-
壁紙を張り替えたのを機に
壁にあるコンセントやスイッチのプレートも
新しくすると言って旦那がネットで購入していた。
壁紙が綺麗なのにスイッチの部分だけ
汚いのが嫌なんでしょうね。
照明スイッチには100円ショップで買った
らくらくスイッチプレートを上から付けてあるから
それを買い換えりゃ良いような気もするが。。。
「余分に買ったからトイレと
洗面所のプレートも新しくするね」と言って
壁紙を張り替えてない
トイレと洗面所の照明スイッチも交換していた。
リビングの照明のスイッチは
いつもリモコンを使っていて
直接スイッチを押すことは無いから
らくらくスイッチを外しても問題はないんだけど
トイレと洗面所は直接スイッチを押して
オンオフするので らくらくスイッチが無くなったら
使いにくくなったぞよ(-_-;)
「トイレのスイッチが使いずらいのだが・・・」と言ったら
「あ、100円ショップのカバーごと捨てちゃった」ですって(^^;;
両面テープでしっかり付けてあるから
本体から外すのが面倒だったのかも。
廊下の照明のスイッチにらくらくスイッチが残ってるので
それをトイレに付け替えてくれた。
このデカいスイッチが押しやすいのよ!
こんなに便利なのに
どこにも売ってないんだよね。。。
ネットで調べたら、どうやら廃盤らしい( ̄Д ̄;) ガーン
ネットショッピングで探したら
パナソニックで こういう大きなスイッチを売っているが
それは簡単に上から貼るタイプじゃなくて
本体のプレートごと付け替える作業が必要なのだ。
そして値段が高い(^^;;
上からペタっと貼る100円の商品で充分なのに。。。
-
先週は東芝vsキヤノンの試合を見に行ったが
翌日に行われたラムズvs神戸の試合も
観に行きたかったんだよな。
でも、その日は雨でめっちゃ寒かったので
もし行ってたら風邪が悪化してたかもしれないな(^▽^;)
ラムズvs神戸の試合は 最初から雨の予報だったので
観戦するみなさんは雨対策をしていったと思うけど
ホストチームのラムズのスタッフさんが
荷物を入れる大きなビニール袋を用意して配ってくれたそうです!
これは嬉しい!!(*^▽^*)
東芝vsキヤノンの試合は天気が良かったけど
前日まで雨だったので
イスの下に大きな水たまりがあったのだ(^^;;
直に手荷物を置いたら 水が染みて大変なことに・・・
リュックを入れる大きなビニール袋を持って行って
正解だったな( -.-) =зフウー
さてさて、リーグワンの試合は全て見終わったので
次はスーパーラグビーを見るぞーと思ったが
6試合全部をフルで見るのは やっぱり時間的にキツイ(^^;;
ということで、
推しのケイレブ・クラーク選手が所属している
ブルーズの試合はフルで見て
他の試合はハイライトを見ることにしました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
クラークさんは この日もトライを取って大活躍(*^^*)
私的な萌えシーンがあって
クラークさんがライン際のボールを追いかけているときに
相手選手に押されて
おっとっとーってサイドラインの外に出たんだけど
ピッチの外に設置されてる広告ボード
(1mくらいの高さがある)にぶつかりそうになった('〇';)
すると、ひらりとボードを飛び越えて
笑顔でピッチに戻ってくるクラークさん!
(≧∇≦)キャー♪カッコイイー!
ひらりと飛び越えたシーンがリプレイされて
近くで見ていた女性のお客さんも
(>▽<)きゃー♪って喜んでた(笑)
さて、次はシックスネーションズを見るぞー!
これは3試合フルで見ようっと♪
-
この季節は毎年インフルが怖いので
マスクをして外出してます。
コロナもまだまだ かかる人も多いらしいしね。
特に電車に乗るときは人が多くて密室なので
マスクは必ず付けるようにしてます。
あと、電車の中はなんか臭いし(笑)
マスクもいろいろ進化してるので
たまには新しいのも買ってみようかと思って
ドンキでこれを買ってみた。
彩 SAI 10枚入り
立体的だし耳にかける部分も柔らかいゴムで良さそう。
ところがー!!!
使ってみたら 内側の繊維が毛羽立ってて
鼻や唇に繊維が触れて めちゃくちゃ不快!(-_-メ)
特に鼻で息をするたびに
鼻の穴に繊維がもぞもぞと当たってムズムズして
すげーイライラした((o(>皿<)o)) キィィィ!!
たまたま最初に使った1枚だけが
繊維が毛羽立ってるだけかなと思ったが
2枚目も3枚目も毛羽立ちがある(-_-メ;)テメ・・・
だめじゃん、これ!!二度と買わねー!!
残りは全部捨ててやるΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
良さそうだなと思って使って使ってみると
ダメなものって あるよね(;´д`)トホホ
-
昨日はチビコリ水槽に
新しい外部フィルターを設置しました。
エーハイム エココンフォート2236 20630円
本体や ろ材を洗ってから設置です。
今まで使っていたテトラ外部フィルターの
本体とろ材は捨てるけど
パイプはエーハイムでも使えるので捨てずにとっておきます。
そして今日は水槽の定期メンテをしました。
2日置きくらいに水槽の水を触ってるから
風邪が治らないんじゃないの?(笑)
外部フィルターを洗ったばっかりだし
水替えは少なめにしました。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水
ウィローモスは まだ伸び続けてる(笑)
このモスの中にコリが入って行って
モフモフする姿が可愛いんだな(*^^*)
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
そろそろトリミングするかなぁ・・・
風邪が治ってからにしたい(^^;;
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
外部フィルターを新しくしたから
バクテリアが安定するまでは
水替えの量を少なめにしておこうかな。
すっきり風邪が治らないなぁ。
でも、喉が痛いわけでもないし、
熱も出てないして、
もしかして やっぱり花粉症が悪化してるだけ?(笑)