリヒリは無かったε-(´∀`*)ホッ
当日の夜にはシミの部分の色が濃くなって
3日目くらいには肌の表面に
黒いカスみたいな感じで浮きあがってきた。
最初、黒いゴミが付いてるのかと思って
取ろうとしたら違ってた(笑)
1週間ほどで黒い焦げカスみたいなのが
自然にはがれてきた。
小さい黒い点が、それ(笑)
ピコトーニングをがんばったお陰で
かなりシミは薄くなってたから
フォトダブルでも それほど反応していないのかも。
ここまでシミが薄くなってくれば
ファンデーションを軽く塗るだけで
シミが目立たないから本当に楽!
昔は厚くファンデを塗って
濃いシミの部分にコンシーラーを
何度も時間をかけて塗って必死に隠していた。。。
そんで化粧崩れすると凄く汚くなってたし(^^;;
シミが薄くなるだけで こんなに気分が良いなんて!
美容医療って値段は高いけど効果は抜群だ♪
-
2025年6月28日(土)秩父宮 18:00
リポビタンD チャレンジカップ 2025 強化試合JAPAN XV vs マオリオールブラックスQRカテゴリー1メイン 北2ゲート西W 前9列 18番 10000円
後半が始まるころには夕日も落ちて暗くなってきた。
でも、まだまだ暑い(;´Д`A ```
後半になるとマオリが実力を発揮!
パワーでディフェンスを突破すると
次々にオフロードパスを繋いでトライ!
どんどん得点差が開いてくる。
やっぱりマオリオールブラックスは強いなぁ。
日本はPGを1本決めて20点にしたが
その後はなかなか敵陣へ行けず得点に結びつかない。。。
サム・グリーンさんはランが魅力的だけど
キックも正確!(*^^*)
フィフィタさんに続いてメイン平選手も
左肩を痛めてしまって交代になった(;゜(エ)゜) アセアセ
どうやらかなり悪いようで、日本代表からも離脱とのこと。。。
調子が良かっただけに残念(T△T)
ダブルタックルに行った江良くんがハイタックルになって
イエローカードが出てしまった(^^;;
スクラムの要、HO交代は厳しいが
リザーブの佐藤健次選手も頑張ってくれてる!
マオリも暑さで辛そうだけど
それよりも日本の方がバテてる感じ。
足が動かず、どんどんディフェンスを突破されてしまう。
後半にマオリは連続トライで大量得点。
もちろんレイハナさんのコンバージョンも決まり出す。
修正力が素晴らしいよね。
本日の入場者数が発表された。
19,792人!!!おおお!もうちょっとで2万人だよ!
両チームともリザーブ選手がどんどん入ってくるが
マオリの勢いは止まらない。
JAPAN XV 20-53 マオリオールブラックス
ダブルスコア以上に離されて試合終了です。
こうなるんじゃないかとは思っていたが(^▽^;)
2トライの植田くんは
今季、神戸スティーラーズに入ったルーキー!
神戸ファンは大喜びですね(*^^*)
柊平くんは試合中も気合が入ってて
スクラムもとっても良かったよ(*´∇`*)
大差で負けてしまったから、
インタビューではかなり厳しい表情ですね(^▽^;)
マオリのみなさんは記念写真!
キャプテンのエクランド選手は
2年前にも日本に来てくれてたんですよね(^-^)
メインくんは左腕を吊ってますね。。。
早く怪我が良くなりますように!
フィフィタさんも日本代表から離脱。。。残念(><)
ルーキーたちで記念写真ですね。
東芝の木戸くん、サントリーの木原くん(たぶん)、
トヨタの青木くん、パナの佐藤くん、神戸の植村くん。
No8青木くんパワフルで、マオリにも十分通用してた!
ここも同期かな?
ラムズの秀くん、クボタのバイレアくん、
サントリーの小林くん、東芝の木村くん。
みんな日本代表として活躍して欲しいなぁ(*´∇`*)
JAPAN XVは日本代表候補という位置づけだけど
おそらく日本代表も こんな感じだと思うから
この後のウェールズ戦でもボコボコにやられる気がする。
2019年のワールドカップで日本が強かったのが
夢のようです。。。(x_x;)シュン
あ、そうそう!
イベントスペースは人が多くて近寄ることも出来なかったけど
スタジアムの中のカンタベリーブースには人が並んでなかったから
欲しかったTシャツをゲットしたよ!(^-^)
日本代表の歴代ジャージがプリントされてて可愛い(*^^*)
買えて良かった♪
-
土曜日の夜、秩父宮へ行ってラグビー観戦しました。
2025年6月28日(土)秩父宮 18:00
リポビタンD チャレンジカップ 2025 強化試合JAPAN XV vs マオリオールブラックスQRカテゴリー1メイン 北2ゲート西W 前9列 18番 10000円
正式なテストマッチ(国際試合)では無いので
日本代表のキャップ対象外です。
JAPAN XVメンバー
エディさんはサムグリーンさんをSOで使いたいのね。
大学生の竹之下仁吾くんがFBに入ってる!
JAPANXVの合宿&練習試合で
竹之下くんは活躍したもんね(^-^)
柊平くんが入ったので めっちゃ応援するぞ!
マオリオールブラックスメンバー
日本語の紹介も貼っておこう。
スーパーラグビーで活躍した選手が
たくさん来てくれた(*^^*)
でも真冬のニュージーランドから
蒸し暑い日本に来て試合をするのは
大変だろうなぁ(^▽^;)
秩父宮のイベントスペースへ行って
ブースを見ようとしたけど
とにかく人が多くて大混雑(^-^;
まるでお正月の明治神宮(笑)
早々に諦めて座席へ行くことにした。
ウォーミングアップが始まる頃にはお客さんがぎっしり!
