ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

「おとひめ」と「土佐姫」
食い付きが良いとか、水を汚さないとか、
そういう良さそうなエサの噂を聞くと
ついコリ用に買ってしまう(^^ゞ

以前に買った業務用として有名な「おとひめ」は
うちのコリには、あんまり人気がないみたい(^-^;

他のエサと一緒に入れても、いつも最後まで残ってるし・・・
なかなか ふやけなくてコリは食べずらいのかも(-_-;ウーン

f6d7492c.jpeg
アドルフォイ様が おとひめ、発見!


f033b063.jpeg
モフモフ~♪

でもまだ エサが硬かったようで、
アドルフォイ様は さっさと別のエサに移動しました(;´▽`A``
やっぱり細かく砕かないとダメか・・・

その点、キャットは同じくらいの大きさだけど
柔らかくなるから食べやすいのかな。


というとこで、またまた新しいエサを買っちゃった(笑)
どじょう養殖研究所 金魚・らんちゅう用「土佐姫」
20091019-07.jpg
コリ用のエサじゃないけど、
沈降性の顆粒だから砕かなくても良い!(笑)

選んだ一番の理由は、
消化不良の原因になる小麦粉が入ってないので
体調が悪そうなコリにも負担が無さそうだから(^-^)

0eb0c69e.jpeg
旧アルマータスくんも、珍しくご飯タイムに出てきて
土佐姫を食べてた!(^-^)

他のコリの食い付きも良かったので
買ってよかったわぁ C=(^◇^ ; ホッ

それにしても、
「おとひめ」と「土佐姫」って ネーミングが面白いよね(笑)

コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト