ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × デジタル水温計
今日は水槽の定期メンテをしました。
あまりに急激に寒くなって
体調がついていかない(;´Д`A ```
とりあえずエアコンの暖房を入れました(笑)

アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
パイプ掃除

パイプに緑苔や茶苔がついたので
水槽3本全て 洗い替えと交換しました。
っていうか、ホースを掃除したばかりなのに
もう中が白く濁って汚れてた(-_-;)
汚れるのが早すぎるのよ。


アクロN45cm予備水槽
1/3換水
パイプ掃除

この45㎝水槽も そろそろ新しく買い替えようかな。
角のパッキンの部分が剥がれてきて水漏れしそうで怖い(^^;


アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
パイプ掃除

いつも掃除をしたあとに写真を撮るので
汚れている部分は写真に撮っていない。

どんな感じで汚れてるかというと

パイプに こういう白いヘドロが付着してるんです。
ガラス面には白いカルキと、やはりヘドロがつく。
ヘドロって たぶん餌の細かい食べ残しが
カビてるんだと思う。

今日はやけにカビ臭かったんだよなぁ。
なんでだろう(-_-;ウーン

夏が終わって冷却ファンを外した頃から
なぜかチビコリ水槽の水温が27℃と高くて
変だなと思っていた。
ヒーターの設定は26℃にしてるのに
なんでこの水槽だけ水温が高いんだろう。。。

でも、手を入れても
それほど水温が高いとは感じない。
むしろ45㎝水槽のほうが温かく感じる。

もしや水温計が壊れてるのか?(;^_^A アセアセ
45㎝水槽にセンサーを入れてみたら・・・

左がチビコリ水槽、右が45㎝水槽の水温計
案の定、チビコリ水槽で使ってた水温計の表示が
無駄に1℃高い(゜o゜)ゲッ!!
やっぱり水温計のセンサーが壊れてるんだ。。。
予備を買ってあったので交換しました。

飼い主の勘違いで
水温を25℃くらいにしてたってことか(^^;;
コリたち、寒くてごめんね~!!





コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト