-
右肘の痛みは まったく治る気配が無い(^^;;
少しでも痛みが軽減したら良いなと思って
サポーターを買ってみたが
あんまり効果を感じられなかった。。。
逆に付けてる方が痛い気がする(笑)
それより、肘の内側の柔らかい皮膚が
サポーターの圧で赤くなって痛い(T0T)
特に皮膚のかぶれが痛い!
シップが剥がれないように
ダイソーで買った肌に優しいサージカルテープを貼ったら
たった半日で思いっきり かぶれた。
ひりひりして、どんでもなく痛い(><)
なんだよ、ちっとも肌に優しく無いぞ(-_-メ)
こんな肘の痛みは初めてだけど、
コロナのワクチン接種をしたあと、
左腕が激痛で動かせなくなった時に比べれば
この程度の肘の痛みなんて 屁でもないわっ!(´ー`)┌フッ
と、強がってみる(笑)
この肘の痛みを抱えたまま
太田へ行くのは かなり辛いな(;´Д`A ```
なるべく荷物を軽くしなくては・・・
-
キヤノンイーグルスのグッズで
今年の初めくらいに
選手の顔が付いてるアクリルハンガーが
受注販売されることになった。
お値段は高いが、川村慎選手と
庭井祐輔選手が欲しくて予約しました!!(>▽<)きゃー♪
で、つい先日やっと商品が届きました。
お二人とも、お待ちしてりましたよん♪(*´ω`*)
あまりに笑顔が可愛かったので
ベッドで添い寝させてみた(笑)
なにやってんだ、私!(〃^∇^)o_彡☆あはは
キヤノンのジャージは持ってないので
普通にコートや上着をかけようかなぁ。
ちなみに、庭井選手を「庭さま」と呼ぶのは
ラジオ「あーちゃんち」で
誰かがそう呼び始めたのをきっかけだと思われ、
一部のファンの間で定着しつつあります(笑)
私もスタジアムで応援するときに
「庭さまー!」って叫んでます(^^ゞ
あーちゃんが言うには庭井さんが
「なんか、オレ『庭さま』って呼ばれるんですけど・・・」と
不思議そうに言っていたそうです(笑)
4/6に駒沢で ラムズvsキヤノンの試合観戦に行くから
勿論「庭さまー!」って叫びますよ(o ̄ー ̄o) ムフフ
-
日野の応援に行くときに履く
赤いスニーカーが欲しいなと思って
ネットで ずーーーっと探してました(笑)
赤がメインで黒が入ってるのが良いなぁ。
でも、カッコいいなと思うのは値段が高いのよ(^^;;
ナイキのエアジョーダンなんてバカみたいに高い(笑)
靴に何万円も出すのは ちょっと無理かな(^▽^;)
かといって、すごく安い靴のレビューを読むと
生地が安っぽい、サイズが変などと
あんまり良いこと書いてない(^^;;
「スニーカー レディース 赤」で検索しても
なかなかヒットしなかったので「レディース」を外したら
男女兼用のスニーカーが出てきた。
検索方法で出てくる商品ってかなり違うよね(笑)
評判も良くて値段も高すぎなくて
デザインも気に入ったのがあったので買ってみた。
ランニングシューズ 9080レッド 3380円
軽くて、生地もしっかりしていて、
デザインも気に入った(*^^*)
グレーに見える部分は光を反射する生地だけど
そんなに派手に光らないのが良い。
価格も3千円は手ごろだ。
有名なメーカーじゃなくても私は気にしないのだ(笑)
サイズは24.5㎝にしました。
リアルな足のサイズは24㎝だけど
いつもモコモコの靴下を履いていて
足先にカイロを貼るので24㎝の靴ではキツいのだ(^^;;
24.5㎝で余裕があるくらいが丁度良い(*^^*)
東芝もキヤノンもチームカラーが赤だから
この2チームの応援でも履いて行けるな(笑)
浦安DRocksもジャージに少し赤が入ってるから大丈夫(笑)
ただ、雨の日に履いて行けるどうかが謎。
特に防水、撥水とは書いてないので
水が中まで入ってくる可能性は大きいかも(^▽^;)
一応、防水スプレーをかけて
水を弾くようにしておこうっと。
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
数日前からチビコリ水槽で使ってる
新しく買ったばかりの外部フィルター
エーハイム2236からギィーーーと異音がするようになった。
エココンフォートは音が静かなはずなのに・・・
経験からすると、インペラーに異常があるっぽい。
予備を買ってなかったのでネットでポチったら
直ぐに届いたので交換しました。
インペラーとは これのこと。
外したインペラーを見たら
見事に上部の白い部分が割れいていた。
こりゃ音が出るわな(笑)
先週はかなり多めに水替えしたのに
今週は めっちゃ汚れてる(;´Д`A ```
多く水替えしたことで水質が不安定になったか?
ほんと、アクアリウムは難しい(^^;;
右ひじの痛みが益々ひどくなってきた。
こりゃ治るまで1か月以上はかかるな(;´Д`A ```
ズキズキ痛くて力が入らないので
何をするのも不便極まりない。
今日の水槽掃除も半べそかきながらやっていた(T0T)
いたいよーo(;△;)o エーン
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水 パイプ、ホース掃除
右ひじが痛いのでパイプ、ホースの掃除はやりたくなかったが
頑張った!頑張るしかないのだ!!
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ヤマトヌマエビが1匹★になってた(T△T)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水 パイプ、ホース掃除
外部フィルター2236掃除
異音がする外部フィルターは
電源を切って2日間止めてました。
インペラーを交換しようと開けてみたら
めっちゃ臭いΣ(゜◇゜;) ゲッ
しかたないので普通に外部フィルターの掃除した。
正常な外部フィルターを開けると
うっそうとした森林の中にいるみたいな
苔むしたような そういう匂いがするんです(笑)
魚の生臭いニオイとかでは無いんですよ。
外部フィルターを2日間止めておくと
中の水が腐って、アンモニアみたいな刺激臭になるんです。
で、今日になって、コリ水槽の外部フィルター2236から
ギーーーっと異音がし始めた。
おいおい、こっちのインペラーも壊れたのかよ(;゜(エ)゜) アセアセ
インペラーは1個4000円もする部品なので
1個だけしか買わなかったのよ。。。
またネットでポチらなくちゃ(;´д`)トホホ