テトラのデジタル水温計を外して
ジェックスのデジタル水温計に変えることにしました。
テトラは水中に水温センサーを入れるので
その吸盤に苔や汚れがついて汚くなるし、
センサーにも苔が付き放題(笑)
なにより、コードが邪魔で
そのコードも すぐに断線するので
けっこう頻繁に買い換えてました(^^;;
ジェックスは水槽のガラス面に貼るタイプ。
だから苔がついて汚れることは無い。
ただ、ガラス越しに温度を測るので
多少の誤差が出るみたい。
テトラとの温度差を調べてみた。
チビコリ水槽は 1℃違ってた。
デジタル表示は大きくて見やすいかな。
45㎝水槽は ほぼ同じ数値だった。
両面テープのマジックテープでつけてるんだけど
これがイマイチ粘着力が弱くて
簡単にガラス面から取れる(^^;;
コリ水槽は0.4℃違ってた。
まぁ、テトラの水温計が正しく測れているのか
そもそも疑問なんだけど(笑)
一応、アナログの水温計を入れて測ったら
3本とも26℃だったので
テトラもジェックスも
微妙に誤差が出てるってことだな(笑)
とりあえず、しばらくジェックスを使ってみよう。
直ぐに壊れたりするかも知れないし、
そしたら またテトラに戻すかも(笑)
ジェックスのデジタル水温計に変えることにしました。
テトラは水中に水温センサーを入れるので
その吸盤に苔や汚れがついて汚くなるし、
センサーにも苔が付き放題(笑)
なにより、コードが邪魔で
そのコードも すぐに断線するので
けっこう頻繁に買い換えてました(^^;;
ジェックスは水槽のガラス面に貼るタイプ。
だから苔がついて汚れることは無い。
ただ、ガラス越しに温度を測るので
多少の誤差が出るみたい。
テトラとの温度差を調べてみた。
チビコリ水槽は 1℃違ってた。
デジタル表示は大きくて見やすいかな。
45㎝水槽は ほぼ同じ数値だった。
両面テープのマジックテープでつけてるんだけど
これがイマイチ粘着力が弱くて
簡単にガラス面から取れる(^^;;
コリ水槽は0.4℃違ってた。
まぁ、テトラの水温計が正しく測れているのか
そもそも疑問なんだけど(笑)
一応、アナログの水温計を入れて測ったら
3本とも26℃だったので
テトラもジェックスも
微妙に誤差が出てるってことだな(笑)
とりあえず、しばらくジェックスを使ってみよう。
直ぐに壊れたりするかも知れないし、
そしたら またテトラに戻すかも(笑)
コメント