ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × ライトリフトの高さ
今日は水槽の定期メンテをしました。

アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水

新しいヒーターを そのまま入れておくことに。
古いヒーターは予備として保管しておこう。


アクロN45cm予備水槽
1/3換水

ウィローモスをトリミングしました。
水草の葉が黄色く枯れるのって
ソイルが古くて栄養が足らないからなのかも。。。


アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水

コリたちは元気です(*^^*)

吊り下げライトを支えているライトリフトは
左右同じ高さにしてあるはずだけど
なんか高さがズレてる気がする(^^;;
外して きっちり長さを測って印をつけた。

でも、ライトリフトを支えるプラスチックに
ヒビが入ってるせいで
ちょっとが傾いてるってのもあるんだが(^^;;

このライトリフトの最大の欠点は
プラスチックの部分が すぐにヒビがはいること。
瞬間接着剤をつけて、その上から
UV硬化プラスチックを塗って固めて
だまし だまし使ってる(笑)

水槽の高さや水槽台の高さが違うので
全てのライトが同じ位置にはならないが
左右がズレてないだけで ちょっとすっきりした。

こういう所、神経質なんだよな。
揃ってないと なんか気持ち悪い(笑)






コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト