-
今日は三鷹の武蔵野陸上競技場へ行って
ラグビー観戦してきました!
2024年5月5日(日)14:30 武蔵野陸上競技場
優先入場:13:00開門予定
D3第15節(最終節)日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークスメインS席自由試合会場ロッカーツアー兼選手バスお出迎え
日野メンバー
出場停止処分が明けて
プル選手が戻ってきたー!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
江東メンバー
江東で一番注意するのは
15番バンワイク選手と12番レジャー選手!
この二人を自由にプレーさせたら
どんどん点を取られてしまうので要注意!!
めちゃめちゃ天気が良くて東京は気温が上昇!
灼熱地獄を覚悟して行ったけど
メインスタンドは日陰だったし、
風が強かったので それほど暑くなかったε-(´∀`*)ホッ
まずは12時にツアー集合場所へ!
今回も久高さんが案内してくれますが
山崎基生選手も一緒に説明してくれるそうです(*^^*)
まずは3Fにある特別観覧室へ行きました。
武蔵陸には こんな見やすい場所があるんだー!(笑)
お部屋が3つあったので
実況アナ、解説者の部屋と
両チームの部屋になってるんでしょうね。
アナリストの渡邉周馬さんと
ダリル・マクナマラ フォワードコーチが居ました。
ダリルコーチは 先日のオンラインミーティングでも
とてもお話が面白くておちゃめなコーチです♪
座らせてもらった(*´∇`*)
後ろにいるダリルコーチと山崎さんの顔!!(笑)
次はロッカールームへ移動です。
日差しが暑い(^^;;
まだ選手は来てないと思ってたら
一人だけ居ましたよー!(笑)
堀江恭佑選手!
写真撮り放題です(笑)
そしたら奥から ひょいと顔を出して
「もう一人いますよ~」って!
染山茂範選手が居た!(笑)
シャワーで体を温めるそうです(*^^*)
山崎選手と写真を撮ってもらった。
ここは 一人一人のロッカーがあって
広くて良いですね♪
染さんの私物が無造作に置かれてたので
盗撮しておいた(o ̄ー ̄o) ムフフ
次は放送ブースへ行きます!
今日のMCはキッコさんです。
トライの音響スイッチを押す体験で
にしたかさんがポチっとな♪
松井選手がトライしたという設定で
トライの音響が流れましたー!
実はこの直前に、松井選手が今季で現役引退すると
極秘情報を教えてもらってたんです。
左の手を骨折してるけど、最終戦なので
無理してリザーブに入ってるそうです。
松井選手のファンの方は すでに涙目でした(T-T)
MCキッコさんと記念写真も撮りました!
次は運営スタッフルームです。
べニューマネージャーの崩光瑠さんが
忙しそうにお仕事してましたよ。
記者会見ルームへ行く途中で
笠原雄太選手を発見!
ご挨拶しました♪
記者会見ルームでは
久高さんとツーショット撮ってもらった(*^^*)
いつも丁寧にツアーの案内をしていただき、
ありがとうございます(*^^*)
最後は選手のお出迎えです!
暗い場所から明るい場所に出てくるところを撮ったら
私のカメラの腕が悪いせいで
殆どボケボケで ちゃんと撮れてなかったo(;△;)o エーン
プル選手の写真も、こんなボケボケ。
水間くんも白飛びしちゃってた(T△T)
ちゃんと撮れてるのは数枚だけ(;´Д`A ```
小島昂選手
ローリー・アーノルド選手
AJウルフ選手
あとはもう、アゴだけとか、後頭部だけとか
もう誰だかわからなかった(;´Д`A ```
太貴くんが往復してたので撮れた(笑)
レドルフィンが来た!(*^o^*)
みんなとハイタッチ!
2台目のバスまで時間があったので、
ちょっとアングルを変えて
ピントの合いやすい場所で撮ることにしたので
最初よりは綺麗に取れてた(^^)
朝長駿選手はヘッドフォンしてますね。
橋本法史選手!
土屋眞選手
ノア・トビオ選手
田中秀選手
今日も可愛い恰好のゼファニア・トゥイノナ選手
中鹿駿選手
鹿ちゃんスマイル(*^^*)
東郷太朗丸選手
顔の左が痛そうな李淳也選手
大内空選手
篭島優輝選手
松井佑太選手
さて、これで今回のツアーは終了です。
今日は時間通りに進んだので
開場時間に間に合ったよ(笑)
試合後にセレモニーがあるので
中央に近い座席に座りました。
丁度後ろがノンメンバーの席で、
ニッシーがお弁当をおいしそうに食べてたよ(*^^*)
写真の整理がぜんぜんできてないので
また後日アップしようっと。
つづく・・・
-
竹中祥さんは ときどきお菓子の投稿をする(笑)
良いじゃないの(*´∀`*) pic.twitter.com/pXyMzxHNnc
— 竹中 祥 (@takenakasho) April 30, 2024
おとうふのグミでソーダ味?(笑)
これはゲットして確認しなくては(o ̄ー ̄o) ムフフ
セブンイレブンで売ってるらしいのでレッツゴー!
グミの売り場に無かったので
無いのか・・・とがっかりしたら
ちょっと離れた所にあった(笑)
歯ごたえもメンタルもよわよわ…
イラストが可愛いね(*^^*)
でも、意外と歯ごたえはあって ちゃんとグミでした(笑)
ちょっとマシュマロぽい感じかな?
味もソーダ味が とっても美味しかった(^-^)
さて、明日は日野レッドドルフィンズの
シーズン最終戦です!
最終戦のセレモニーも楽しみだし
ファン感謝祭の発表もあるかもしれないな(*^^*)
でも、楽しい事ばかりじゃないんです。
シーズンが終わりに近づくと
寂しいお知らせもある。。。
既に他のチームでは退団者の発表もあったので
日野もそろそろ発表があるかも。。。
ううぅ、どの選手居なくなっても寂しい(;_;)
主力で活躍してる選手が退団することもあるしね。
誰も退団しない、なんてことは無いので
覚悟はしなくちゃ( -.-) =зフウー
-
昨年12月に違うメーカーのスチーム加湿器を2台購入。
1台はリビング用、もう1台は寝室用で使ってました。
スチーム加湿器は中に白いカルキが
ガチガチに固まって着くので
毎日、クエン酸を入れて時間をおいてから
スポンジで軽く擦って掃除をしていたので
酷いカルキの塊はついていません(*^^*)
暖房を使わなくなったし
もう加湿器は使わないので
乾かしておきましょう♪
そして、ここで
2台の加湿器で明かに品質の差が出たので、
結果はっぴょうーーーーーー!(笑)
山善 スチーム式加湿器 スチームキューブマグKS-J35(W) 3.5L 上給水型 ホワイト 8980円
内側のコーティングがかなり剥げてる。
やわやわの作りだな(笑)
鬼のようにゴシゴシ擦ったわけじゃないですよ。
コーティングが剥げてるので
余計にカルキが付きやすくなった(^^;;
シィーネット 上部給水湿度センサースチーム加湿器 ホワイトCDKNX302WH 9782円
内側のコーティングは綺麗なままで
特に剥げたりはしてません。
運転中の音もシーネットの方が静かだったので
寝室で使っていても全く気にならなかった。
もし、また新たに購入するなら
シーネットを買います!
-
いつも水出し用の安い ほうじ茶と緑茶の
ティーバッグをスーパーで買ってきて
冷蔵庫に常備しているんだけど
たまには違うお茶を飲んでみようかと思って
ネットで買ってみた(*^^*)
無農薬栽培 杜仲茶 60 ティーバッグ
2829円
結構お値段が高い(笑)
お鍋にお湯を沸かして
そこにティーバッグを入れてから
冷まして冷蔵庫に入れるので
ちょっと手間はかかるけど(^▽^;)
この杜仲茶は苦みやクセが無くて
なんか ほんのり甘味があり
とても飲みやすかった(*^^*)
最近はずっと甘い紅茶味の豆乳を飲んでたけど
カロリーが高いせいで
どんどん体重が増えるのよ(;_;)
この杜仲茶なら太らないだろうから
気にせずに がぶがぶ飲める(笑)
それと、黒豆茶も買ってみた。
旦那が高齢の伯母さんに黒豆茶を送ってるというので
どんな味なのかなぁと気になっていた。
伯母さんは リウマチで手も不自由なので
粉をお湯で溶くタイプを送ってるらしいが
私はお湯で煮出すティーバッグにしてみた。
黒豆茶 ティーバッグ (3.2g×100包)
893円
これは意外とお値段が安いので2袋買ってみた。
苦みや渋みが無くて、
きな粉みたいな香ばしい味がして美味しい(^-^)
カリウム、マグネシウム、鉄分、食物繊維、葉酸、タンパク質アントシアニン、サポニン、イソフラボン健康に良さそうな成分が入ってるんだって。
体に悪い成分が入ってなきゃ、それでイイ(笑)