2025年4月25日(金)秩父宮 19:05
D1第16節
浦安DRocks vs ブレイブルーパス東京
チケラグQR
S指定席 メイン 4ゲート西W 前1列 11番 4500円
試合中も写真を撮ったけど
遠くで動いてるシーンは全部ブレブレだった(^^;;
やっぱり私のカメラじゃナイトゲームは無理だな。
目の前でラインアウト。
ジェイコブ・ピアスさんが飛んだ!
目の前でスクラム!

夜になっても気温や湿度が高いので
選手は汗が止まらないからボールが滑るのかも。
東芝のミスもあったけど さすがの攻撃力!
浦安も連続トライで食らいついた。
浦安 14-21 東芝
後半にリザーブの古鍜治悠太くんも入った(^O^)
きむら、はらだ、こっかっじ!
今日も天理式コールが聞こえてきました♪
ネイサン・ヒューズさんも交代で入った!
隣に座ってたお兄さんたちが
「ネイサンは腕を骨折してるのに
試合に出るなんて凄いなー」と言ってた。
アイランダーは怪我をしても
日本人の3倍速く治るから大丈夫なのだ(笑)
柊平くんも入った!
がんばってーp(´∇`)q ファイトォ~♪
浦安DRocksが負けるだろうなとは思っていたが
後半になって かなり点差が開いてしまった(^^;;
東芝はアタックが始まると
オフロードパスが どんどん繋がって
トライまで決めきるところが、さすがだ!
リーチマイケルさんがボールキャリーするときは
「リーーーーーチ」コールしてました(*^^*ゞ
東芝は後半に6トライの猛攻!
浦安DR 19-61 BL東京
浦安も得点に繋がらなくても
良いところまで攻めてたよ♪
とっても面白い試合だったんだけど、
後半にTMOが多くて
判断に長時間かかってたのが ちょっとね(^^;;
観客にはレフリーとTMOの声が聞こえないから
何を判定しているのかさえ分からない。
どうやら今日はTMOとレフリーの判断で相違があった感じ。
あとでJSPORTSの映像を見たら、
石井魁くんのオテレ・ブラックさんへのパスは
レフリーは前に投げてないと判断したが
TMOは前に投げていると言って意見が割れていた。
結局はレフリーの判断通りスローフォワード無しで
オテレさんのトライが認められたけど、
判定に時間がかかり過ぎだよ。
その前のTMO、リッチー・モウンガさんの
松本壮馬くんへのハイタックルの判定も意見が割れてた。
TMO関谷さんは危険なのでカード相当だと判断したけど
手束レフリーの判断はペナルティオンリーだった。
ちゃんとバインドしないで肩から首にタックル入ったら
私もイエローカードだと思うけどなぁ(-_-;ウーン
POMはワーナー・ディアンズくんです!
おめでとう(^-^)//""ぱちぱち
ワーナーくんのハードワークは本当に素晴らしい♪
JALのはっぴを着せられてた(笑)
最下位の浦安DRocksも いつか上位に行ける日が来る!
そう信じて応援するぞ!
柊平くんは思ったようなプレーができず悔しそうだった。
スタンドのファンの声に答える余裕が無かったのか、
柊平くーんと叫んだけど気づいてもらえず(・・、)
でも、ノリくんは気づいてくれて良かった(*^^*)
ネイサン・ヒューズさんは東芝のトッド・ブラッカダーHCと
ずっとおしゃべりしていた。
大吾さん、煕くん、藤田さん、魁くん、ムーアさんの5人で
記念写真を撮ってた。
93年組の同期なんですね!
ムーアさんとリーチさんも長くおしゃべりしてた。
ここは日本代表の繋がりだよね(*^^*)
鐘平くんと哲太くんも仲良しなんだね(^▽^)
名残惜しいけど、もう9時半になっちゃうよ、
帰らなくちゃ(^▽^;)
ナイトゲームは独特の盛り上がりがあって楽しいけど
ビールを飲んでる人が多くて
その酒臭いニオイが漂ってくるのが難点なんだよな(^▽^;)
あと、イカとか煎餅とか酒のつまみになるようなものも
めっちゃクサく感じてしまう。
隣のお姉さんが食ってた柿ピーも ずっと臭かった(笑)
自分がビール飲んだり柿ピー食べてる時は気にならないのに
他人が食べてると臭いと思うのって不思議だよね(^^ゞ

D1第16節
浦安DRocks vs ブレイブルーパス東京
チケラグQR
S指定席 メイン 4ゲート西W 前1列 11番 4500円
試合中も写真を撮ったけど
遠くで動いてるシーンは全部ブレブレだった(^^;;
やっぱり私のカメラじゃナイトゲームは無理だな。
目の前でラインアウト。
ジェイコブ・ピアスさんが飛んだ!
目の前でスクラム!
夜になっても気温や湿度が高いので
選手は汗が止まらないからボールが滑るのかも。
東芝のミスもあったけど さすがの攻撃力!
浦安も連続トライで食らいついた。
浦安 14-21 東芝
後半にリザーブの古鍜治悠太くんも入った(^O^)
きむら、はらだ、こっかっじ!
今日も天理式コールが聞こえてきました♪
ネイサン・ヒューズさんも交代で入った!
隣に座ってたお兄さんたちが
「ネイサンは腕を骨折してるのに
試合に出るなんて凄いなー」と言ってた。
アイランダーは怪我をしても
日本人の3倍速く治るから大丈夫なのだ(笑)
柊平くんも入った!
がんばってーp(´∇`)q ファイトォ~♪
浦安DRocksが負けるだろうなとは思っていたが
後半になって かなり点差が開いてしまった(^^;;
東芝はアタックが始まると
オフロードパスが どんどん繋がって
トライまで決めきるところが、さすがだ!
リーチマイケルさんがボールキャリーするときは
「リーーーーーチ」コールしてました(*^^*ゞ
東芝は後半に6トライの猛攻!
浦安DR 19-61 BL東京
浦安も得点に繋がらなくても
良いところまで攻めてたよ♪
とっても面白い試合だったんだけど、
後半にTMOが多くて
判断に長時間かかってたのが ちょっとね(^^;;
観客にはレフリーとTMOの声が聞こえないから
何を判定しているのかさえ分からない。
どうやら今日はTMOとレフリーの判断で相違があった感じ。
あとでJSPORTSの映像を見たら、
石井魁くんのオテレ・ブラックさんへのパスは
レフリーは前に投げてないと判断したが
TMOは前に投げていると言って意見が割れていた。
結局はレフリーの判断通りスローフォワード無しで
オテレさんのトライが認められたけど、
判定に時間がかかり過ぎだよ。
その前のTMO、リッチー・モウンガさんの
松本壮馬くんへのハイタックルの判定も意見が割れてた。
TMO関谷さんは危険なのでカード相当だと判断したけど
手束レフリーの判断はペナルティオンリーだった。
ちゃんとバインドしないで肩から首にタックル入ったら
私もイエローカードだと思うけどなぁ(-_-;ウーン
POMはワーナー・ディアンズくんです!
おめでとう(^-^)//""ぱちぱち
ワーナーくんのハードワークは本当に素晴らしい♪
JALのはっぴを着せられてた(笑)
最下位の浦安DRocksも いつか上位に行ける日が来る!
そう信じて応援するぞ!
柊平くんは思ったようなプレーができず悔しそうだった。
スタンドのファンの声に答える余裕が無かったのか、
柊平くーんと叫んだけど気づいてもらえず(・・、)
でも、ノリくんは気づいてくれて良かった(*^^*)
ネイサン・ヒューズさんは東芝のトッド・ブラッカダーHCと
ずっとおしゃべりしていた。
大吾さん、煕くん、藤田さん、魁くん、ムーアさんの5人で
記念写真を撮ってた。
93年組の同期なんですね!
ムーアさんとリーチさんも長くおしゃべりしてた。
ここは日本代表の繋がりだよね(*^^*)
鐘平くんと哲太くんも仲良しなんだね(^▽^)
名残惜しいけど、もう9時半になっちゃうよ、
帰らなくちゃ(^▽^;)
ナイトゲームは独特の盛り上がりがあって楽しいけど
ビールを飲んでる人が多くて
その酒臭いニオイが漂ってくるのが難点なんだよな(^▽^;)
あと、イカとか煎餅とか酒のつまみになるようなものも
めっちゃクサく感じてしまう。
隣のお姉さんが食ってた柿ピーも ずっと臭かった(笑)
自分がビール飲んだり柿ピー食べてる時は気にならないのに
他人が食べてると臭いと思うのって不思議だよね(^^ゞ
コメント