-
1/27 駒沢でラグビー観戦したときに開催された
「世田谷パン祭り」は28店舗も出店していて
大盛況でした!ヽ(*^^*)ノ
パン屋さん以外にも、ジャムやハチミツのお店、
コーヒー店も出店してました。
ブラックラムズとコラボしたパンを買ったと書きましたが
それ以外にaKcompany(エーケーカンパニー)というお店で
プレッツェルを買いました。
私はドイツのパン、プレッツエルが
大好物なんです(^¬^)ジュル...
ドイツから直輸入してるパンなんですね。
プレッツェルを販売してるお店って滅多に無いから
見つけたときにテンション上がりました!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
「プレッツェルが大好きなんですー!」って
思わずお店の人に言っちゃいました(^o^)ゞ
プレッツエル2個(バター入り、プレーン)
三角バタープレッツェル1個の
3個入りのセットを購入しました。
本当はもっと買いたかったけど
パンは かさばるからね(^^;;
家でトースターで焼いて食べたら
そりゃもう~、美味しいに決まってる!
めっちゃ美味しいのだーーー!
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪
後日、ネットで調べたら
こちらのお店ではネット通販もしているみたい。
でも、輸入品だし値段が高い(^^;;
そして バターたっぷりなので
もちろんカロリーも高い(笑)
大好きなパンを毎日食べれたら幸せだけど
パンは太るのよ、マジで。。。
ここはグッと我慢です( -.-) =зフウー
自分でホームベーカリーで作る
ミルク、塩、オリーブオイル、クルミを入れた
シンプルな全粒粉パンを食べて我慢しよう(^▽^;)
-
今日は駒沢へ行ってラグビー観戦してきました。
D2第5節
2024年2月3日(土)13:00 駒沢
浦安DRocks vs レッドハリケーンズ大阪
ロッキューシート 7,000円 R列 24番
今季はなかなか浦安DRocksの試合に行けなくて
久しぶりの観戦なので
「ロッキューシート」という特別座席を取りました。
グラウンドのすぐ横に設置されてる座席で、
めっちゃ近くで選手が見れます(*^^*)
7000円は高いので ちょっと迷ったけど
大迫力で楽しめたー!
浦安メンバー
あ、そうそう、金正奎選手が
1/13 シャトルズ戦で顔面を強打して
顔の骨が3か所も折れてしまったんです(><)
クリプシーさんがタックルを受けて
倒れ込んだはずみで、その後頭部が
後ろにいた金正奎さんの顔面に
猛烈な勢いでぶつかったらしい。
手術をして現在は療養中です。
早く復帰できますように!!
レッハリメンバー
浦安の前身シャイニングアークスの選手が
多くレッハリに移籍してます。
手っ取り早く言うと、
レッハリとアークスの2チームから
優秀な選手を集めて作ったチームが浦安なんです。
そして残った選手がレッハリいるわけで(^^;;
同じ血を分けた兄弟みたいなチームなので
余計にお互い負けたくないのだ(笑)
入場して直ぐの場所で両チームの選手たちが
募金活動をしてました(*^^*)
小泉選手、栗原選手、金選手が楽しそうにお話してる。
みんなアークスだからね(*^^*)
イズラエル・フォラウ選手は
まだ復帰できないのかなぁ。。。
早くあの走りが見たい!
ロッキューシートのお客さんは
12:20に6ゲート前に集合です。
それまで30分くらい時間があるので
グッズのブースを見たりしてました。
サポーターズクラブの会員証を提示すると
ガチャができるのでチャレンジしてみた!
金正奎選手の直筆サイン入りカードが当たった!
嬉しいなぁヽ(*^^*)ノ
12:10からトークイベントがありました。
サスティナビリティ(持続可能性)についてのトークで、
このトークの後でトモさんのサイン会があります。
トンプソン・ルークさんは
日本代表として4回もW杯に出場したレジェンド!
でも、12:20には集合場所へ行かなければ(;_;)
後ろ髪を引かれつつ、集合場所へ。
12:20に集合したのは良いけど
12:30にはウォーミングアップが始まるのに
なかなか座席に案内してもらえない(^^;;
裏口通路を通ってグラウンドへ向かう!
もうウォーミングアップ始まってる。
Hポールの裏をぐるっと回って
バックスタンドの方へ向かいます。
今日は雲ひとつない晴天!
やべーこりゃ直射日光で
ジリジリ暑いやつじゃん(^^;;
座席がズラーっと並んでます。
ここが私の座席!
両わきに余裕があって フラッグを振るのも
タオルをかかげるのも 隣を気にせずできる!(笑)
大きくて背もたれがある布製のイスなので
とっても楽に座れます(*^^*)
耳にひっかけて使うタイプのイヤホンが置いてあって
そこからグラウンドの選手の声が聞こえてきました。
ウォーミングアップの時は
めちゃくちゃ音が大きくてびっくり(^^;;
そのあと音が調節されましたε-(´∀`*)ホッ
ロッキューシートから離れた場所に
浅原拓真選手が座って
解説をしてくれることになりました!
逆光で凄く眩しそう(笑)
っていうか、解説をするなら
グラウンドの端じゃなくて真ん中に座ったほうが
良いような気がするけど(笑)
あっという間にウォーミングアップが終わっちゃった(^^;;
さぁ!キックオフだ!
つづく・・・
-
今年もシックスネーションズの季節が来た!
ヨーロッパの強豪6か国が戦うシリーズです。
WOWOWを契約してる理由のひとつが
海外のラグビーを見たいから♪
1週間でリーグワン11試合行われてて
それを全て見るのに必死だけど
プラス海外の試合を3試合も見るって無謀かな(笑)
明日2/3から始まります。
フランスvsアイルランド
イタリアvsイングランド
ウェールズvsスコットランド
頑張って全試合を見るぞー!!
で、明日は駒沢へ行って
久しぶりに浦安DRocksのホストゲームを観戦します。
前季は日野の試合が ほぼ中止になったから
その分、浦安の試合をたくさん観に行ってたんだよな(^^ゞ
今季は日程が合わなくて、浦安DRocksの試合に
全然行けてなくて。。。(^^;;
明日は張り切って応援しようっと♪
-
今日から2月です。
寒さも厳しくなって、花粉もすでに飛んでいる(;_;)
寒い時期に困る事と言ったら「結露」です。
その結露のせいで窓枠のパッキンに
カビが大量に発生する。。。やだやだ。
今年になって二重サッシを取り付けたところ
結露が出なくなった!すげー!ヽ(*^^*)ノ
二重サッシにして一番良かったことは
外から聞こえてくる騒音が
気にならなくなったことだけど
窓から冷気も入ってこないし結露も出ないし
二重サッシは優秀だわ~(*^^*)
ただ、私の寝室の窓だけ付けなかったので
結露が凄いことになってる('〇';)
付けなかった理由は
特に外の音がうるさく感じなかったからなのだが、
結露でびしょびしょにになってる窓を見て
やっぱり二重サッシを設置すれば良かったと
後悔している。。。
結露の水分がカーテンにも染みてるのが嫌なのだ。
ぐっしょり濡れてカビるんだよね(;´д`)トホホ
洗濯しても黒カビの色が取れず ほんと汚い。
でもカーテンは値段が高いから
新しいのを買わずに黒いシミがついたまま使っている。
寝室のカーテンなんて 私以外に誰も見ないし~(笑)
カーテンが長すぎて裾を15㎝ほど
ぐちゃぐちゃっとまるめて窓枠に乗っけてる状態だから
カーテンに結露の水分が染みているんだな。
じゃ、思い切ってカーテンを短くしてみるか!(笑)
裾を切るのは大変なので、16㎝ほど折りたたんで
下の枠に着かないくらいに短くして
ミシンでガガガーっと縫ってやった。
丁度、黒くシミが付いてる場所も
折り返したら見えなくなるし(笑)
そしたらカーテンの下に少し隙間ができて
その隙間から冷気が入ってきて 寒っ!
ま、カビるよりは マシか(笑)
微妙に隙間がある(^^;;
折り返した部分の黒いシミ
何回洗濯しても取れないんだよな。。。
普段は見えないから気にしない、気にしない(笑)