-
昨晩の19時から日野レッドドルフィンズの
2回目オンライントークイベントがありました!
プレミアムレッド会員だけの参加回です(*^^*)
毎日19時から夕食を食べる習慣になってるので
トークイベントの日は
1時間早く夕食を食べてます。
旦那は気を使ってくれて
リビングから消えくれます(笑)
2024年 2/20(火)19:00~20:00日野オンライントークイベント参加選手:中鹿選手・床田(聖)選手・染山選手・土肥選手MC:崩光瑠さん、久高さん
事前に選手への質問を受け付けていたので
選手それぞれ質問を入力しておきました!
私は頭の回転が悪くて機転がきかないから
急に質問されるよりは、
考える時間があったほうが嬉しい(笑)
私の質問には全て答えてもらえました(*^^*)
っていうか、参加者さんが少ないからか、
他の質問が少なかったな(^^;;
今回も にしたかさんは参加してたけど
そのほかには一人しか参加してなかったみたい。
す、少ない(^▽^;)
こないだのプレミアムレッド会員の
ロッカールームツアーに参加してた皆さんは
私と同じくらいの世代、もしくは年上の方だったので
オンラインイベントは参加しにくいんだろうか。。。
今時の50代ならネットは使いこなせるとは思うが(^^;;
さてさて、今回も選手の皆さんに
今季の試合の振り返りからお話してもらいました。
開幕前からチームの雰囲気が良くて
練習していた事が試合で出せて
きちんと勝利に繋がってるので、
より一層チームに活気が出てるみたい。
みなさん とても楽しそうです(*^^*)
今後の試合に向けての課題としては
さらにペナルティを減らしたいと言ってました。
次の試合は ペナルティ数を8にするそうです(笑)
やればできるぞー!!
鹿ちゃんは密かにトライ王を狙ってるみたい!
うむ、これは獲れるかもよ~(・ω・)bグッ
スクショタイム!
崩さん、土肥恵太選手、染山茂範選手、床田聖悟選手
にしたかさん、会員さん、中鹿駿選手
私は眼鏡姿です(^^;;
ここ最近、老眼が進んでしまって
PCディスプレイの文字も かなり見えにくく
老眼鏡が手放せなくなってしまった。
アラ還だから、しょうがないか(笑)
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
先週くらいから疲れが出てるみたいで
風邪っぽくて 頭が重い感じだったのに、
壁紙貼り替えのストレスも重なって
今日は かなりだるい(^^;;
壁紙貼り替えで いろんなものを動かしたので
配線やコードをまた綺麗にまとめ直したり
部屋のあちこちに作業したあとの
小さなゴミや埃も多くあったので
掃除するだけで もうホント体力がゼロになった(;_;)
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
汚れが多かった。
本当なら今週、外部フィルターの掃除をしようと思ってたけど
体調がイマイチで掃除する元気が出ない。。。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
この水槽もガラス面に茶コケが多くついてた。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
水替えと掃除をしてるときに
テトラの外部フィルターのホースが
途中で折れ曲がっていて
ちゃんと水流が出ていなかったことが発覚( ̄Д ̄;) ガーン
どうりで ホースの中がめっちゃ汚れてるわけだ。
なんかもうテトラ外部フィルターが嫌になったので
思い切って撤去した(笑)
っていうか、かなり古くなって
いつ壊れても おかしくない状態なのだ。
買い換えなくてはいけないんだけど
だらだらと使ってたわけで(笑)
もう撤去しちゃったから
新しいの買わないとだな。。。
-
今日も朝9時から壁紙貼り替えの作業が始まりました。
まずは天井の壁紙を貼り、
次は水槽の裏側から壁紙を張り替えることに。
3本ある水槽の2本は水槽台が繋がってて
動かすのが大変すぎるので
左端の1本だけ水を抜いて水槽台を動かしました。
長時間、少ない水でヒーターも消えるので
かなりコリドラスは辛いと思うが我慢してもらおう(^^;;
でも、2本の水槽の裏側の壁紙を
水槽の両サイドから作業するのが大変そうだったので
外部フィルターを全て外して
水槽台の中から手が入れられるようにしました。
プロの職人さんは こんな作業しずらい場所でも
めっちゃ綺麗に張り替えてた。
すげーな!
普段から旦那には水槽の事を何もやらせてないので
水槽関連の作業は全て私一人でやった。
大汗かいた(;^_^A アセアセ・・・
パソコンの配線も全て外して
パソコンデスクごと移動です(;^_^A アセアセ・・・
これも全て私一人でやったので
ストレスで ちょっと胃が痛くなってきた(-_-;)
今日もずっとキッチンに居た私。
iPadでラグビーの試合を見てたけど
先週の試合は3試合だけだったので
もう見終わってしまった(笑)
そこで、昨年の関西大学リーグの
決勝戦を見てました!
天理大学 vs 京都産業大学 の試合は
最後の最後まで勝敗が分からない
めちゃくちゃ面白い試合だった!
京産のキャプテン、三木くんのファンなので
もう結果はわかってるのに
めっちゃ応援しちゃった(笑)
京産が劇的な逆転劇で優勝して
三木くんが涙、涙・・・(ToT)
ほんと良い試合だった!
と、ここでWi-Fiのコンセントを抜くことになったので
iPadが使えなくなった。。。(;´д`)トホホ
しょうがないので漫画本を読んでた(笑)
で、夜6時ころに やっとWi-Fiの電源が入ったので
stand㎙ あーちゃんちのラジオのアーカイブを聞いて
1人でニヤニヤ笑ってた(笑)
夕食の準備も少ししたけど
どうやら作業が終わるのは夜8時を過ぎそうです(;_;)
職人さんが一人で作業してるので
とにかく時間がかかる。。。
天井、壁の貼り替えが全て終わり、
最後に養生を撤去して
掃除機をかけてくれて作業完了です!
壁紙は綺麗に張り替えられましたー!\(*T▽T*)/ワーイ♪
っていうか、私は汚い壁紙のままでも
全然気にしてなかったんだよな。
旦那がどうしても張り替えたいって言うからやったけど
マジで大変だった。
もう私が生きてるうちは張り替えない(笑)
もとあった場所に すべての物を設置するだけでも
30分くらいかかったよ。
水槽も無事に元に戻せました。
つ、つ、疲れた。。。
明日、水槽の定期メンテをやる元気が
あるだろうか(^▽^;)
-
今日はリビングの壁紙を張り替える作業の1日目。
朝9時から夜7時まで職人さんが
1人で作業をしてました。
作業に邪魔になる荷物は
キッチン、洗面所、廊下に移動して
壁紙をはがすときにゴミがたくさん出るので
ゴミがかからないように養生します。
床、テレビ、水槽。
パソコンにも。
タンスやクローゼットにも。
ベッドや壁に掛けてあるジャージにも(笑)
壁紙は何十年も経つと 綺麗に剥がれないようで
特に天井の壁紙は はがすだけでも時間がかかってました(^^;;
作業している間、私はずっとキッチンに居て
ひたすらiPadでラグビー観てました(笑)
JSPORTSオンデマンド、最高!(^▽^)
天井の凸凹にはパテを塗ってます。
パテが乾くまで職人さんは1時間ほどランチ休憩。
私はキッチンでカップラーメンを食べる(笑)
床には剥がした壁紙が大量に散乱。
夕方、エサの時間には
ビニール養生を ちょろっと剥がして
魚にエサをあげる。
エアコンも封印された(笑)
今日はさほど寒くなくて良かったよ(^^;;
結局、寝室の天井だけ貼って終了。
残りの作業は明日に引き継がれた。。。
明日は壁の壁紙を張り替えるんだけど
水槽を動かさないといけないのだ(ToT)
どう考えても定期メンテをする時間は無いな(^^;;
火曜日にやるしかないか。。。