年末に断捨離をしたとき、
タンスの中に入っていた全く着ていない洋服を
たくさん捨てました。
タンスの中がスッキリ!
空いたスペースには、今まで外に出してあった
ジーパンやフリースの上着を入れることにしました。
毎日タンスの引き出しを開け閉めしてると
滑りが悪くて非常に使いにくい。
もう30年くらい使ってるから
木が擦れて摩耗して
滑りが悪くなっているんだろう。(^^;;
人間の関節も タンスの引き出しも
年が経つとギシギシだよ(笑)
ネットで調べると
シリコンスプレーを吹き付けると
するすると軽い力で引き出しが動くとのこと!
さっそく近所のドンキへ行って
シリコンスプレーを買ってきた(^▽^)
床に新聞紙を敷き詰めて作業開始!
ニオイがあるのかなと思ったら無臭だった。
KUREさん素晴らしい(・ω・)bグッ
タンスから引き出しを外してみたら
引き出しの下が物凄く汚い('〇';)
一面グレーになってる。
雑巾で拭いたら 真っ黒だ!
タンスの引き出しの下って
こんな真っ黒に汚れるものなのか?(-_-;)
綺麗に拭いて、引き出しが当たる端の部分に
シリコンスプレーを吹き付けました。
端の部分は引き出しと擦れて
木の塗装が剥げて白くなってる。
こりゃ引き出しが動きにくい訳だ。
引き出しの中に入ってる衣類を出して
中も外も綺麗に拭く。
そしてタンスと当たる部分に
シリコンスプレーを吹き付ける!
さて、どのくらい滑るだろうか?
((o(б_б;)o))ドキドキ
スルスル~~~♪
おおー!これは凄いヽ(=´▽`=)ノ
軽い力で引き出しが動くよ!!
全ての引き出しを外して
掃除しながらシリコンを吹き付けたので
すごく時間がかかったが
毎日のストレスが無くなって嬉しい(*´∇`*)

タンスの中に入っていた全く着ていない洋服を
たくさん捨てました。
タンスの中がスッキリ!
空いたスペースには、今まで外に出してあった
ジーパンやフリースの上着を入れることにしました。
毎日タンスの引き出しを開け閉めしてると
滑りが悪くて非常に使いにくい。
もう30年くらい使ってるから
木が擦れて摩耗して
滑りが悪くなっているんだろう。(^^;;
人間の関節も タンスの引き出しも
年が経つとギシギシだよ(笑)
ネットで調べると
シリコンスプレーを吹き付けると
するすると軽い力で引き出しが動くとのこと!
さっそく近所のドンキへ行って
シリコンスプレーを買ってきた(^▽^)
床に新聞紙を敷き詰めて作業開始!
ニオイがあるのかなと思ったら無臭だった。
KUREさん素晴らしい(・ω・)bグッ
タンスから引き出しを外してみたら
引き出しの下が物凄く汚い('〇';)
一面グレーになってる。
雑巾で拭いたら 真っ黒だ!
タンスの引き出しの下って
こんな真っ黒に汚れるものなのか?(-_-;)
綺麗に拭いて、引き出しが当たる端の部分に
シリコンスプレーを吹き付けました。
端の部分は引き出しと擦れて
木の塗装が剥げて白くなってる。
こりゃ引き出しが動きにくい訳だ。
引き出しの中に入ってる衣類を出して
中も外も綺麗に拭く。
そしてタンスと当たる部分に
シリコンスプレーを吹き付ける!
さて、どのくらい滑るだろうか?
((o(б_б;)o))ドキドキ
スルスル~~~♪
おおー!これは凄いヽ(=´▽`=)ノ
軽い力で引き出しが動くよ!!
全ての引き出しを外して
掃除しながらシリコンを吹き付けたので
すごく時間がかかったが
毎日のストレスが無くなって嬉しい(*´∇`*)
コメント