私の地区は計画停電のエリアに入ってないけど
停電エリアの方々は 不自由で大変だろうなぁと思って
とにかく私も節電を心がけてます。
でも、計画停電を やる!と言っといて
当日になって急に
電力が足りそうだから やらない・・・って、
ちっとも計画的じゃないですよね(-_-;)
実際に どのくらいの電力が使われてるのかが分かる
グラフがあるので見てみました。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
昨年の使用量と比べると
ホントにみんなが節電してるって
リアルにわかるグラフですね(^O^)
これからも頑張って節電します!
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
停電エリアの方々は 不自由で大変だろうなぁと思って
とにかく私も節電を心がけてます。
でも、計画停電を やる!と言っといて
当日になって急に
電力が足りそうだから やらない・・・って、
ちっとも計画的じゃないですよね(-_-;)
実際に どのくらいの電力が使われてるのかが分かる
グラフがあるので見てみました。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
昨年の使用量と比べると
ホントにみんなが節電してるって
リアルにわかるグラフですね(^O^)
これからも頑張って節電します!
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
コメント
1. 無題
うちはもう5回×3時間=15時間停電してる。駅前なんて真っ暗で別世界になるから、あれは一回経験した方が普段の余裕のあり過ぎる生活の戒めになるような気がします。
原発のプルサーマルとか排熱とか新たに知った怖い事も勉強になったし、今回の事は悪い事ばかりでないような気もするし、これからも地道に生きて行こうと思った次第です^^
>たかひろ
ほかはエリア外なんだよね。
でも、みんな苦労してるのに不公平だよね(^-^;
そろそろ23区も停電するだろうから
覚悟しておかなくちゃ。。。
今年の夏はエアコンも使えなくて辛い夏になりそう(T_T)