ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

ウィステリア=藤
このブログのタイトルの「ウィステリアの香り」は
私の本名から考えたんだけど、
「ウィステリア」って何だかわからないですよね(^-^;
薄紫の花が咲く「藤」の事です♪


昨日のブログでも書いたけど
日本で一番多い苗字で「藤」がつくっていえば
どんな苗字なのか 直ぐわかるよね~(笑)


っていうか、
あっちゃんと同じ苗字だし~(≧∇≦)キャー♪
こんなことで勝手にテンションアップ!(笑)
20100127-01.jpg
(*´Д`)ハァハァ  ピースあっちゃんカッコイイ!モェモェ~♪

日本で一番カッコイイ 
ヒゲ坊主サングラスの「佐藤」さん(笑)


あと、家の近所にある亀戸天神は藤の花の名所だし、
このタイトルにしました(*^o^*)

亀戸天神と言えは、
昨年オンエアしてた高視聴率ドラマ「JIN」の
オープニングにも写真が出てましたよね!
江戸時代から有名な場所だったんですね~♪


ここで、ちょっとした雑学をひとつ。。。(笑)

お着物で帯を「太鼓結び」にしますが、
これは江戸時代に亀戸天神の「太鼓橋」をヒントに
深川の芸者さんが新しくい帯の結び方を考えたので
「太鼓結び」っていうんですって。

今じゃポピュラーな帯結びですよね(^-^)

コメント

3. 無題

スミマセン、2度投稿してしまいました。お手数ですが削除願います。

>わーさん

は~い!削除しておきますね(^-^)

1. 無題

ウィステリアと聞いて、てっきり水草のことだとばかり思っていました(^-^)藤の事だったんですね。
着物の帯の結び方も色々有るんですね!勉強になりました。

>わーさん

いえいえ、水草で「ウォーターウィステリア」もありますから
わーさん間違ってないですよ♪

それにしても、わーさんは夜更かしさんですね(笑)
私も人の事は言えませんが(^^ゞ

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト