"コスメ&美容"カテゴリーの記事一覧
-
パウダリーファンデーションは
滅多に使わないけど、
昔からランコムを使ってます(^_^)
ピタっと薄づきでナチュラルに仕上がる(^_^)
でも、顔全体に使うわけじゃなくて
部分的にリタッチで使うだけなんだけど。
普段、ファンデーションを塗るときは
化粧下地をつけた後に
クリームファンデかBBクリームを顔全体に薄くつけて、
シミの部分をコンシーラで しっかりカバーして
最後にフェイスパウダーで仕上げてます。
この方法だと綺麗に仕上がるけど、
コンシーラを重ね塗りしてる分、
汗や皮脂で とにかく崩れる!(^ ^;)
こないだ渡辺直美ちゃんが
メイクプロセスを公開してる動画を見たら、
セフィーヌという
パウダリーファンデーションを愛用してた。
これを使うとステージでどんなに汗をかいても
全く崩れないので コレしか使わないらしい。
あまりに気になったので
買ってしまった(笑)
実際につけてみたら、
粒子がとても細かいので粉っぽさが無くて
ナチュラルに見えるのにカバー力があって
薄いシミや吹き出物の赤みが目立たなくなる!
そして、
夜になっても ほぼ崩れてなかったヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
私の肌には合ってるみたい(^_^)
使用した人によっては『直ぐに崩れた』
『毛穴が目立った』っていう人も居るから
誰にでも合うって訳じゃないんだろけどね。
そうそう、渡辺直美ちゃんは
ローションを手でペシペシっと付けて馴染ませたあとに
直ぐにこのファンデーションをつけてたので、
それが凄い衝撃的だった(笑)
私は化粧水のあとに
乳液や化粧下地などをつけてから
ファンデーションを塗るのが
普通だと思ってたから(^ ^ゞ
直ぐにファンデーション塗る人も
多いのかもしれないなぁ。
渡辺直美ちゃんのメイク動画が こちら↓
-
甘いバニラの香りを探して、
今週もいろいろ買ってしまったぁ(^ ^ゞ
シャンプー&トリートメントで
バニラの香りが無いか探したら
ヘアレシピのアーモンドオイル&バニラを見つけたので
量の少ないお試しセットを買ってみた。
普通のボトルに
半分よりちょっと多い量が入ってました。
シャキっと洗いあがるシャンプーと
しっとり落ち着くトリートメントのセットは
とってもバランスが良かった(^_^)
でも、バニラの甘さよりも
アーモンドオイルの香りが強くて
ちょっと好みの香りとは違ったかな(^ ^;)
ヘアワックスでもバニラの香りを買ってみました。
ホーユーミニーレ
ウイウイ デザインヘアジャム 4
先日買ったヘアワックスよりもツヤが出て
まとまる感じです(^_^)
バニラの香りも無駄な香りが入ってなくて
気に入りました♪
ボディクリームもゲット!
ローラメルシエ ホイップトボディクリーム
アンバーバニラ
ホイップクリームみたいに軽いクリームで
ベタつかないから夏でも使えそう♪
バニラの甘さにアンバーグリスの
より深い甘さが入って
セクシーでアダルトな香りになってます。
なかなかクセになる香り( ̄m ̄* )ムフッ♪
こないだ買ったジルスチュアートの香水は
若い女性っていうイメージの香りだったけど
こっちは大人の女性っていうイメージかな(笑)
私は大人の女性っていうより
初老の女性だけど~(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
-
ショートヘアにしたので
ヘアワックスを使ってみようかと思い
買いに行ってみた。
たまたまドラッグストアで安くなってたので
サロンスタイル ヘアワックス ハードを
買ってみた。
もっと硬いテクスチャかと思ったら
柔らかいクリームで
髪の毛がしっとり落ち着くけど
クセがつくっていうほどでもなかった(^ ^;)
これのどこがハードなんだろう?(笑)
女性用のヘアワックスだから
アルガンオイルやコラーゲンなどの
髪の毛をケアする成分が多くて
スタイリングは それほど重要視してないのかな。
あと、
フルーティフローラルの香りって書いてあったけど
ピーチ系の匂いで あんまり好きじゃなかった(><)
バニラやハチミツの甘い香りは好きだけど、
フルーティな甘さは苦手かも。。。
うーん、男性用の無香料を選んだほうが
無難だったかも(^ ^;)