ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

日野RW × ナイトゲーム
先週の金曜日に福岡で
日野レッドドルフィンズ vs 九州ヴォルテクスの
ナイトゲームがありました。
日野がナイトゲームをするのは
めちゃくちゃ珍しい!

D2第11節 博多陸 19:30
九州KV vs 日野RD

旦那は仕事関係の食事会があって家に居なかったので
一人でゆっくりJSPORTSを見ながら応援してました(^O^)

キューデンは粘り強いディフェンスと
キックをしっかり決める堅実なプレーをするチーム。
前半はキューデンが2つのインターセプトを決め
リードして折り返し。

インターセプトでトライを取られると
なんかダメージがデカいな。。。
しかも2つも(-_-;)

キューデンはペナルティゴールを確実に決め
点数を重ねるが
日野もトライを取って逆転また逆転の
シーソーゲームになった。
心臓に悪い(;^_^A アセアセ・・・

日野が1点リードしてもう残り時間が少なくなったし
守りきったら勝ちだと思ってたら
ここでキューデンがドロップゴールを決め逆転。
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

ああ、もうこれで日野の勝利は無いのか。。。
諦めていたら
最後の最後にボールを繋いで空くんがトライ!!
v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

嬉しくて泣いてしまったよ!!
(TT▽TT)ダァー 

九州KV 33-36 日野RD




なんと、日野は3トライ差の勝利で
ボーナスポイントもゲットして勝点5ポイント!
え?得点は3点差なのに3トライ差だったんだ?
ラグビーって面白いよね(笑)

【ラグビーの得点】
トライ 5点
コンバージョンキック 2点
ペナルティーゴール 3点
ドロップゴール 3点

ペナルティーゴールをコツコツ重ねると
意外と得点が多くなるって事ね。

そして、リーグワンでの順位は
勝点によって決まります。
同じ勝点の場合は
勝利した数や、得失点で順位が決まります。
だから負けたとしても大量失点しないで
7点差以内まで迫っておきたいのだ。

【リーグワンの勝点】
勝利チーム 4ポイント
3トライ差の勝利チーム 4+ボーナス1ポイント
7点差以内の負けチーム 1ポイント


この時点で日野は勝点17ポイントで7位。
江東も17点だから なんとか上回りたい!

7位と8位は入替戦になるんだよ。
入替戦でD3になるのはマジで嫌だよ(><)




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト