"コスメ&美容"カテゴリーの記事一覧
-
8/1に皮膚科でシミのレーザー治療をして1ヶ月が経った。
皮膚科へ行って皮膚の状態を確認してもらった。
頬の大きなシミはカサブタが取れて
一旦は薄いピンク色になったが
まだぼんやりと茶色い感じ。
鼻の横にある2個の小さいシミは
1個はだいぶ薄くなったが、もう1個は濃いまま(^^;;
皮膚科の先生が言うには
この後、3カ月ほど様子を見て
まだ鼻の横のシミが濃いままだったら
リタッチしてくれるとこのと。
価格は少しお安くて3000円くらいらしい。
昨年、レーザー治療したときは
かなり綺麗に消えたのに
今回はイマイチな気がする(^^;;
私の肌が衰えてるから反応が悪いのか?(笑)
今回レーザー治療したシミ以外にも
顔中にたくさん薄いシミがある。
皮膚科のレーザーだと2週間テープを貼るから
顔中にテープを貼るのは無理だし
ダウンタイムがほとんど無いタイプの
ピコレーザー治療とかしてみたいな(^^)
湘南美容クリニック系列で
そういう治療をしているクリニックがあるから
相談してみようかなぁ。
-
年齢をとると女性も髪が薄くなる。
私は比較的ボーボー生えてて量が多い方だけど
額の生え際が少なくなってきた(T-T)
前髪を降ろせば目立たないけど
額に汗をかくと前髪がベタっとはりつくから
前髪は上げていたい!
じゃぁ、どうする?
今はこんな便利なものがあるのだ(笑)
フジコ デコシャドウ 1777円
おでこの生え際や、髪の分け目に
スポンジでポンポンと地肌に塗るシャドウ。
ニオイも無いし、汗をかいても取れにくい。
黒髪の私でもOKなグレイッシュなブラウン。
シャンプーすると簡単に落ちてくれる。
生え際の、こっち側だけ毛が少ない。
塗ってみる!
頭皮の白い部分が目立たなくなる♪
もっと額の方まで塗ると小顔効果があるらしいが、
あんまり塗ると さすがに違和感がある(^^;;
韓国時代劇ドラマを見てると
女性はセンター分けでピタッと髪の毛を撫でつけて
額を出した髪形にしてるので
生え際の毛が薄いと かなり目立ってしまう。
だから、よーく見ると髪の生え際を
黒く塗ってる時がある。
ついついジロジロ見てしまうのだ(笑)
-
ゴルゴラインを目立たなくする為に
湘南美容クリニックに行って
ヒアルロン酸注射をしてきた!(^▽^)
受付で治療費を先に支払う。
「ジュビダーム ボリフト ヒアルロン酸 1㏄」
見積もりで出してもらった通りの
66,800円をお支払い。
治療の承諾書にサインをして施術室へ。
頬の皮膚をアルコール消毒をして、
頬の下の方に注射針で穴を開けて
少しずつヒアルロン酸を注入していたようです。
一度に多く入れるとボコっと膨らんで段差ができるので
様子を見ながら入れてもらう。
途中で手鏡で確認をして、
右側にもう少し入れてもらった。
右頬より左頬の方がヘコミが少ないので
少なめに入れて左右のバランスを取って終了。
右に4㏄ 左に3㏄ くらい入れたようです。
3㏄残ってるから、全部使って欲しかったけどな(笑)
でも、すごく丁寧な施術をしてもらえた(*^^*)
施術してる時間は10分くらいかな?
注射針を刺した部分から出血したけど
押さえて止血しただけで 特に塗り薬も必要なし。
パウダールームに案内してもらい
日焼け止めとお粉を塗って帰って来た。
家に帰ってきて写真を撮った。
↓
矢印の場所に針を入れたのでポツっと赤い。
顔を動かすと頬に多少の違和感はあるけど
痛みは全く無いし、ぜんぜん気にならない(^^)
注意事項としては 頬の部分を強く押さないことで、
あとは特に無かった♪
比較するために
施術の前日にすっぴん写真を撮ってある。
↓
げげっ、おばあさんの顔だ(笑)
施術当日の夜のすっぴん。
↓
ほぼ変化が無いように見えるけど
少しだけゴルゴラインが薄くなってる。
他人から見たら全く分からない変化だけど
自分的に気になる部分が目立たなくなって
良かったかな(^^)
芸能人やタレントがヒアルロン酸注射なのか
他の施術なのか分からないが、
頬がパンパンにふくらんで
アンパンマンみたいになってる時があるけど
ヒアルロン酸を入れたんだとしたら
そうとう大量に入れてるんだろうなと思った(笑)
-
シミのレーザー治療をした部分は
テープで保護してるので
メイクをする時にコンシーラーは使ってない。
なんなら顔全体にファンデも塗ってない
テープの周りにファンデが綺麗に塗れないから(笑)
スキンケアの後、薬を塗ってテープを貼ってから
キュレルの日焼け止めと
キュレルのBBクリームを薄く塗って肌を保護して
あとはテカテカしないようにお粉をつける。
一応、眉やマスカラなどの
ポイントメイクは今まで通りしている(^^)
今までのベースメイクは日焼け止めを塗ったあとに
①メイク下地
②部分下地(毛穴用)
③クリーム(リキッド)ファンデーション
④コンシーラー
⑤お粉
と、すごく時間がかかってた。
①~④の工程を省くと めっちゃ時短になる(笑)
日常的に使ってたプチプラのクリームファンデは
レブロン カラーステイ
フルカバーファンデーション 1980円
ホイップクリームみたいに柔らかいクリームで
スルスルと肌に伸びて カバー力もある。
やや密着度が低く、毛穴落ちする(^▽^;)
長時間 外出する日に使ってた
デパコスのリキッドファンデは
イブサンローラン オールアワーズリキッド 7810円
ピタっと密着して崩れない!毛穴落ちもしない。
厚塗り感が無く、ツルンとなめらかな仕上がり。
さすがデパコス!(笑)
でも、保湿力がやや低めで冬は乾燥すると
感じる人もいるだろうけど私は大丈夫。
大きなシミが綺麗に取れれば
これからコンシーラーは使わずに
薄くファンデを塗るだけで済みそう♪
さてさて、レーザー治療をしてから10日が経って
頬の大きなシミは茶色いカサブタが取れ
ピンク色の肌になった。
このまま炎症などが起きなければ
綺麗にシミが消えそう(^▽^)
でも、鼻の横にある2個のシミは あまり変化が無い。
上のシミは どうやらホクロっぽい(^^;;
ホクロはレーザーには反応しないのか
カサブタもできなかった。
下にあるシミは少し反応してカサブタになったけど
カサブタが取れてもピンク色の皮膚にならずに
薄い茶色のままだ。
ってことは、このシミは消えないってこと?(^^;;
レーザー治療で消えてくれると思ったのに残念。。。