-
今日はAGFフィールドへ行ってラグビー観戦しました。
2024年2月11日(日)14:30 AGFフィールド
リーグワンD3第6節日野レッドドルフィンズ vs スカイアクティブズ広島メインS席自由
日野メンバー
やっとプル選手が試合に復帰!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そして、リザーブに小山内健選手が入ってる!!
なかなか公式戦に出れなかったので
ついに初キャップだー!
広島メンバー
22番の大内錬選手は
日野の大内空選手の弟さんなんですね(*^^*)
兄弟対決だ!
今季はついに、プレミアムレッド会員の特典が発動です(笑)
試合会場ロッカーツアー兼選手バスお出迎えの
申し込みをしましたー!
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪
早めにスタジアムへ行って12:15に集合場所へ!
今回は私を含め7名の参加者が居ました。
これから普段は見れない場所を見学です(^▽^)
久高さんが案内してくれます。
この控室は以前はBK選手が使ってたけど
今は使ってないそうです。
かなり狭い場所なので、選手全員は入れないね(笑)
奥には洗面所。
トイレの横にはシャワーが3つと
アイシングのプールがありました。
現在は倉庫の場所をロッカールームとして使ってます。
そこには 後ほど行く予定♪
次は運営本部、記者会見場、レフリー控室です。
階段を少し降りた低い場所に部屋がありました。
部屋から外を見るとグラウンドが低い位置で見れます。
この場所から統括マネージャーの崩さんが
様々な支持を出すそうですよ(笑)
リーグワンのスタッフさんと崩さんが
POMを相談して決めるんですって。
試合後のインタビューなども この場所です。
後ろのボードは見覚えがある(*^^*)
ロッカールームを見学する前に
選手が乗ったバスが到着したそうなので
お出迎えに行きます!
グラウンドを歩いて駐車場へ!
バス2台に選手が乗ってるそうで、
1台目のバスが到着してました。
選手が降りてきます(^▽^)
選手とグータッチできます!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ぴーちゃん来た!
井島くんがグータッチの手になってる(笑)
永遠くん!
小島くん!
大内さん!
グータッチしながら写真を撮るのは難しい(笑)
初キャップ(予定)のケニー!
にこやかにAJとプルさんが来たー(*^^*)
早々とグーをだす私(笑)
グーの手も大きかったアーノルドさん!
ゼフくんは なにか白いボードを持ってた。
後ろにいるのは萌起くん!
しばらく待ってたら2台目のバスも来た!
あれ、笠原さんが歩いてきた(笑)
ヒッキーさん!
松井さん!
選手のお出迎えは
ルビーレッド会員さんもご一緒でした(*^^*)
さぁ、いよいよ選手が居るロッカールームへ
レッツゴー!!
ロッカールームの前には
アーリーエントリーの選手や
スタッフさんがいっぱい居ました(笑)
入って直ぐに大きなストーブ!暖かい(*^^*)
コーチや選手が それぞれリラックスしてました。
さっきの控室よりは広い!
床には赤いマットが敷いてあります。
記念写真を撮ってもらった(*´∇`*)
グラウンドへ出ると苑田右二HCが
今日の試合の意気込みをお話してくれました♪
ここが、試合中に選手が座ってる
グラウンドのチームベンチです。
リザーブの選手や、交代した選手が座るベンチです。
座らせてもらったよ~(^^)v
次は放送、アナウンスエリアへ!
スタジアムで流れる音を出す体験ができるというので
ずーずーしくも私がボタンを押させてもらいました(^o^)ゞ
隣にいるのはMCヨッシーさんです。
タブレットの「このボタンを押してください」と
丁寧の教えてもらった。
選手がトライを取った時に流す音声だったので
音が流れたあとに
推し選手の名前をコールをしてくれます。
川井太貴選手の名前を呼んでもらうことにした(^O^)
「トライを取ったのは~川井太貴!!」
太貴くんがトライを取って大喜びの私というシーン(笑)
このあとの試合で
本当に太貴くんがトライを取りますように!!
最後に参加者全員で記念写真を撮りました!
楽しかった~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
つづく・・・
-
テレビ シャープのアクオスの調子が
更に悪くなってきた(^^;;
画面が真っ暗になる頻度が増えて
さらに消えてる時間が長くなり、
再び映像が映し出されても
音声が消えた状態になってることもある。
そして、ついには勝手に電源がオフになった。。。
もう末期状態だな(笑)
おまけに、電源をオフにしたあとに
電源ランプの赤と
明るさセンサーの黄色いランプが
チカチカと点滅し始める始末。
最後の断末魔でしょうか(笑)
今日の午後に やっと新しいテレビが届きました!
東芝 REGZA 50Z670L 50V型 4K液晶
1階の玄関から3階のリビングまで
デカくて重い本体を階段で運ぶのが
めちゃくちゃ大変だったー。。゛(ノ><)ノ ヒィ
旦那と二人で ヒーこら言いながら運びました。
テレビ台に設置したあとは
私が一人で配線、接続をします。
これは得意分野なので大丈夫(笑)
アンテナ、ケーブルテレビ、DVD、LANケーブル
外付けHDDを繋ぐ。
やっぱ50インチは大きい!
テレビ台から画面がはみ出てる(笑)
こちらが今までの32インチ。
テレビ台より画面が小さかった。
これは旦那がジモティに出したみたい(笑)
壊れてるのに引き取り手があるらしい。
最近のテレビはネットに繋ぐと
ボタンひとつで色んなメディが見れるのね!
左下のマイチョイスのボタンに
WOWOWオンデマンドを設定してみた。
シックスネーションズも
テレビで見れちゃうよぉ(笑)
テレビ画面の色合いが なんか変。
赤みが強くて 人の顔がみんな赤ら顔だわ(笑)
調整しなくては。
とりあえず今日からは
ストレス無くテレビが見れるぞーヽ(^◇^*)/ ワーイ
さて、明日は久しぶりにAGFフィールドへ行って
日野レッドドルフィンズの試合観戦です!
張り切って応援するぞー(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
-
2/3 駒沢でラグビー観戦した帰りに
日本橋三越に寄ってきました。
目的は、祥さんにプレゼントする
バレンタインチョコの購入!
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
推しにチョコを贈れるなんて
私は幸せ者ですぅ~(*^^*)
事前に三越のサイトをチェックして
7階の催事場でバレンタインの
スイーツコレクションがあるのを確認しておいたのだ。
三越に着いたのが夕方4時過ぎだったので
めちゃくちゃ人が多くて、
出店しているお店を全て見て回るだけでも
すごく時間がかかった(;^_^A アセアセ・・・
チョコレートの有名なお店や
めっちゃ高級なチョコもあったけど
祥さんはミスドが好きなので
ドーナツ型のチョコを見て
これにしようーー!って思っちゃった(笑)
ベルギーの「プラリベル」
ドーナツショコラ
これだけじゃ寂しい。。。
詰め合わせのセットがあれば良かったんだけど
無かったから、ほかに2箱選びました。
ケーキショコラ
カフェカップショコラ
価格が比較的お安いので
もっと買おうかと思ってしまった(笑)
味が美味しいかどうか、そこが問題なのだが
ベルギーのチョコなら美味しいと思う(笑)
で、7階ではバレンタインのチョコ以外に
「あんこ博覧会」という和菓子の催事もやってたのだ。
それも事前にチェック済み(o ̄ー ̄o) ムフフ
羊かん、きんつば、どら焼き、イチゴ大福など
おいしそうな あんこスイーツがたくさーん♪
その中で滋賀の「とも栄」というお店の
古代米おはぎ(粒あん)を購入しました。
これが、めちゃくちゃ美味しかった!!
粒あんが上品な甘さで、
まるで生クリームでも入ってるような
ミルキーな味わい!
中の古代米も もっちりしていて
程よい香ばしさも感じる!
今まで食べた中でナンバーワンの美味しさだった!
世の中には今まで出会ったことがないような
本当に美味しいものが たくさんあるのね(笑)
-
今年に入ってリーグワンの多くのチームが
新加入の大卒選手を発表していた。
大学ラグビーで活躍した有名な選手は
リーグワンの強いチームに行くわけです。
そりゃそうだ(笑)
不祥事を起こしてD3に降格になった日野に
来てくれる選手は居るのだろうか(;^_^A アセアセ・・・
すごく不安だったけど
やっと発表があったー!
7名も入団してくれるってー!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
日野に来てくれてありがとうーー!!!
みなさん2001年生まれなのね・・・
当たり前だけど若い(笑)
PR 床田淳貴(とこた じゅんき)明治大学
PR 吉村一将(よしむら かずま)流通経済大学
NO.8/PR 鳥越空(とりごえ そら)福岡大学
HO 玉木皓盛(たまき こうせい)東海大学
LO 矢野裕二郎(やの ゆうじろう)関東学院大学
NO.8/CTB 高城喜一(たかぎ きいち)法政大学
WTB/FB 石本拓巳(いしもと たくみ)東洋大学
顔と名前を憶えなくちゃ!ヽ(*^^*)ノ