ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

新エサ × コリビッツ、トレビオ
久しぶりに新しいコリドラスのエサを買ってみました。
キョーリン クレストフリーク コリビッツ

コリドラスが一口で食べれる顆粒タイプ。
ちゃんこ これより三役と同じくらいの小粒です。


もう一つは吉田飼料 トレビオ

小さめのボタン型のエサです。
これはコロコロ転がって食べにくいかも?


顆粒タイプはコリたちが喜んで食べてました。
ボタン型より、顆粒の方を先に食べてたかな(笑)
ボタン型も直ぐにほぐれたので
残さず食べてくれたので良かった(^O^)

エサによっては 見向きもしないで
残されちゃう場合もあるからね(;^_^A

我が家のコリたちの一番人気は
セラ ビフォルモです。
わーっと群がって競うように食べてます。

あと、稚魚の頃から良く食べてた
これより三役は 成魚になってからも人気ですね。


真ん中に居るのは チビコリのアドルフォイです。
だいぶ大きくなりました(*^^*)


小さいながら、発色が綺麗です。

バンドが太いタイプのアドルですね。
手前にいるアドルは バンドが細いタイプ。


今週、外部フィルターの中から見つけた
バーゲシーも元気に泳いでます。

まだ稚魚班が少し残ってるかな。

水質が悪化する原因は
エサの食べ残しだったりするので
エサの量はギリギリ少なくしてます。

あと、水が汚れやすいエサだと 
水質が悪くなったりするので注意が必要!
そのへんの見極めが難しい(^^;)




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト