ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

模様 × パンダなの?
チビコリ水槽にいる稚魚は
まだ稚魚斑が残ってて
親の断定が難しい子も居ます(^_^)

この子の模様はパンダなんだろうか?

なんか、尾ヒレの根元の模様が
背中の稚魚斑と混ざってぐちゃぐちゃ(笑)



ちょっと先輩の稚魚は ちゃんとパンダ模様なんだけどね(^ ^ゞ

もしかして、さっきの子は
メタエフォイとパンダのハイブリだったりして?(^。^;)



コメント

2. 無題

誰とのハイブリちゃんでしょうね~

呼び方もアドルパンとかパンゲシーとかになるの?なんて考えると楽しくなってきますね( ̄▽ ̄)=3

>オードリーさん

パンダが同居してるのは
メタエとメタエフォイなので
どっちかが親の可能性が高いですね(笑)

どっちにしても
メタパンの呼び方がピッタリ来るかも(^ー^* )フフ♪

1. 無題

今までに結構パンダの繁殖してきたけどこんな感じは見たことないよ~(゜ロ゜;
誰かとパンダのハイブリだよね、きっと(°▽°)

>ちゃこさん

そうですよね、パンダの稚魚斑って
エラのあたりに出るだけで
背中には出ないですもんね。

これはメタエ、もしくはメタエフォイとの
ハイブリの可能性が高いパンダですね(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト