テレビの裏の配線を綺麗にしたけど
NURO光のルーターや光電話のモデムなどは
テレビの裏側の台に置いたまま。
だからテレビ台を ちょっと動かしただけで
バタバタ倒れて落ちてしまう(^^;;
これは どうにかしないと・・・
ネットで探しまくって
大き目のルーターボックスを買いました。
NURO光のルーターってバカでかいから
小さいルーターボックスじゃ入らないのだ(笑)
組み立てるのは難しくなかったけど
けっこう時間がかかった(;^_^A アセアセ
長時間、床に座って作業したら
また腰痛が酷くなった(;_;)
完成してホッとしたのも束の間
ルーターやケーブルをボックスの中に収納してみたが
LANケーブルが太くて硬くて やたらと長くて
どうにも こうにも邪魔でしかたない(;´Д`A ```
ちっとも綺麗に入りきらないでグチャグチャだよ(笑)
最近のLANケーブルはペラっと薄くて
柔らかいものが主流なので
それに買い換えることにした!
硬くて長くて邪魔な古いケーブルを4本外した。
速度も出ない古いケーブルだし捨てよう!
新しいケーブルはカテゴリー6で
50㎝2本、1m3本買いました。
5本買っても1170円と安い!!(^▽^)
1mでも こんなにコンパクト。
全ての配線を やりなおしだー!がんばれ私!
できたー!\(*T▽T*)/ワーイ♪
左がNURO光ルーター。
真ん中がアーセムのWi-Fiルーター。
右が光電話のモデムです。
テレビ、DVDもネットに繋ぎたいので
アーセムのルーターをハブにして使ってます。
この作業で また腰痛が悪化したかも(;゜(エ)゜) アセアセ

NURO光のルーターや光電話のモデムなどは
テレビの裏側の台に置いたまま。
だからテレビ台を ちょっと動かしただけで
バタバタ倒れて落ちてしまう(^^;;
これは どうにかしないと・・・
ネットで探しまくって
大き目のルーターボックスを買いました。
NURO光のルーターってバカでかいから
小さいルーターボックスじゃ入らないのだ(笑)
組み立てるのは難しくなかったけど
けっこう時間がかかった(;^_^A アセアセ
長時間、床に座って作業したら
また腰痛が酷くなった(;_;)
完成してホッとしたのも束の間
ルーターやケーブルをボックスの中に収納してみたが
LANケーブルが太くて硬くて やたらと長くて
どうにも こうにも邪魔でしかたない(;´Д`A ```
ちっとも綺麗に入りきらないでグチャグチャだよ(笑)
最近のLANケーブルはペラっと薄くて
柔らかいものが主流なので
それに買い換えることにした!
硬くて長くて邪魔な古いケーブルを4本外した。
速度も出ない古いケーブルだし捨てよう!
新しいケーブルはカテゴリー6で
50㎝2本、1m3本買いました。
5本買っても1170円と安い!!(^▽^)
1mでも こんなにコンパクト。
全ての配線を やりなおしだー!がんばれ私!
できたー!\(*T▽T*)/ワーイ♪
左がNURO光ルーター。
真ん中がアーセムのWi-Fiルーター。
右が光電話のモデムです。
テレビ、DVDもネットに繋ぎたいので
アーセムのルーターをハブにして使ってます。
この作業で また腰痛が悪化したかも(;゜(エ)゜) アセアセ
コメント