-
昨日の疲れが出て、朝なかなか起きれなかった(^^;;
水槽の掃除するのをやめようかな。。。と思ったが
いや、明日はもっと体調が悪いかもしれないぞ!
今日やるのだ、飼い主!
アクロN60cmコリドラス水槽
2/3換水
かなり黒ひげが目立ってきたので
ナナに食酢をつけました。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
なんか今週は あんまり汚れてない気がする。
アクロN60cmチビコリ水槽
2/3換水
右肘は相変わらず痛いけど
がんばれー!掃除しないとコリが病気になるんだ!
あ、そうそう!
透明クリップ吸盤を半年前に購入して使ってましたが
クリップの部分がバキッと折れた。
これで壊れたのは2個目。
吸盤は良いのにクリップ部分がダメなのかよ(▼、▼メ)
エーハイムのクリップ吸盤は
クリップは丈夫だけど吸盤が直ぐにダメになる。。。
どっちも どっちだな(;´д`)トホホ
-
今日は群馬県太田へ行ってラグビー観戦しました。
2024年3月24日(日)13:00キックオフ 太田陸上競技場
優先入場:11:30D3第10節日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークスメインS席自由試合会場ロッカーツアー兼選手バスお出迎え
日野メンバー
前回の試合後にプル選手のハイタックルの通達があり
5試合出場停止になっちゃった(;_;)
プルさんが居ないのは厳しい。。。
江東メンバー
バンワイクさんを自由にさせたら
バックスがどんどん得点を取るから
バンワイクさんをチェックだー!
予約した りょうもう号に無事に乗れて
ラグ友さんとも合流!
太田駅では直ぐにタクシーに乗れたので
すんなり太田陸上競技場に到着o(*^▽^*)o~♪
みりんさん、にしたかさんと一緒に
ロッカールームツアーの集合場所へ!
今回も久高さんが案内してくれます(*^^*)
最初にアナウンスエリアへ行って
アナウンスの体験をさせてもらいます。
前回も一緒にロッカールームツアーをした
女性が選手紹介のアナウンスを体験!
野球場のウグイス嬢みたいに上手でした(*^^*)
みりんさんは トライの効果音の
スイッチオンを体験!
推しの笠原雄太選手がトライした設定です(・-・*)ヌフフ♪
いよいよ建物の中に入ります。
広くてとても綺麗です♪
まずは運営本部。
部屋の中からはグラウンドが良く見えます!
ここで試合の状況をチェックするんですね。
記者会見をする部屋!
座らせてもらった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
プレイヤーオブザマッチの キャップが置いてあった!
今日は誰が このキャップを被るのかな?
選手が入る前のロッカールーム!
ここも広くて綺麗o(*^▽^*)o~♪
一人一人が座れる場所がちゃんとありますね。
いろんな種類のテーピング、
ドリンク、滑り止めスプレーなどが準備されてます。
選手が首の後ろに付けるGPSもありました。
左にあるのは選手が好きな音楽をかけるプレイヤーですね。
アンドレ ディフェンスコーチがお話してくれました♪
対戦相手の江東ブルーシャークスを
しっかり分析して、ディフェンスの対策をしているそうです。
江東はモールから得点を取ることが多いんですって。
そしてバックスのアタック力があるので
日野のCTBが しっかりディフェンスに入る作戦です!
対戦相手のデータ分析を分かりやすくPCで
説明してくれました。
ハーフタイムでは分刻みで どんな対応をするか
話をするそうです!
ロッカールームの奥にはシャワールームがありました。
ここも綺麗だし広かった!
試合前には、お湯をためて体を温める選手もいるそうです。
私が座ったロッカーは
橋本法史選手が使う場所なんですって(*^^*)
アンドレコーチが 一緒に写真を撮りましょうと言ってくれて
みんなで記念写真を撮りましたヽ(*^^*)ノ
アンドレコーチ、ありがとうございました♪
グラウンドにあるベンチも見に行きました。
太田陸上競技場には いわゆるベンチは無いので
テントとパイプ椅子でベンチが作ってありました。
さぁ、そろそろ選手のバスが到着しますよー!
お迎えに行きましょうo(*^▽^*)o~♪
さっそくレドルフィンバスが来たー!
続々と選手が降りてきます。
大内空選手が来た(*^^*)
笑顔で降りてくる徳田悠人選手!
今日もイケメンな松井佑太選手(*^^*)
お出迎えのファンに笑顔で答えてくれる園木邦弥選手!
バスからおろした荷物を受け取ったら
ファンとグータッチしてくれますよ♪
グータッチしながら写真を撮るのは難しいぞー(笑)
笠原雄太キャプテン!
山口泰雅選手!
朝長駿選手はヘッドフォンしてる(^O^)
ぴーちゃん、今日も可愛いね(*´∇`*)
太貴くん!帽子が可愛い♪
タロマさん!
篭島優輝選手!
ゼフくん、背が高くて顔が切れたー!(笑)
高野恭二選手が可愛い(*^。^*)
淳也くん!
橋本法史選手、AJウルフ選手、ノア・トビオ選手!
たくさん写真を撮ったけど
グータッチしながらだから、
ほとんどボケボケ写真だった(^^;;
本日のロッカールームツアーは終了!
さぁ、座席へ行こう!
つづく・・・
-
ここ何年もお化粧するときに眉を描くときは
ケイトの極細アイブロウペンシルを使ってました。
でも、なぜか最近は芯が硬くて
なめらかに描けなくなった。
どうしたんだろう?(._.?) ン?
そんなとき、プロのメイクアップアーティストの
youtubeチャンネルで
セザンヌの超極細アイブロウが
とても良いと言っていたので試しに買ってみた。
マジで描きやすい!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
毛が1本1本生えてる感じに描けるくらい細いのに
とても柔らかくてスルスル描ける!!
更に値段も安い(笑)
そのメイクさんがキャンメイクの
クリーミータッチアイライナーも絶賛してた。
すっごく細くて柔らかいのに
ウォータープルーフで水にも強いし
こすっても落ちないというので
これまた買ってみた。
私の目は まつ毛の内側にある白い粘膜が
見えやすいタイプで、それがすごく気になるのだ(^^;;
歳を取るとまつ毛の本数も減って
まぶたにタルミが出るので粘膜が見えやすくなるらしい。
今までも そこにアイライン塗ってみたことがあるが
たいていのアイライナーは直ぐに落ちて
気が付くと下まぶたが黒くなって すげー汚くなるので
やっていなかった。
このアイライナーも あまり期待しないで使ってみたけど
ぜんぜん落ちてこない!!
目薬さして、そのあとティッシュで拭いても
まったく色落ちしなかった!
しかも値段が安くてカラーバリエーションも豊富。
黒じゃなくてミディアムブラウンにしたので
かなりナチュラルに白い部分が目立たなくて良い♪
ただ、粘膜にメイクするのは
目にリスクがあるので
頻繁に使うのは良くないかも(^^;;
キャンメイクもセザンヌも
ドラッグストアで気軽に買えるプチプラコスメだけど、
とにかく質が良くて嬉しい(^◇^)
街中を歩いてると時々、すごい厚塗りファンデに
真っ黒の濃いアイラインで、チークもめっちゃ濃い
やり過ぎメイクの厚化粧なオバサンを見かける。
私も周りから そんな風に見られてるんだろうか(^^;;
痛いオバサンにならないように
気を付けながらメイクを楽しもうっと(*^^*)
さて、明日は早起きして太田へ行きます!
だらだら夜更かししないで早く寝なくちゃ(笑)
-
近所で建設工事をしていて、
おそらく、荷物を上げ下げするエレベーター的な作業の
ビーーーーーーっという音が頻繁に聞こえて
うるさくて イラっとしていた訳ですが
二重サッシにしてから その音が聞こえなくなって
めっちゃ喜んでる今日この頃。
その工事現場で使っているクレーンを
夜10時から12時頃にかけて
解体作業をします、というお知らせが
ポストに投函されていた。
私はさして気にしてなかったが
旦那は「夜中に大きな音がして
眠れないかもしれないから耳栓しなくちゃ」と
かなり気にしていた。
で、実際に作業が行われる夜になっても
大きな音は全然聞こえてこなかった。
本当に作業してんのかな?というくらい静か。
二重サッシの窓を開けてみたが やっぱりコレといった音は
聞こえてこなかった(笑)
そりゃまあ、いくら事前にお知らせしたと言っても
夜中に大きな音が鳴り響いたら
近隣住民から「昼間にやれ!」と苦情が出るもんね(笑)
なんでもいいから、早く工事が終わってくれ。
それより、最近は関東近辺が震源になってる
震度5くらいの地震が多くて嫌だな(-_-;)
youtubeチャンネルで見かけたんだけど、
良く当たると言われてる予言者が
「2024年の5月、日本に大地震が来る」という
予言をしているらしい。
いやもう、正月早々に大地震が来たし(^^;;
だいたい、地震が来るって予言されても
防ぎようがないっつーの。
そんな気分が落ち込むような不吉な予言すな!(笑)