-
我が家のコリドラスは比較的どんなエサでも
食べてくれるので有難いが
最近買ったプロチョイス ボトムフィーダーは
どうもあまり好きじゃないらしい(^^;;
右端にタブレットがあるのに みんな無関心(笑)
植物性の穏やかなニオイだから
あんまり魅力を感じないのかも。
一緒に入れた顆粒の美味しいエサを食べ終わってから
一応タブレットも残さず食べてくれたけど(^^;;
タブレットが嫌いなわけでは無い。
ビフォルモのタブレットは大好きなのだ(^.^)
これはエビとか魚粉とかの強烈なニオイがする。
値段も高めなので買うのをやめようかと思ったが
入れるとまっしぐらに来て食べてくれるし
2日に1個をあげるくらいなら
水も汚れ無さそうなので また買っておこうかな(^^ゞ
我が家で一番頼りにしているエサが
らんちゅう用 ちゃんこ これより三役
人工飼料は何も食べてくれない稚魚でも
これなら食べてくれるという神エサなのだ!(笑)
これはエビのニオイがぷんぷんする!(笑)
小さな顆粒なので口の小さなコリも食べやすいし
高たんぱく、低脂肪で乳酸菌まで入ってお腹に優しい♪
お値段はやや高いけど めっちゃおススメのエサ。
近年、とてもコリに人気があるのは
キョーリンのコリビッツ!
これより三役と同じくらいの小さな顆粒で
喜んで食べてくれる(^▽^)
そして、ニオイは言うと かなりエグい(笑)
ミルワームなどの昆虫系のニオイと
ニンニクが入ってるので私は苦手なニオイ(^^;;
フタを開けると 臭っ!ってなる(笑)
私が一番信頼しているエサは
どじょう養殖研究所のグロウE!
クランブルタイプで、一口では食べれない大きさだけど
イイ感じにほぐれて食べやすそう。
何より、コリドラスが消化できない
小麦成分が入っていないのが良い!
殆どのエサは つなぎとして
小麦粉をいれてるからね(^▽^;)
ニオイはイカや魚粉などの ほんのり魚介系。
ミネラルやビタミンも入っているのに
お値段も高すぎないから定番として一番長く使ってる。
-
10/6(月)に立川のイタリアン「ジャルダン」で
お食事会をしてきました。
私が企画をして幹事をしました!
ふふふ(・-・*)ヌフフ♪
な、な、な、なんと!
竹中祥さんをお招きしたのだー!!!
初めて祥さんと ゆっくり話せるチャンスです♪
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
私一人じゃ祥さんを誘えないけど
にしたかさんがご一緒してくれたので
お食事会が実現しました!
本当に、にしたかさんには感謝、感謝です!!!
祥さんとはノーサイドクラブの
トークイベントだったり
バイト先でちょこっとお話はしたくらいで
きちんとお話したこと無かったので
めちゃくちゃ楽しかったです!(n*´ω`*n)
お料理も美味しかった!
デザート以外は3人でシェアして食べてます(笑)
・鮮魚のカルパッチョ
・ケールと長谷川農園マッシュルームのシーザーサラダ
・エシレバターたらこクリームパスタ
・ラクレットチーズは祥さんが食べたい、といって注文したもの!
トロ―リ溶ける所を動画で撮りました(^^)v
メインの肉料理!
・北海道産 夢の大地 豚肩ロース
・US産牛ハラミ
・ジョルダンプリン 立川伊藤養鶏場の卵
ねっとりクリーミーで めちゃくちゃ美味しかった!
食事をしながら 祥さんの写真をがんがん撮る私(笑)
今日も(〃д〃)かわいい!
店内が暗いので画像を明るく修正してます♪
実際はこれよりも もっと薄暗い店内でした。
どうやったらアカデミーの子ども達が
楽しくラグビーができるか考えていると、
すごく嬉しそうに話してくれました♪
最近のラグビー関係の話題や
アニメの話でも盛り上がりましたよ!