こんなに入ってる秩父宮は初めてかもしんない!
メインスタンド側は直ぐに日が陰るけど
バックスタンドは日が落ちるまで直射日光が当たる。
絶対、バクスタには行きたくない(笑)
私は一番通路側の座席だったので
座席から離れる人は必ず私の前を通るから
ほんと面倒くさい(^^;;
特に おじさんは直ぐに座席を離れたがる。
トイレに行くんだか、タバコを吸うんだか知らないが
ウロチョロしてないで大人しく座ってろ!(笑)
今回は抽選で当たった座席だから仕方ないけど
シーズン中に座席を買う時は通路から離れた
真ん中の席を取ることにしている。
ウォーミングアップ見てる時に
目の前を通ってさえぎられるの嫌だもん。
ウォーミングアップ開始!
ラムズからはたくさんの選手が招集されている(*^^*)
伊藤耕太郎選手は今回のメンバーに入ってないけど
出たら絶対に活躍する子なのだ♪
中楠一期選手はリザーブ入り。
がんばれーーー!(*´∇`*)
津村選手はこの試合の後に離脱するらしい。
せっかく呼んだのに、ウェールズ戦には絡ませてもらえないのか(^^;;
山本秀選手はリザーブ入り!!おめでとう♪
長かった髪の毛を短くしていて
一瞬誰だかわからなかった(笑)
秀くんも離脱組かぁ。
メイン平選手は怪我があってリーグワンもお休みしてたし
しばらくは日本代表に呼ばれてなかったけど今季は好調(^_^)v
竹内柊平選手はウォーミングアップから
めっちゃ気合が入ってる!!
日本代表としてウェールズ戦に出て欲しいよ~♪
柊平くんとツムツムがマンツーマンでスクラム練習!
福田健太選手はスタメン。
リーグワンで新人賞を獲得した
北村瞬太郎選手がリザーブ入り!
このあとの選手紹介では会場が沸いてました(*^^*)
合宿ではかなりハードな練習をしていた日本代表。
後半に疲れが出ないと良いのだけど(^^;;
一足先にドレッシングルームへ戻るマオリAB。
意外と暑さは平気そう?
あと10分でキックオフ!
バクスタの端までお客さんが入ってるよ!
選手入場!
国家斉唱
NZ国家は歌詞はわからないけどメロディは知ってるので
ハミングで歌ってました(^-^)
アロテ~アロ~ア~♪
君が代はしっかり歌います♪
みんなのお待ちかね!ハカが始まるよー!ヽ(*^^*)ノ
「ティマタンガ」マオリの魂が込められてるよ!
動画は綺麗に撮れそうにないので写真だけにした(笑)
写真でも綺麗に撮れてないけど(^^;;
生で見ると迫力がある!
リードしているのはSHサム・ノック選手ですね。
ハカが終わると会場が大歓声でしたv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
サム・グリーン選手のキックオフで試合開始!
お、ファーストスクラムだ!
日本はイイ感じに組んで押し負けてないぞ。
日本は低くダブルタックルに入ってディフェンスしてるので
マオリのアタックを止めてるが、
これが80分間続けられるだろうか。
なんと、先制点は日本のトライだ!!
綺麗に外にパスを繋いで
最後は植田和磨選手がトライ!
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
サム・グリーンさんがコンバージョンを綺麗に決めます!
チャーリー・ローレンス選手は
体は小さいけど タックルされても簡単に倒れない
めちゃくちゃ良い選手!
マオリもトライを取って来た!
でも、SOリヴェズ・ライハナ選手のキックが不調みたいで
コンバージョンが決まらない(^^;;
後半には調整してくると思うけど。
代表キャップも持ってるシオサイア・フィフィタ選手が
痛んでしまった。。゛(ノ><)ノ ヒィ 大丈夫かな。。。
交代で入ったのは一期くん!
なんと、植田くんがもう1本トライを取ったぞー!
前半は17-15と日本がリードしてハーフタイムへ。
つづく・・・
-
月曜日にまた整形外科へ行くので、
今日、水槽の定期メンテをしました。
本当は柏の葉へ行って丸和vs東京ガスの
決勝戦を見ようと思ったけど
昨夜の秩父宮でのラグビー観戦の疲れが出て
朝から頭痛がしてたし、
こんな暑い中、昼間から外出するのは
さすがに倒れるなと思ってやめました(^^;;
涼しい部屋の中で水槽の水に手を突っ込んで
クールダウンしておこう(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
汚れは少なめ。
やっぱりワンダーバイオを入れると汚れないのかな?
ガラス面もヌルヌルしてない!
最近までよく産卵してたけど
先週くらいから止まった。
でも、バーゲシーのメスのお腹はパンパン(笑)
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ネグロさん、ヤマトさん元気です(*´∇`*)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
水道水の水温が高いだろうと思って
氷を用意しておいたけど
それほど高くなくて27℃くらいだった。
このクソ暑さだったら
すでに30℃超えると思ったけどな(笑)
いつも水槽にガラスフタをしているけど
水温を下げるためにも
フタを外してみることにした。
ただ、コリドラスは水槽の外に
飛び出す危険性があるので
昼間、私が部屋に居る時だけ外して
外出したり寝ている間はフタをしておくことにする。
飛び出す瞬間を見たことがないけど
おそらくガラス面に沿って水面ダッシュしたときに
飛び出すんだと思う。
フタ受をつけておけば飛び出し防止になるはず。
長いフタ受けは22㎝で、
これを2本つけても44㎝なので
60㎝水槽の前面に付けるには10㎝ほど足らない。
こういう隙間からコリは出るんだよね~(笑)