ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × パイプ掃除
今日は水槽の定期メンテをしました。
コリ水槽とチビコリ水槽のパイプを掃除!
パイプに苔がついて汚くなっても
特に支障は無いんだけど、
私は汚れが気になっちゃうので(;^ω^)

同じく、水槽内に入れてるミニ土管や
素焼きキューブも苔が付いて汚れたって
別に問題は無いんだけど
これまた気になるので
汚れたらすぐに掃除します。

掃除と言ってもゴシゴシこすって洗いません。
予備のものと交換して
汚れてるものは漂白剤に1日浸けておきます。

昔は汚れをゴシゴシこすってたけど、
めっちゃ腕が疲れるし、
こすった事によって小さな擦り傷が出来て
そこに汚れや苔が入り込むようになり
更に汚れが取れにくくなるので(;^_^A

漂白剤から出したら水道水ですすいで乾かしておけば
魚や水草に何も影響はありません(^O^)


アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水 パイプ掃除

孵化したばかりの稚魚を1匹発見。
とりあえずチビコリ水槽に移動したけど
育つかどうかは わからない(^^;)


アクロN45cm予備水槽
1/3換水

ヤマトさんたち元気です!


アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水 パイプ掃除

チビコリの生存確認できました。
孵化して1ヶ月くらいの稚魚は急に落ちたりするので
まだちょっと心配かなぁ。
だいたい3ヶ月くらいまで育つと安心です(*^^*)




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト