-
先日、夕方4時過ぎに外出先から家に帰って来て
玄関のドアを開けようと鍵を開けてドアを引いたら
ガツン!と音がして開かなかった。
え?今、鍵を開けたよね?
間違って逆に鍵を回したのか?
もう一回鍵を閉めて、再び開けてからドアを引く、
ガツン!
やっぱり開かない(-_-メ)
ドアの手前に置配ボックスが置いてあって
それが邪魔でドアが開かないのか?
まさか、ドアの鍵が壊れたのか?
雨が降ってるし、蒸し暑くて汗ダラダラだし、
買い物した荷物を持ってるし、
イライラしながら
ドアをガンガン引っ張ってたら
その音に気が付いたのか中から旦那が出てきた。
てめー!!Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
なにしやがった?
私「なにしたの!?なんでドアが開かないの!」
旦那「いろいろやってたら・・・ごめん」
いろいろって、なんだよ( ̄へ  ̄ 凸
旦那はひたすら謝ってるけど
腹が立ったので結婚して初めて怒った!
旦那「雨は大丈夫だった?」
私「大丈夫じゃない!
今ザーザー降って来たから早く入りたかったのに!」
私が出かけてるの知ってるのに
家に帰ってきて無意識に内鍵をかけたらしい。
何で私が締め出されなきゃならんのだ!
マジムカつく(▼▼)(▼▼)(▼▼)
私は普段、人に対して怒ったりしないが
すげー腹が立って
しばらく怒りが収まらなかったヽ(`Д´)ノプンプン
またボーっとして内鍵をかけられたら嫌なので
動かす部分に黒いビニールテープを貼って
動かないようにしてやった。
お前は二度と内鍵を触るな(▼▼)
夕食でナスを焼いて食べようかと買ってきたが
とにかく怒りが収まらないので
肉まんをレンジでチンして出した。
しばらくは手抜き料理しか出さん!(-_-メ)
-
10/20 11:00 武蔵野陸上競技場で
クラブチーム「吉祥寺ワイルドターキー」の試合に
竹中祥さんが出場!(*^^*)
久しぶりの試合で、短時間だけど
怪我も無く無事に楽しめたみたいです♪
吉祥寺ワイルドターキーさんに参加させていただき、試合してきました!
— 竹中 祥 (@takenakasho) October 20, 2024
人との新たな繋がりができたことに感謝です(^^)
ボールはほとんど触ることなく終わりましたが笑
久しぶりにちょっと強めにオーバーやタックル出来たのは良かったかな(*´∀`*)#首は筋肉痛#SQUEEZE#吉祥寺ワイルドターキー pic.twitter.com/a58UKn1idj
武蔵陸だったら近いから
腰痛を我慢して出かけたら観れたのに(ToT)
うえーん、見たかったよぉ。。。
っていうか、祥さんの体がデカくなってる気がする(笑)
この体で強めにタックルしたら、
相手チームの選手は可哀そう(´m`)クスクス
次に試合に出る機会があったら
場所と時間を事前にしっかりと聞いておこうっと(・ω・)b
祥さんは おそらくウイングで出たはず。
仲間が上手にパスを繋いで外に展開しないと
ウイングはボールを触ることなく試合が終わるのだ(笑)
ラグビーって そういうスポーツなので(^_^)
-
新スマホGoogle Pixel 9 Pro は写真も綺麗だが
動画も綺麗だ!(^▽^)
新スマホは動画もキレイ#コリドラス#アクアリウム pic.twitter.com/f0JnI4la5z
— ぱふヾ(*´ω`*)ノ (@pafu66) October 19, 2024
もっと上手に撮れるように腕を上げないと(笑)
デジカメで写真を撮るときは
近眼と老眼のダブルパンチで ちゃんと見えてないから
写真が綺麗に撮れていないのだ(^^;;
撮ろうとしている遠くのものは近眼で見えない(;´Д`A ```
デジカメの液晶画面を見ても
老眼でピントが合ってるかも分からない。
(オートフォーカスだけどピントが甘くて合いにくい」
適当にシャッターを押すから
ピンボケの写真になるんだ(笑)
でも、新スマホのカメラは性能が良いので
瞬時にピントが合ってくれる!
助かるわ~♪
-
近所の りそな銀行で口座開設しようとしたら
冷たく断られたので、
元々持っていた ゆうちょ銀行の口座を使うことにした(^.^)
ヤフーオークションの振り込みや
スマップのコンサートの申し込みで使っていた口座だ。
(ジャニーズは郵便局で入金して抽選に申し込むという
謎に手間がかかる方法だった)
最近は全く使わなくなっていたけど
せっかく持ってるなら使おう!(笑)
棚の奥から通帳とキャッシュカードを出してきて
ATMで4年ぶりに記帳しようとしたら
通帳が古すぎて使えなかった(^^;;
仕方なく窓口へ行って通帳を新しくしてもらうことに。
書類に住所やスマホの電話番号などを記入して
認印を押して無事に通帳が新しくなった(^O^)
すると窓口の係員さんが
「紙の通帳より、アプリの通帳の方が便利ですので
良かったら登録してみてください」とのこと。
ネットバンキングをやってるから
特にアプリは必要ないかなと思ったが
どうせなら登録してみようと家に帰ってきてから
「ゆうちょ通帳」アプリをダウンロード。
登録しようとしたらエラーメッセージが出た。
え?スマホの電話番号を登録してあるはずなのに
ダメなの?(▼▼)
すると、「ゆうちょ認証」アプリに登録すれば
電話番号を変更できると説明があったので
「ゆうちょ認証」アプリをダウンロードして
登録しようとしたら またエラーが出た。
いやいや、待ってよ!
認証アプリで電話番号を変更できるって書いてあるのに
アプリが登録できないって何だよ(-_-メ)
無限地獄のループにハマった。。。
結局またATMへ行くことに。ちっ!
ATMで電話番号を登録しようとしたら
スマホの番号はダメで
家の固定電話じゃないと登録できなかった。
えっと、アプリってスマホで使うんだよね?
じゃスマホの番号で良くない?( ̄へ  ̄ 凸
とりあえず家の電話番号を登録してから
スマホで「ゆうちょ認証」アプリを起動して
スマホの電話番号に変更することにした。
以前のエラーメッセージは出なかったので
よし、これで登録できる!と思ったら最後に
「認証番号を電話番号に送るので
その番号を入力してください」
なんだとー!今ATMの横に居るのに
家の電話にメッセージが届いても聞けないだろがー!
((o(>皿<)o)) キィィィ!!
また家に帰ってから同じように登録の作業をして
家電から認証番号を聞き出して無事にアプリの登録が済んだ。
これでやっと電話番号をスマホに変えられたよ( -.-) =зフウー
だいたい、通帳を新しくするときに
スマホの番号を登録したのに あれはいったい何だったの?
アプリ登録するだけで
なんでここまで手間がかかるんじゃーーーー!
Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
こんなに面倒だったら年寄は まったく無理だろう。
私も既に年寄の部類に入ってるけど(笑)