ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

テストマッチ × 日本代表vsニュージーランド代表 その3
2022年10月29日(土)14:50国立競技場
テストマッチ
日本代表vsニュージーランド代表

試合が始まったら 動悸や吐き気も気にならなくなり
なんとか大丈夫だったC=(^◇^ ; ホッ!
ラグビーって本当に元気をもらえる!!!

が、しかし!
国立競技場の座席は めちゃくちゃ狭くて
隣や前後がキツキツ(><)

隣のおじさん、おばさんが 
食べ物を買いに行ったりトイレに行ったりと
ちょいちょい席を離れるために
私の前を通るんだけど
とにかく狭くて通るのが大変。

通りやすいように何度も荷物を抱えて
身を縮めたせいで
腰痛がまた悪化してしまった(ToT)

ま、それは置いといて
国立競技場が満席になったのは嬉しいし、
過去最高の観客数だったなんてビックリ!
ラグビーの試合で 65,188人 ってマジで凄い!

この中に私も入ってるなんて
感激だー!\(^▽^)/


後半が始まると
日本代表が私の座席の方向に攻め込むので
めちゃくちゃ顔が良く見える(*^^*)

一番興奮したのは、
ワーナー・ディアンズ選手が
キックチャージをしたあとに瞬時にボールをキャッチ!
そのまま独走してトライとしたところ!!

すごかった!会場が沸きに沸いたー!
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪




普通は、キックジャージすると
手に当たったボールは大きく跳ね返ってしまうので
自分の手の中に入ることは ほぼ無いんです(*^▽^*)


ワーナーくんはニュージーランド人だから
日本代表じゃなくて
オールブラックスになる可能性もあったので
それを考えると凄く感慨深い。

日本の高校を卒業して
すぐに東芝ブレイブルーパスに入団。
そして19歳で日本代表に!!
現在は まだ20歳(*^^*)
本当に日本代表の宝だと思った!


後半になるとリザーブの選手が
ゾクゾクと交代で入ってきます。
竹内柊平選手も入ってきた!

今期から柊平くんが浦安DRocksで
バイスキャプテンってのも
ビックリなんだけど
日本代表としてオールブラックスと戦うなんて
誰が予想しただろうか?!


オールブラックスが点を取ると
日本も点を取るという
シーソーゲームになって めっちゃ楽しい!

リッチー・モウンガ選手と
キャプテンのサム・ケイン選手。

カッコイイ―(*^^*)

いつもコンパクトデジカメで撮ってて
ペッポコ写真ばかりだけど、
今日は かなり遠いので30倍ズームだから
いつも以上に画像が粗くて ピンボケだらけだった(^^;)


アーロン・スミス選手が交代で入ると
めっちゃ会場が沸きました!

直ちゃんも交代で入ってきた!

姫ちゃんのジャッカルやトライも見れて
めっちゃ嬉しかった!

最後の最後まで 
どっちが勝つか分からない好ゲームの
試合の結果は
日本代表 31-38 ニュージーランド代表

7点差で負けてしまったけど
世界で一番強いチームに
本当に勝てるかもって思えた試合でした!





勝ったオールブラックスにトロフィーが渡され
フォトセッション(^O^)

クラーク選手がトロフィー持ってる!


メンバー入りしなかった選手も合流して
満員のスタジアムを回ってファンにご挨拶!

ぐーくん、TK、ヴィンピー選手、ラピ様、ゲイツ選手

コタッキー、下川くん、平くん、中野くん、
中村選手、ワーナーくん、ミラー選手
コーギー、中尾くん

まだ日本代表に合流してない堀江選手や
怪我で離脱中の松田選手、ガンちゃんも
来年のW杯フランス大会には戻ってくるだろうから
本当に楽しみだー!


タウケイアホ選手と楽しそうにおしゃべりする
マキシ選手、フィフィタ選手、タタフ選手

試合後に相手チームの選手と
仲良くおしゃべりするのが
ラグビーの良いところ(^O^)

もっと長く選手たちを見てたかったけど
6万5千人がスタジアムから帰るとなると
道路や駅が混雑して帰りが遅くなりそうだったので
粘らずに退場することにしました。

初めて観戦したテストマッチは楽しかった!!
朝は体調が悪くて行くのを断念しそうになったけど
本当に行ってよかった(π0π) ウルルルル

私の後方に座ってた人たちは
ルールもわからず、選手の名前も知らなかった(笑)
でも、凄く楽しんでた!!
ラグビーは楽しいんだよ~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト