ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × パンダ効果
今日は水槽の定期メンテをしました。

アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水

昨晩、ハステータスがたくさん★になってる夢を見て
すごく心配になったけど
みんな元気でした(´▽`) ホッ


アクロN45cm繁殖水槽
1/2換水
塩150g

1週間あけて、また塩を入れました。
これでボエちゃんが元気になると良いんだけど・・・

と、思ってたら
なんと!換水後に水槽を見たら、
ボエのオスが、メスにアピールしてた!!
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
アゲアゲなパンダちゃんに影響されたのかな(笑)


いつもは暗がりでじーっとしてるボエちゃんたち。  
 それが、今日はパンダと一緒に
ピョンピョン泳いでた(笑)
思わぬパンダ効果( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ボエのメスが抱卵してるかどうか解らないけど
オスがやる気を出してくれれば
繁殖の期待が持てるもんね♪


それより、パンダちゃんは元気が良すぎて
水換えの時にビュンビュン暴れて
背ビレが切れたらしい(^ ^;)

直ぐに治ると思うけど。
暴れすぎだよぉ(^▽^;)


アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水

稚魚たちは順調に育ってます(^▽^)


ベビーボックスの稚魚も元気♪

昨年はこのサイズになると
バタバタと★になってたからね。。。
こうやって普通に育ってくれるのが
一番嬉しい(^○^)



コメント

1. 無題

ついにボエちゃんが、やる気を見せ始めたんだね(≧▽≦)
これから楽しみ
だね♪
♀はそれほど抱卵してるのがわからない気がするよ〜(´・ω・`)
ボエの♂と♀がいまだにあんまり見分けがつかない私(笑)(

>ちゃこさん

やる気が出たのは一瞬だったようで、
その後は大人しいもんです(^ ^;)

アドルは抱卵しててもホッソリしてたけど、
そっか、ボエちゃんもスリムなままなんだね。
うちのボエちゃんは 意外とムッチリしてるんだけど
ただの おデブなのかしら(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト