"アクアリウム"カテゴリーの記事一覧
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
昨日は恐ろしいくらい ずっと眠くて
ほとんどベッドで寝てた。
夏風邪の症状なんだろうか(゜-゜;)ウーン
今朝は頭痛で目が覚めて
水槽の掃除は明日にしようかと思ったけど
頭痛薬を飲んで もう一回寝たら
なんとか頭痛薬が効いたので定期メンテしました(^^;)
腰も膝も首も胃も頭も舌も痛いよー(T_T)
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
先週の掃除でガラス面の拭き残しがあって
汚れがずっと気になってたので
今週はしっかり拭いた!
アクロN45cm予備水槽
相変わらず色が危ないヤマトさんが居る。
体が白く濁るのは落ちる前触れ・・・
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
水草の後ろに死骸が1つありました(ToT)
だいぶ腐敗が進んで種類がわからない。
たぶんバーゲシーかなぁ。。。
死骸があると腐敗臭も出るので
水が少し臭かった。
掃除しようか迷ったけど、
やっぱり今日やっておいて良かった。
明日になったらもっと死骸がボロボロになって
回収するのも大変だから(^^;)
今日の水道水の水温は ほぼお湯!(;^_^A
世の中のアクアリストさんは
水替えの時に どうしてるのかな?
私みたいに氷で水温調節して
水替えしてるのかな?
アクア系のお友だちとの交流も無くなって、
情報が何も入らなくなったよ(x_x;)シュン
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
体調はイマイチだけど、頑張ろう!
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
パイプ掃除
コリたちは元気です(^O^)
最年長のアドルママは だいぶ動きが鈍くなってきたけど
まだまだ長生きして欲しい(*^^*)
パイプが茶ゴケで汚れてたので交換してお掃除です。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ヤマトさんたちも調子が良さそう。
水草の茶ゴケを どんどん食べてくれてます(^O^)
アクロN60cmチビコリ水槽
パイプ掃除
毎週土曜日に冷凍赤虫をあげてるけど
どうやら今回のロットは太い赤虫が多いみたいで
食べ残しが多くなってる。
コリは口が小さいから
太い赤虫は食べれないんだよね(^^;)
こればっかりは飼い主はどうにもできない。。。
28日は一日中ずっと体調が悪くて寝ていたので
水槽を気にしてなかったが
夕方に、餌を上げようとチビコリ水槽に近づいて
水温を見たら25.8℃まで下がってるのに
ずっと冷却ファンが動いてた。
サーモスタッドの温度設定のダイヤルを回しても
一向にファンが止まらないので
どうやらサーモが壊れたっぽい(;^_^A
チビコリ水槽で使ってるサーモは
10年以上使ってるからな。。。
予備を買って無かったので急いでポチッった。
ジェックス ファンサーモスタッド
FE-101n 2616円
体調が悪い時に壊れないでよぉ~(;´▽`A``
とりあえず、冷えすぎるとコリが病気になるので
ヤマトさんの居る
45㎝予備水槽のサーモを交換しておいた。
ヤマトさん、ごめんね(;^_^A
一応、こまめに水温計を見ながら
手動でファンのスイッチをオンオフしてました。
30日には商品が届いたので交換できた。
右の古い方は すっかり色が変色してる。
新しいものは本体が大きくなって
ダイヤルが飛び出て回しやすくなってる。
コリ水槽はすでに この新バージョンなので
しばらくは壊れないはず。
チビコリ水槽に移動したファンも
それほど古くはないはずなので
予備は買わなくて良いかな(笑)
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
エアコンの設定温度を26℃にしてるのに
室温が28℃のままで
とにかく暑くて仕方がない(;´Д`A ```
作業する間だけ25℃に設定をして
ガンガンに部屋を冷やして作業しました(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
特に問題は無し!
パイプが汚れてきたから来週は掃除しようかな。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
水草が枯れるのは それほど悪化はしてないかな。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
水草の根元に挟まって
アドルフォイが1匹落ちてた(゜o゜;;
なんで挟まるかなぁ。。。
ガラス面が ちょっとヌルヌルしてきた。
もっと酷くなってきたら嫌だなぁ(;^_^A
水道水の水温が29℃で
まるでお湯が出てるみたいな温かさ(^^;)
水槽に入れる為、26℃まで下げたいので
毎年、氷を入れて水温を調整してるけど
新しい冷蔵庫の自動製氷で作る氷では
全く足らないのよ(^^;)
そう、料理するときも氷を使うから。
そうめんを茹でたときや
ほうれん草を茹でたときに
氷で冷やすので どんどん氷が無くなっちゃう(^^;)
そこで、大量に氷を作る為
100円ショップで製氷皿を買ってきた!
四角いキューブ型を2個
丸くて大きなもの1個
凍るのに1日くらいかかる(笑)
これで毎日氷を作って、
どんどんビニール袋に溜めてました。
お陰で、無事に水温を下げて水替えができた(*^^*)
自動製氷の氷は小さくて 形がいびつだけど
この製氷皿で作る氷は大きくて
綺麗な長方形に凍るので すごく良い感じ!
左が自動製氷で、右が製氷皿。
私は飲み物に氷は入れないんだけど
旦那は飲み物にも氷をよく使うので
この製氷皿の氷が気に入ったみたいです。
来週も猛暑が続くらしいので
毎日せっせと氷を作っておこう!
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
あまりに暑くて水温が高くなったので
冷却ファンも設置しました。
もうちょっと早く設置しろよ だけど(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
ウィローモスをトリミングしました。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
今週も水草の枯れてる部分が多かった。
ファンを付けたから大丈夫かな。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
暑さが本格的になってきたので
白濁やヌルヌルが出る季節になった。
やだなぁ、今年は出ないで欲しい(><)
あ、そうそう、
水槽台を新しく購入しておきました。
結局、コトブキでもなく、ジェックスでもなく
ニッソーにした(笑)
ニッソー アクアウッドスタンド600ホワイト
10579円
45㎝水槽用も同じシリーズです。
ニッソー アクアウッドスタンド450ホワイト
9978円
両開きじゃなくて、片開きの扉が気に入った。
これなら組み立てたときに
左右の扉の高さが違う、なんて無いので(笑)
秋になって涼しくなったら組み立てよう。
組み立てたあとに水槽を移動するのが もっと大変だと思う。
水槽の移動は旦那に手伝ってもらうと思うけど
水槽の事を何もわかって無いので
変な事しそうで嫌なんだよなぁ(;^_^A
本当は自分一人でやりたいけど
腰が痛いので多分無理だな(;-_-) =3 フゥ