「可愛い、可愛い」と言いながら写真を撮ってたら
にしたかさんに
「こんな(テンション高い)ぱふさん、見たこと無い」と
ドン引きされました~(*´∀`*)てへ
このような機会はもう無いかもしれないと思うと
写真を撮らずにいられない!
らぶりぃ~~!(*´ω`*)
ツーショットも撮ってもらった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
瞳孔開き気味の私(笑)
最後に店員さんが気を利かせて、
撮りましょうか?と言ってくれたので
3人の写真も撮ってもらいましたヽ(=´▽`=)ノ
帰るころにはお客さんも居なくて
ほぼ貸し切り状態でした(笑)
楽しすぎて夜19時から22時まで あっと言う間でした。。。
本当は祥さんに もっとたくさん食べて欲しかったのに
おしゃべりに夢中になって
注文するのを怠ってしまったダメ幹事です(^^;;
ほんと私は気が利かない。。。
帰りは立川駅の北口まで
祥さんがお見送りしてくれたのです。
なんて優しいのぉ~(;o;)
改札に入る前に また写真を撮る私(笑)
名残惜しいですぅぅぅぅ
何枚撮ってんだよ、って自分でも思います(笑)
最推しにお食事会に参加してもらえて
本当に感激の1日でした!
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン
聞いた話ですが、
あまりに推しが好きすぎて
ストーカーちっくな行動をするファンがいて
それを恐怖に感じる選手もいるらしい(^^;;
私は そんな迷惑なファンになりたくないので
月に1回、プレゼントを郵送で贈らせもらえるだけで
充分幸せでございます(*^^*)
11月には美味しいお菓子を贈ります!
と言ってお別れしてきました(TωT)ノ~~~ バイバイ
12時に家に帰ってきて
お風呂上りに写真を見直してたら
テンション上がってしまって
気が付いたら夜中の2時になってしまった(笑)
早く寝ろよ私!(≧▽≦;)
-
2025年10月4日(土)リーグワンライジング 第2週日野グラウンド 14:30日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークス
日野のプレイヤーオブザマッチは小島昴選手!
おめでとうございます(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
ビニール袋に入ったまま渡すのは、ちょっと どうなの?(^▽^;)
みんなから「袋から出して!」と言われて
無事にジョッキが登場(笑)
クリタはマヘ・ヴァイラヌ選手。
おめでとうございます(^-^)//""ぱちぱち
二人並んで記念写真!
2人とも素晴らしい活躍でしたヽ(*^^*)ノ
観客席にご挨拶。
昨年の10/4に行われたプレシーズンマッチ江東戦では
日野のアタック、ディフェンス、セットピースがボロボロだった(^^;;
プレマッチ初戦なのに江東は既にばっちり仕上げていたから
45-5の大差で負けちゃった。。。
だから今日の勝利は本当に嬉しい!(^▽^)
大きな怪我をした選手も居なくて一安心ですε-(´∀`*)ホッ
このあとは選手がお見送りしてくれるので
たくさん写真を撮を撮ろうっと!
お!田中元珠くんを発見(☆。☆) キラーン!!
私の顔は覚えて無さそうだった(^^;;
そうね、元珠くんが日野に居る時は
あんまり写真とかお願いして撮ってなかったしね。
東芝で頑張ってね!
トニーくんはキックが良かったし、
アタックもパワフルだったので
新シーズンの活躍を期待しちゃいます(*^▽^*)
グラッシーさんのハードワークは今日も素晴らしかった(^O^)
シーズン中はなかなか出場機会がないケニーだけど
今日のスクラムも良かったよ(*^^*)
先週は撮り損ねたけど今日は康太朗くんの写真も撮れた!
康太朗くんの笑顔を見ると癒されるわ~(*^^*)
小島くん、POTMおめでとうーー!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
リザーブスタートのJPと ひなちゃんもお疲れ様。
うしろで永遠くんと土肥ちゃんが わちゃわちゃ(笑)
土肥ちゃんのタッチキックが上達していて安心したよ(^O^)
矢野ちゃんのハードワークも良かった♪
プレー時間は短かったけど
ニッシーのプレーが見れて嬉しい(*^^*)
淳也くんの笑顔も頂きました♪
今日はリザーブスタートの檀野くん!
まだマウスピースしたままだね(笑)
まわりの選手が「マウスピース外して」と言ってくれて
もう一回撮らせてもらいました(^o^)ゞ
後半のスクラムも良かったよ!
2試合連続でモールからトライを取った たまちゃ~ん!
セットピースが安定してて良かった!(^▽^)
何本かラインアウトのミスはあったけど(笑)
先週、足を痛めて心配だった ゴエちゃんにも話が聞けたよ!
軽い捻挫だったので11月の試合には復帰出来そう(^▽^)
大きな怪我じゃなくて良かったね!
試合前日、すぐるくんファンの ゆきみさんからDMが来てて
もしかしたら名古屋から行くかも?との事だったが、
雨も降るし諦めたそうです。。
すぐるくんの写真をDMで送ってあげました。
日野まで来るのは大変だもんね(^^;;
虎くんも次の試合には出れそうかな?
今日は試合前にサイン入りミニボールの投げ入れがあったけど
いつも通り取れなかった(笑)
取れる日がくるかなぁ。。。
いじー、それちょうだいよ( ・_・)σ゛ツンツン
一将くんはライジングに出るかなと思ってたのに
出てなかったなぁ。。。
調子がどうなのか話を聞けばよかった(^^;;
みんなで龍二くんの写真を撮ってたら
横からイジーが耳を舐めようと いたずらしてきた(笑)
気が付いて、この表情( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
仲良し同期ですね(笑)
淳貴くんも出場できて良かった(^▽^)
スクラムが安定してたよ♪
なかなか太れないのは大変だけど
頑張ってたくさん食べて体を作ってね!!
そろそろ帰ろうかと思ったら
クリプシーさんと淳也くんがお話ししてるのを発見!
写真をお願いしてきた!
きっとまたシーズン中に会えますね(^O^)
ふと、その横を見たら
璃久くんが居たよーーー!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
日野ファンの人に見つからないようにしてた。。。だって(笑)
ふふふ、見つけちゃった(-ω☆)キラリ
三重ホンダヒートの応援にも行くからね!
物販に大きな人が居ると思ったら北川さんだ!
アカデミーの子供が「サインください」って来たのに
「サインしないよ」だって。
この笑顔で、つめたいんだからぁ(笑)
本日のゲームキャプテンでもあったカゴさんが
後半までプレーしていたので
かんかんは後半の最後の方で少しだけプレー。
ぜんぜん疲れて無さそう(笑)
そろそろ帰ろうかと思ったら、ジョシュを見つけたので
写真をお願いしました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今日もカッコイイー!
さてさて、17時のシャトルバスに乗るため
グラウンドを後にしました。
ラグ友さんと豊田駅前の「食いもの屋わん」で
食事をしようとしたが満席で入れなかった(^^;;
さすがに大人数で予約なしでは入れないか。。。
お店を探したら養老乃瀧に入れて、
しかも全員が座れる広いテーブルだった。ラッキー(^_^)v
なんと、柏の葉でアズモモの応援をしてきた
優二郎さんも来てくれた!
そして、トムトムさんに頂いた
ホッケーシャツとフラッグを受け取りました
アズモモピンク、うれしーーー!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
さて、日野の次戦は東芝とのプレシーズンマッチなんだけど
残念ながら日野側は座席を確保できなかったようで
東芝ファンクラブだけの抽選観戦になってしまった。
10/25は日本代表vsオーストラリア代表のテストマッチがあり、
そのパブリックビューイングを日野戦の後にやるらしい。
レジェンドOBと食事を楽しみながら観れるんだって。
事前申し込みの案内メールが来ていたが会費は10000円。
東芝は何をするにもお値段が高い(笑)
月曜日の夜6時半過ぎに、やっと抽選案内のメールが来た。
チケット会員と無料会員はブルーの場所に座れるんだが、
場所が少ないから抽選の倍率が高そうだ( -.-) =зフウー
「招待席抽選で落選した場合、
立見エリアでの観戦をご希望されますか」
という項目があったので そこにもチェックをした。
だが、立ち見でも申し込みが多かったら抽選なんだよ(;_;)
私は無料会員だからきっと当たらないと思う。
東芝はチケット会員を当選させるに決まってる(笑)
立ち見でも良いから 見せてくれよーーー!(><)
10/17(金)18時~当選メールが来るので
神に祈りながら待とう。
-
土曜日は日野へ行ってライジングの試合を観戦しました。
2025年10月4日(土)
リーグワンライジング 第2週
日野グラウンド 開始14:30 開場13:30
日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークス
日野メンバー
先週とは違うメンバーが出るぞ(^▽^)
虎くんは当日に出場キャンセルになって残念だけど
淳貴くん、トニーくん、矢野ちゃん、ニッシー、
足の調子が良くないと言ってた龍二くんも出る!
安心したよε-(´∀`*)ホッ
江東メンバー
バンワイクさんはリザーブで出るんだ(^^;;
ベストキッカーに選ばれてる得点王は
若手育成のライジングには出なくて良いような。。。(笑)
豊田駅前のイオンモールからシャトルバスに乗ろうと思ったら
かげゆうさんが車でグラウンドまで乗せてくれるとのことで
お言葉に甘えて乗せてもらっちゃいました(^^ゞ
バスの発車が13時だったのに
13時にはグラウンドに到着!はやっ(笑)
受付にいた かっさんの写真をパチリ♪
徐々にお客さんが集まって開場待ちの列ができてます。
あんぴょんくんが「最後尾」のプラカードを持ってたので
写真をパチリ♪
今日も元気にレドルフィンがお客さんにご挨拶!
多くのお客さんが並んだので 13:30より少し早く開場して
グラウンド内に入れました。
企業パートナーと個人パートナーは
テントの下にイスが用意されていて嬉しい!
イスもクッションのあるパイプ椅子なので
お尻も痛く無~い(^_^)v
でも、一番前の席に座ったので
途中で小雨が降ってきたら雨が吹き込んで
足元が濡れてしまったよ(笑)
かっぱを着るほどでも無いので
カッパをひざ掛けにしてしのげました。
座席を確保したので、
ぴーちゃんのチーズケーキのブースへ!
持ち帰り用の紙袋が
雨でふにゃふにゃになるかもと心配になったので
100円ショップの手さげビニール袋20枚を持参してきたのだ。
もし、大雨が降ってきたら
使ってくださいねと渡してきました(*^^*)
帰るころには雨も止んだので使わずに済んだかも♪
チーズケーキは大好評で完売したそうです!
ウォーミングアップ開始!
先週は出場してなかった淳貴くんは今日はスタメン!
頑張ってね(*^^*)
先週、右目が腫れてた高城くん。
だいぶ腫れが引いてて良かった(^▽^)
今日はカゴさんがスタメンなので
かんかんはリザーブスタート。
空くんが逆立ち!
なんで高所作業車がグラウンドにいるんだろう?
まさか、このタイミングで工事するわけないよね(笑)
選手は何事も無くウォーミングアップしてるから
試合に関係してるのかな?
先週、足を痛めたゴエちゃんに話を聞こうと思って
席を離れてクラブハウスの方へ行ったら
もうグラウンドに中に入ってて聞けなかった(^^;;
永遠くんが居たので写真を撮らせてもらった♪
永遠くんはカメラを向けると滅多に笑ってくれないから
いつか笑顔の写真を撮ってやる!(笑)
クラブハウス側から金網越しに写真を撮ってみた(笑)
微妙に逆光で あんまり綺麗に撮れなかったかな(^^ゞ
座席に戻ってズームで撮る。
鹿ちゃんのインカムセットはもう慣れたかな?(笑)
え?拓己くん、松葉杖なの?(; ̄ー ̄A アセアセ
先週、痛めた時は それほど重症じゃないと思ったのに。。。
試合後に拓己くんとお話をしたら
左ひざの前十字靭帯を痛めたらしく
10月中にオペをするので1年間はプレーできないとの事。
新シーズンでの活躍を楽しみにしてたから残念だなぁ(;_;)
リハビリ頑張ってね!!
ウォーミングアップも終わり、選手入場!
先週、大活躍だったジョーくん!
今日の活躍も楽しみ~♪
試合開始のタイミングで高所作業者のゴンドラが上がった!
まさかの、ここから撮影するんだ!
ドローンじゃないのね(笑)
クラブハウス2階バルコニーからも 撮影してるっぽかった。
江東とはシーズンでがっつり戦うから
動画を撮ってしっかりデータを取るのかもしれない。
SOは土肥ちゃんです。タッチキックを蹴るとき、
ラグ友さんと一緒に 大丈夫かなと心配してしまう(笑)
タッチキックは ちゃんと蹴れてました(o^-')b グッ!
日野が先制トライ!!
コンバージョンを蹴る土肥ちゃんに
((o(б_б;)o))ドキドキ
後ろにいるジョシュがカッコ良くて
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
入れーーー!
ギリギリ外れたけど、次こそ入れよう!(^▽^)
敵陣でスクラム。
みんなでスクラムコールだ!
押せ押せ日野!!(* ̄0 ̄)/ !!
ラインアウトのモールも押せ押せー!
グラッシーさん頑張ってー!!
トライ取ったぞーv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
高城くんも吠えてます!
このあとのコンバージョンは土肥ちゃんが決めてくれた(^_^)v
タマちゃんのラインアウトスロー!
日野は粘り強いディフェンスでプレッシャーをかけて
江東のやりたいことを させなかった(・ω・)bグッ
ゼロ点に抑えて 12-0 リードして前半終了。
今日のレフリーは古瀬さん!
日野の試合を担当してもらうのは初めてだよ♪
判断が的確で早いから見ていてストレスフリー(^▽^)
選手もプレーしてて気分が良いだろうなぁ(笑)
スクラムでのレフリングが早くて
江東のコラプシングを直ぐ取ってくれて ありがたい(*^^*)
日野のスクラム、どんどん良くなってる!
後半はトニーくんがキックを担当。
コンバージョンも2本決めてくれたヽ(=´▽`=)ノ
今日はCTBで出場してたけどSOもできるトニーくん。
リザーブのケニーはヘッキャで登場。
江東はパスがうまく繋がり出しトライを取った。
完封で勝ちたかったなぁ(笑)
ライン際を小島くんが駆け上がる!!
惜しい、もちょっとで抜けられたのにぃ”(*>ω<)o"クーーッ
倒れた小島くんを起こしに来てくれたグラッシーさん(*^^*)
ラインアウトモールを押し込んで
今日も たまちゃんがトライ!!(≧∇≦)キャー♪
残り6分のところで もめもめがあった(^^;;
私はカメラでバックスを撮っていて見ていないんだけど、
ブレイクダウンで江東の選手が
日野の選手にちょっかい出してたらしい。
そこにニッシーが助けに(?)入って ワチャワチャしたらしく
イエローカードが出ちゃったよ(^▽^;)
リザーブから交代で入ったばかりのニッシー、
殆どプレーしてないぉ(^^;;
檀野くん、矢野ちゃん、社長も入った!
龍二くん、ひなちゃんも入った。
後ろに座ってる つっちーがグッタリしてる(笑)
江東はバンワイクさんが入って更に攻撃がスムーズに!
2トライ目も取られてしまったが
日野はなんとか守り切って試合終了!
26-14 やった!勝利だヽ(^◇^*)/ ワーイ
途中で小雨が降ってきたけど、大雨にならないで済んだ♪
選手のみなさん お疲れ様でした!
さぁ、この後はプレイヤーオブザマッチの発表です!
つづく・・・