-
今年に入ってリーグワンの多くのチームが
新加入の大卒選手を発表していた。
大学ラグビーで活躍した有名な選手は
リーグワンの強いチームに行くわけです。
そりゃそうだ(笑)
不祥事を起こしてD3に降格になった日野に
来てくれる選手は居るのだろうか(;^_^A アセアセ・・・
すごく不安だったけど
やっと発表があったー!
7名も入団してくれるってー!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
日野に来てくれてありがとうーー!!!
みなさん2001年生まれなのね・・・
当たり前だけど若い(笑)
PR 床田淳貴(とこた じゅんき)明治大学
PR 吉村一将(よしむら かずま)流通経済大学
NO.8/PR 鳥越空(とりごえ そら)福岡大学
HO 玉木皓盛(たまき こうせい)東海大学
LO 矢野裕二郎(やの ゆうじろう)関東学院大学
NO.8/CTB 高城喜一(たかぎ きいち)法政大学
WTB/FB 石本拓巳(いしもと たくみ)東洋大学
顔と名前を憶えなくちゃ!ヽ(*^^*)ノ
-
先週くらいからテレビの調子がおかしい(^^;;
テレビを見ていると急に画面が真っ暗になって、
10秒くらいすると左端から液晶がじわーっと戻って
映像が見れるようになる。
その症状が頻繁に繰り返して出るようになってきた。
その前から なんか変だなとは思っていた。
電源の赤いランプがチカチカ点滅したり
電源をオフにしているのに
カチ、カチっと謎の音が鳴っていた。
どうしたら良いのかわからないし、
放置してたんだけど(笑)
もしかしたら、テレビの配線を整理したときに
コードを差し直したりしたせいで
接触不良になってるのかとも思ったが
それだったら作業をした直後に不調になるはずだし。
おそらくテレビの寿命なんだと思う(-_-;)
2006年に地デジ対応のテレビに買い換えて、
それからもう17年も使ってるからなぁ(笑)
シャープ AQUOS LC-32GH1 ハイビジョン 2006年亀山モデル
むしろ今までよく頑張ってくれた(笑)
実は昨年、そろそろ新しいテレビに買い換えたいなと思って
家電量販店のテレビ売り場へ行って下見をしていた(^^ゞ
43型や55型の大きさが どのくらいなのか、
映像の綺麗なのはどのメーカーなのか
おおまかにチェックしてたのだ(笑)
その時に東芝のレグザが良いなぁと思ってた(*^^*)
さっそくネットで機種と価格をリサーチだ!
まず選ぶポイントが あります。
今のテレビ台に置きたいので 足の形状がネックになります。
テレビ台の横幅は80㎝だから
あんよが2つあって、その幅が80㎝を超えると
テレビ台からはみ出ちゃうんだよ(笑)
だから、これはダメなのです↓
中央に足があるタイプを探すぞ!
って、そんな基準でテレビを選ぶのか?(笑)
43型、50型、55型で あんよが中央にあって、
10万円前後の価格で 画質が良くて
レビューの評判が良さそうなのって、どれだろう。。。
くぅー、(ー'`ー;)ムムッ むずいな(笑)
ネットショップの画面と にらめっこしながら
いろいろ調べて、良さそうなのがあった!
50型で4K、あんよが中央で価格は11万円くらい。
TOSHIBA REGZA 50Z670L [50インチ] 113,000円
購入した人のレビューを見ても良いコメントが多かった!
2月になってPayPayカードも使えるようになったし、
よし!ネットで購入だー!
で、ポチったのは良いが、
関東でも雪が降ったので配送に遅れが出ているようです。
納品に日にちがかかるとメールが来た(^^;;
そっか・・・それは仕方がない。
何度もテレビの画面が真っ暗になって
番組の内容が途切れるからイライラするけど
がまん、がまん!o(´^`)o ウー
-
リーグワン D2第5節
2024年2月3日(土)13:00 駒沢
浦安DRocks vs レッドハリケーンズ大阪
ロッキューシート 7,000円 R列 24番
ロッカーから選手がグラウンドに入ってきます。
今日でヴィンピー・ファンデルヴァルト選手が
50キャップなので、先頭で登場してきました(*^^*)
おめでとうございます(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
今日もハードワークのヴィンピー選手ヽ(*^^*)ノ
ほんと、運動量が半端ない!
開始5分ほどで リアム・ギル選手が痛んでしまった!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
ギル選手はジャッカルの名手で
ディフェンスの要だから早々の交代は辛い・・・
足を引きづりながらベンチへ・・・
大丈夫かなぁ('〇';)
交代で入ってきたマカスケル選手が
めっちゃ頑張ってくれてます(^O^)
先制点をあげたのはレッハリでした。
ブレイクダウンでかなりファイとしてきてる!
圧が半端ない(^^;;
スクラムは五分五分って感じかな。
安田卓平選手が近くに来た(*^^*)
今日も素晴らしいランでトライも取って大活躍でしたー!
田村煕選手は 今日はキックの調子がイマイチで
コンバージョンは大きく外れていた。
後半はクリップス・ヘイデン選手がキックを蹴ってました。
お兄さんの田村優さんと よく似てますよね(*^^*)
浦安DRocksは選手個々のパワーが強いので
トライを重ね逆転!
17-15 ハーフタイムへ!
ハーフタイムでは
すぐ後ろにロッディー&ドリィーが来てたのに
ぜんぜん気が付かなかった(笑)
正面から写真を撮りたかったなぁ。。。
後半にはリザーブの選手が続々投入!
竹内柊平くんも入ってきた!(^O^)
体調不良から復帰したジェームス・ムーア選手と
シェーン・ゲイツ選手も活躍して
どんどん得点が追加されたー!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
柊平くんはトライも取ったよー!
日本代表の合宿に呼ばれたし
アピールしなくちゃねヽ(*^^*)ノ
スクラムでもペナルティを取れて
一気に浦安DRocksムードになってきた!
前半は接戦だったけど、
45-15 と大差をつけて
浦安DRocksの勝利です(^O^)
そしてPOMに選ばれたのは
ヴィンピー選手!!
カッコいいー!!
献身的なプレーが光りました(^▽^)
おめでとうございます(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
選手がスタンドのファンに挨拶するために
すぐ目の前に来たのに
ロッキューシートのお客さんは
ハイタッチの準備で すぐに座席から移動です(^^;;
えー、もっと写真が撮りたかったよぉ(;_;)
Hポールの後ろに移動して
ロッキューシートのお客さんが1列に並ぶと
浦安DRocksの選手が来てくれて
1人1人とハイタッチしてくれましたヽ(*^^*)ノ
選手が通り過ぎたところをパチリ♪
このあと、誘導されて
すぐにグラウンドから出ることに。
ああ、もっと選手の様子を見たかったのになぁ(^^;;
ロッキューシートでは水以外は飲めないし
食べ物も食べれない。
なかなか座席に案内してもらえなくて
そして、すぐに退出させられてしまった。
なんだか制約が多くて大変だったな(^^;;
やっぱりメインスタンドで見る方が気が楽かも(笑)
さて、今週末はやっと
日野レッドドルフィンズの試合があります!
張り切って応援するぞー!!
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
都内でも雪が降りだして
水道水の水もかなり冷えてきた。
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
ウィローモスが伸び続けてる(笑)
まだ伸びるかな?
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ヤマトさんの点呼を取ったら
無事に6匹の生存確認ができた。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
週1回だけ冷凍赤虫をあげてるけど
コリ水槽に比べて この水槽のコリは
赤虫を食べるのが遅い(^^;;
もともとコリは赤虫を食べるのが遅いんだけどね(笑)
予備水槽のエアーは 時々止まってることがある。
エアストーンが目詰まりしやすいのかなぁ(^^;;
エアーが止まると水面に油膜ができて汚いので
毎日エアーの確認をしているんだけど。
今日は朝から止まってたみたいで
しっかり油膜が張っていた(-_-;)
っていうか
油膜って なんで出てくるの?(笑)