金曜日からリーグワンの入替戦が始まってます。
D1、D2、D3の力の差が どの程度なのか?
どんな試合になるか激アツなのです!
で、土曜日に録画予約してた試合が
途中から撮れてないことが発覚!(≡д≡) ガーン
なんと、外付けHDDの容量が
ゼロになってた(;^_^A アセアセ・・・
PCで使ってたHDDを外して
慌ててテレビに繋いだ。
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
新しいHDDも買っておかなくては。
金曜日の2試合はリアルタイムで見てました。
D1 11位 グリーンロケッツ
D2 2位 ホンダヒート
結果はホンダの勝利!
ホンダ 34-29 グリロケ
前半に猛攻をしかけて大量リードするホンダ!
しかし先発とリザーブの2人の右プロップが怪我をして
スクラムもアンコンテストに。。。
シンビンも出て一時期は13人で戦うという厳しい状態。
後半はグリロケに勢いが出て点差を縮めたけど
ホンダが粘って勝ち切りました!
次節、ホンダのケガ人が戻れるか心配(^^;)
D2 5位 ブルーシャークス
D3 2位 キューデンヴォルテクス
結果はキューデンの勝利!
シャークス 0-48 キューデン
シーズン中と変わらずシャークスは攻撃が繋がらず
全く得点ができなかった(^^;)
キューデンの試合は見たこと無かったけど
ディフェンスが堅く、攻撃力もあって素晴らしかった!
しかし、こんなに差がつくとは・・・
次節もキューデンが勝ちそうな感じ。
土曜日の試合は 録画を追っかけ再生するつもりが
録画できてなかったので
途中からリアルタイムで見てます。
D2 4位 シーウェイブス
D3 3位 ウォーターガッシュ
結果は引き分け!
シーウェイブス 25-25 ウォーターガッシュ
ウォーターガッシュの攻撃が炸裂して
シーウェイブスが受け手に。。。
後半になって連続で得点したシーウェイブスが
最後に同点まで追いついた!
次節どうなるか楽しみ。
D1 10位 ダイナボアーズ
D2 3位 シャトルズ
結果はダイナボアーズの勝利!
シャトルズ 21-59 ダイナボアーズ
粘り強いディフェンスでシャトルズの足を止め
手厚いサポートでトライを量産したダイナボアーズ!
後半にシャトルズも得点するけど
どんどん追加点をあげて引き離したダイナボアーズは
やっぱ強かったなぁ。
さて、日曜日は入替戦のメインディッシュ!!
D1 12位 近鉄ライナーズ
クエイド・クーパー選手が完全復帰か?!
課題のディフェンスが改善されて
爆発的な攻撃力が目を覚ませば怖いチーム!
D2 1位 浦安DRocks
昨年、D2に落ちて苦汁を味わったアークス。。。
2チームを合併させて最強のメンツで挑む入替戦で
負けるわけにはいかないぞ!
結果はライナーズの勝利!
浦安DRocks 14-36 ライナーズ
ネックだったのは浦安のペナルティの多さ(><)
シーズン中も多かったけど
やっぱり修正されてなかった。
前半にシンビン続けて2枚も出ちゃうし
スクラムも押されっぱなしで
後半もシンビンを出す始末(-_-;)
ペナルティが出ると
相手チームに攻撃のチャンスを与えてしまう。
チャンスを潰せれば良いが、
雨もあってハンドリングエラーが多かった浦安は
攻撃のリズムをつかめず
ディフェンスも動きがイマイチで
ライナーズの攻撃を止められなかった(;´д`)トホホ
プレシーズンマッチから
シーズン中もずっと負けてなかった浦安が
1勝15敗のライナーズに
ダブルスコアで負けるとは残念。
次戦、ペナルティとスクラムを改善しないと
浦安の勝ちは無いだろうな。

D1、D2、D3の力の差が どの程度なのか?
どんな試合になるか激アツなのです!
で、土曜日に録画予約してた試合が
途中から撮れてないことが発覚!(≡д≡) ガーン
なんと、外付けHDDの容量が
ゼロになってた(;^_^A アセアセ・・・
PCで使ってたHDDを外して
慌ててテレビに繋いだ。
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
新しいHDDも買っておかなくては。
金曜日の2試合はリアルタイムで見てました。
D1 11位 グリーンロケッツ
D2 2位 ホンダヒート
結果はホンダの勝利!
ホンダ 34-29 グリロケ
前半に猛攻をしかけて大量リードするホンダ!
しかし先発とリザーブの2人の右プロップが怪我をして
スクラムもアンコンテストに。。。
シンビンも出て一時期は13人で戦うという厳しい状態。
後半はグリロケに勢いが出て点差を縮めたけど
ホンダが粘って勝ち切りました!
次節、ホンダのケガ人が戻れるか心配(^^;)
D2 5位 ブルーシャークス
D3 2位 キューデンヴォルテクス
結果はキューデンの勝利!
シャークス 0-48 キューデン
シーズン中と変わらずシャークスは攻撃が繋がらず
全く得点ができなかった(^^;)
キューデンの試合は見たこと無かったけど
ディフェンスが堅く、攻撃力もあって素晴らしかった!
しかし、こんなに差がつくとは・・・
次節もキューデンが勝ちそうな感じ。
土曜日の試合は 録画を追っかけ再生するつもりが
録画できてなかったので
途中からリアルタイムで見てます。
D2 4位 シーウェイブス
D3 3位 ウォーターガッシュ
結果は引き分け!
シーウェイブス 25-25 ウォーターガッシュ
ウォーターガッシュの攻撃が炸裂して
シーウェイブスが受け手に。。。
後半になって連続で得点したシーウェイブスが
最後に同点まで追いついた!
次節どうなるか楽しみ。
D1 10位 ダイナボアーズ
D2 3位 シャトルズ
結果はダイナボアーズの勝利!
シャトルズ 21-59 ダイナボアーズ
粘り強いディフェンスでシャトルズの足を止め
手厚いサポートでトライを量産したダイナボアーズ!
後半にシャトルズも得点するけど
どんどん追加点をあげて引き離したダイナボアーズは
やっぱ強かったなぁ。
さて、日曜日は入替戦のメインディッシュ!!
D1 12位 近鉄ライナーズ
クエイド・クーパー選手が完全復帰か?!
課題のディフェンスが改善されて
爆発的な攻撃力が目を覚ませば怖いチーム!
D2 1位 浦安DRocks
昨年、D2に落ちて苦汁を味わったアークス。。。
2チームを合併させて最強のメンツで挑む入替戦で
負けるわけにはいかないぞ!
結果はライナーズの勝利!
浦安DRocks 14-36 ライナーズ
ネックだったのは浦安のペナルティの多さ(><)
シーズン中も多かったけど
やっぱり修正されてなかった。
前半にシンビン続けて2枚も出ちゃうし
スクラムも押されっぱなしで
後半もシンビンを出す始末(-_-;)
ペナルティが出ると
相手チームに攻撃のチャンスを与えてしまう。
チャンスを潰せれば良いが、
雨もあってハンドリングエラーが多かった浦安は
攻撃のリズムをつかめず
ディフェンスも動きがイマイチで
ライナーズの攻撃を止められなかった(;´д`)トホホ
プレシーズンマッチから
シーズン中もずっと負けてなかった浦安が
1勝15敗のライナーズに
ダブルスコアで負けるとは残念。
次戦、ペナルティとスクラムを改善しないと
浦安の勝ちは無いだろうな。
コメント