-
今日は水槽の定期メンテをしました。
透明のシリコンホースを水中で使うと
乳白色になり凄く目立って気になってた。
緑色のパイプの左右に白いホースがニョッキリ
アクアショップのチャームで探したら
エーハイムで黒いホースがあるじゃん!(笑)
ついでにエアチューブの黒も買った。
パイプを繋ぐのに使うだけなので1mで充分足りる。
ただ、この黒ホース、めっちゃ硬い(-_-メ)
エーハイムのホースって なんでこんなに硬いんだ?
外部フィルターに繋ぐのは絶対ヤダな(笑)
水中でパイプを繋ぐくらいなら
この硬さでも我慢できる。
うん、黒くて目立たない(^O^)
エアチューブの黒は マジで目立たない!
透明のシリコンチューブは こんなに目立つんだよ(^^;;
柔らかくて良いんだけどね。。。
アクロN60cmコリドラス水槽
4/5換水
先週も水替えの量を1/2にしたせいか
水槽の中に汚れが多くあった。
今日はかなり大量に水替えした。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ヤマトさんで、ちょっと体色が黄色くなってるのが居る。
むむ、ちょっと心配。
アクロN60cmチビコリ水槽
4/5換水
こちらもゴミがたくさん水中に溜まってるので
多めに換水。
チューブを黒に変えたら
エアーの量が増えた気がする。
もしかして柔らかいシリコンチューブだと
エアーの量が減るのかな?
-
2024年3月9日(土)13:00 AGF
ウォーターガッシュ昭島 vs 日野レッドドルフィンズ
スタンドS席自由
今日はスクラムをガンガン押してめくってる!
ぴーちゃんの押しが効いてるのかな(*^^*)
日野のディフェンスに気合が入る!
空くんのトライで鹿ちゃんの この笑顔(^▽^)
もう一本 空くんがトライを取って
リザーブの泰雅くんも入ってきた!
ラグ友のヒロさんから
「山口泰雅」選手のネームタオルをお借りしたので
タオルを掲げて泰雅くんを絶賛応援してましたー!ヽ(*^^*)ノ
永遠くんがもう一本トライを決めて
昭島を引き離したぞー!
誕生日を迎えたばかりの松井佑太選手も入ってきた!
最後の最後、ラインアウトからのモールで
もう一本トライを取ってダメ押し!
てっきり永遠くんがトライを決めたのかと思ったが
リザーブで入った淳也くんがトライを決めました(^◇^)
淳也くん曰く、9年ぶりくらいのトライらしい(笑)
結果は 日野 52-21 昭島 ダブルスコアで勝利です♪
後半に引き離せて良かったヽ(*^^*)ノ
選手たちに笑顔が溢れます♪
本日のプレイヤーオブザマッチは
谷口永遠選手!
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
表彰してたら風が強くてパネルが倒れてきた!
慌てて抑える永遠くんと
マッチオフィシャルのプレゼンターさん(笑)
笠原キャプテンも嬉しそう(*^^*)
全員で喜びを分かち合います!
最後に円陣を組んでます。
今日はホストゲームじゃないので勝利の歌はないのよね。
苑田HCがお話してたのかな?
みんな穏やかな笑顔で聞いてます。
これで日野は7連勝で 負けなし!
D3の1位を死守してます(^O^)
次戦はまたちょっと日にちが空いて
太田でのホストゲームです。!
2位の江東ブルーシャークスとの対戦なので
絶対に勝つぞ!!
めっちゃ声を出して応援したから喉がガラガラ(笑)
帰りにラグ友さんから
「ぱふさん、すごい声を出してて
倒れないか心配でした」って言われちゃった(笑)
日野が勝ったから元気100倍です!
あ、そうそう、
試合が始まる前にスタジアムでは
いろんな音楽が流れるんだけど
「ドラゴンボール」のオープニング曲が流れてました。
鳥山明先生の追悼ですね。。。
この日、声優のTARAKOさんも急逝されたので
「おどるポンポコリン」も流れるかなって思ったけど
そこまでの準備はなかったようです(笑)
お二人とも60代で病気で亡くなられたとのこと。
まだまだ若いですよね。。。
お悔やみ申し上げます。
-
今日はAGFへ行ってラグビー観戦です!
お天気は良いけど、風が強くて寒い{{ (>_<) }}
そして花粉が多くて くしゃみ連発(笑)
2024年3月9日(土)13:00 AGF
ウォーターガッシュ昭島 vs 日野レッドドルフィンズ
スタンドS席自由
日野メンバー
昭島は当たりが強い選手が多いので
フィジカルの強いメンバーを揃えてきたのかな(*^^*)
昭島メンバー
パワフルな外国人選手が多めですね!手ごわそう!!
今節は昭島のホストゲームなので
日野のグッズ販売ブースやガチャがありません。
とっとと座席に座って たくさん写真を撮りまーす(笑)
アシスタントレフリーの近藤さんと
苑田右二HCが談笑してました(*^^*)
今日も近藤さんはカッコイイ♪
日野の選手はウォーミングアップの前から
グラウンドに出てマッサージを受けたり
ストレッチをして体をほぐしてます。
太貴くんはリザーブですね。
鹿ちゃんのトライも見れるかな?((o(*^^*)o))わくわく
井島くんと谷口くんが リラックスしてお喋りしてます。
徳田くんと篭島さんが
ハンドリングの練習してます。
徳さん楽しそう(*^^*)
タックル練習をするときに使うタックルバッグが
強風で何個も飛ばされてた(笑)
この強風だとハイパントキックや
ラインアウトスローでは風の影響が出そう(^^;;
12:30からウォーミングアップ開始!
気合の入ったタックル練習!
永遠くんも声を出して気合が入ってる!
ウォーミングアップが終わってロッカーに戻ります。
どんな試合になるかな?
選手のみなさんは表情が明るくて
雰囲気は良さそう(^▽^)
ニッシーはトレーニンググッズを片づけたり
選手が来ている上着を畳んだりと忙しそうでした!
さあ、選手がもうすぐグラウンドに入場です!
ウォーターガッシュ昭島のマスコット
ガッシュくんが選手が来るのを待ってます!
まんまるで大きいから
強風で転がって行きそうで心配(笑)
試合開始7分でラインアウトモールから
永遠くんが先制トライを決めたー!
今日もどんどんトライを取るぞーv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ホストゲームだとMCさんが
日野の応援をリードしてくれるけど
ビジターの場合はコールリーダーが居ないので
私も積極的に応援のコールをしました!
「レーッドドルフィン!」手拍子(パパンパパンパン)
ゼフくんのボールキャッチの位置が
とんでもなく高い(笑)
今日も鹿ちゃんのトライが決まった!
トライ王を狙えるぞ、マジで(o ̄ー ̄o) ムフフ
聖悟くんのトライで3連続トライだー!
日野ファンは大盛り上がり(^_-)vブイブイッ
が、昭島は外国人選手のボールキャリーが
めっちゃ強くて タックルを外す外す(^^;;
2連続でトライを取られてしまった。。。
日野、ディフェンスがんばれー!
今日はノットロールアウェイのペナルティを
多くとられてしまった(^^;;
昭島の当たりが強いせいで
タックル後にクリーンにどくことが出来ないのかも。
前半の最後に朝長さんがトライを決めて
14-24 と日野がリードしてハーフタイムです!
もしかして
このまま接戦になるのかな…o(;-_-;)oドキドキ♪
つづく・・・
-
昨日SNSでビッグニュースが飛び込んできた!
ラグビーから離れて約一年。
— 木津 武士 takeshi kizu (@takesu02) March 7, 2024
また戻ってこれた事に感謝してチームに貢献できるよう頑張りたいと思います。
桃太郎の仲間は犬、猿、キジでなくキヅでやったります。
MOMOTARO'Sを注目してください。https://t.co/g4OagsVUCT
現役引退した木津さんが
プレーイングコーチとして現役復帰です!!
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪
チームはトップイーストAの
「アズコム丸和モモタローズ」
(記事抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/70d5dc8d8aff0356f5938eb7d97660207b5d47b3
将来的なリーグワン参入に向けて、このほどゼネラルマネジャー兼監督にNECや日野自動車などで監督などを歴任した細谷直氏(59)、ヘッドコーチに昨季まで明大で6シーズン指導した元日本代表SO伊藤宏明氏(48)が就任。細谷氏と日野自動車時代につながりがある木津に細谷氏から声がかかり、指導陣に加わることになった。
木津さんは現役引退されてから
もうラグビーとは関わる仕事はしないと言って、
企業の経営について勉強してましたが、
実際のところ、まだまだ現役でプレーできる年齢ですからね♪
モモタローズは社会人ラグビーの
トップイーストという関東のリーグに所属してます。
実は、そのトップイーストから
セコムラガッツ、ヤクルトレビンズが
リーグワン ディビジョン3に参入することが決まって、
また、九州のリーグから
ルリーロ福岡もD3に参入が決定!
そのお陰で現在D3の日野は
1位を獲得すれば入れ替え戦なしの自動昇格で
D2へ行けるんです(^▽^)
木津さんがプレーしている間に
モモタローズがリーグワンに参入するかもしれないですね(*^^*)
楽しみ、楽しみ!!