都内23区で計画停電が実施されてるのは
荒川区と足立区だけ。
なんか、これって絶対に不公平ですよね。
私も節電してるけど 普通に電気が使えちゃうのは
やっぱり停電してる地域の人達に申し訳ない気持ちです。。。
それと、停電してる時間が長くないですか?
1時間くらいならまだしも、3時間って・・・(+o+)
停電する地域を細かく分けるのも良いけど
時間を1時間くらいに短くして
都内も計画停電の仲間入りさせた方が
いいと思うなぁ。
と、まぁ、
私がブログで つぶやいたとこで
どうなる訳でも無いけど(笑)
で、将来的には うちの地区も停電するかも知れないので
準備は進めてます。
まず、LEDランタンを買いました。
懐中電灯よりは 使い勝手が良さそうだし
まあまあ明るいです(^O^)
でも、失敗したことが・・・
これに使う乾電池が単一形だったのよね~(^^;)
単一の乾電池は もうどこにも売ってない。。。
やむなく単三を単一に変換できるソケットを買いました。
この商品も すでに売り切れてるようです。。。
単三の乾電池は沢山あるんですよ♪
なんでかって言うと、
↓
キラキラの綺麗なエネループが欲しくて
使う予定が無いのに震災前に買ってたのよね(笑)
動機は不純だが、買っておいて良かった~( ̄▽ ̄)b グッ!
荒川区と足立区だけ。
なんか、これって絶対に不公平ですよね。
私も節電してるけど 普通に電気が使えちゃうのは
やっぱり停電してる地域の人達に申し訳ない気持ちです。。。
それと、停電してる時間が長くないですか?
1時間くらいならまだしも、3時間って・・・(+o+)
停電する地域を細かく分けるのも良いけど
時間を1時間くらいに短くして
都内も計画停電の仲間入りさせた方が
いいと思うなぁ。
と、まぁ、
私がブログで つぶやいたとこで
どうなる訳でも無いけど(笑)
で、将来的には うちの地区も停電するかも知れないので
準備は進めてます。
まず、LEDランタンを買いました。
まあまあ明るいです(^O^)
でも、失敗したことが・・・
これに使う乾電池が単一形だったのよね~(^^;)
単一の乾電池は もうどこにも売ってない。。。
やむなく単三を単一に変換できるソケットを買いました。
単三の乾電池は沢山あるんですよ♪
なんでかって言うと、
↓
使う予定が無いのに震災前に買ってたのよね(笑)
動機は不純だが、買っておいて良かった~( ̄▽ ̄)b グッ!
コメント
1. 無題
>ToshiMSさん
ランタンがあると便利ですよ(^_^)
今は売り切れのお店が多いみたいですけど(^^;