-
なかなか知覚過敏が治まらず
今月も歯医者へ通ってます。
染みている歯の根元にプラスチックの詰め物をして
光硬化させてるんだけど
以前に詰めたものが あまり効果が無かったみたいなので
一度はがして、もう一度しっかりと詰めなおししました。
以前詰めた物をはがすときに痛みが出そうなので
麻酔をしてもらいました。
歯茎に注射をする時は いつもチクッとするくらいで
そんなに痛くないんだけど
今回はめっちゃ痛かった。。゛(ノ><)ノ ヒィ
そして麻酔をしたのに治療中も少し痛かった。。。
家に帰ってきて麻酔が切れても
注射をした歯茎が赤くなって凄く痛い。
腫れてるので頬の上から触っても痛いくらい。
だから夜の歯磨きでは
その辺りに歯ブラシを当てず、
糸ようじだけで歯と歯の間を掃除することに。
糸ようじを入れた途端、
な、な、なんと、!
詰めたばかりのプラスチックが
全部取れてしまった( ̄Д ̄;) ガーン
今まで何度もプラスチックで埋める治療はしたけど
その日のうちに糸ようじで取れることなんて
無かったのにー!
歯茎は痛いし、せっかく詰め直したものも取れるし、
詰め物が取れたせいで
染みる部分がむき出しになって
歯が染みる染みるo(;△;)o エーン
なんだかなぁ。。。
20年近く通ってるデンタルクリニックだけど
以前から そんなに上手じゃない歯科医だなと
うすうす感じていた(笑)
こりゃ別のデンタルクリニックへ行った方が良いだろうか。。。
-
リーグワン D1第4節2024年1月7日(日)14:10 秩父宮三菱重工相模原ダイナボアーズ vs 横浜キヤノンイーグルス指定席A メインスタンド 6ゲート西W 前2列 18番
吉田杏ちゃんは今日も力強いプレーで活躍してました(*^^*)
なんか、ずいぶんとお肌が荒れてる気がする(^^;;
ストレスで荒れてるのかなぁ。
トヨタに居たときは
こんなに赤い吹き出物は無かった気がするけど
私の目が悪くて ちゃんと見えてなかっただけかな?
ビジターチームのイーグルスは
今日は白いセカンドジャージです。
ダイナボアーズが緑だから
ファーストジャージの赤でも良いと思うけど
色覚障害者には 赤も緑も同じ色に見えるらしいんです。
だから彩度が明るい白にすると聞いたことがある。
白のジャージも素敵です(*^^*)
キックオフで相手チームが高く蹴ったボールを
上手にキャッチするために
選手が1人で選手をリフトすることがある。
95㎏の選手を1人で持ち上げるのだ!
どうやるかというと ジャンプする選手の短パンを
むぎゅーっと掴んで持ち上げます。
こんな感じ↓
シオエリ・ヴァカラヒ選手が
ジェシー・クリエル選手の短パンをむぎゅー!
お尻が半分見えちゃってます(*ノノ)キャ
これはおそらくクリエル選手が
お尻が見えるくらい短パンをしっかり持てと
ヴァカラヒ選手に指示しているんだと思う。
W杯の南アでも同じように
クリエル選手が半ケツになってる場面があったから(^O^)
必死に短パンを掴むヴァカラヒ選手(笑)
頭の上まで持ち上げるので
誤って落としてしまったら大けがするから
とても大事なことなのです!
試合は前半にダイナボアーズが勢いに乗って猛攻!
イーグルスは簡単に点を取られちゃった感じ(^^;;
激しいディフェンスのダイナボアーズから
なかなか点を取れなかったイーグルスも
徐々にギアを挙げて得点!
20-22とリードされてハーフタイム!
リニューアルしたカノンちゃんは
以前より可愛くなったかな(*^^*)
ハーフタイムではダイナボアーズのダンサーさんと
一緒にダンスしてました(^▽^)
後半早々にタウモハパイ・ホネティ選手が
太ももの裏を痛めて担架で運ばれてしまった。
連続2トライで めっちゃ活躍してたのに(;O;)
運ばれてる間 とても辛そうに顔を抑えてました。
これは復帰するのに時間がかかるかも・・・
すると今度は石田一貴選手もふくらはぎを痛めて
交代してしまった。
ゲームをキックでコントロールするFBが
交代するのは厳しい(^^;;
ペナルティが増え始めたダイナボアーズは
危険なタックルでイエローが出てしまい14人に。
すかさずイーグルスが猛攻をしかけ逆転!
トライを取ったあとのコンバージョンキック。
それほど難しい角度じゃないのに
何度も外してしまう田村優選手。
最近キックの調子が良くないのかなぁ(^^;;
後半からは小倉順平選手がプレースキックを務め
全て成功してましたヽ(*^^*)ノ
せっかく写真を撮ったのにボケボケです。。。
ウォーミングアップでも
念入りにゴールキックの練習をしてました。
小倉選手と祥さんは高校時代からの仲良しで
桐蔭学園では二人とも大活躍でした。
その桐蔭は、この日の同じ時間帯に試合があり
高校ラグビー花園で優勝しました!
おめでとうございますヽ(*^^*)ノ
慎さんも交代で入ってきました!
応援に熱がはいるぜー!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ウォーミングアップの時、
「慎さ~ん」と叫んでネームタオルを掲げたら
手を振ってくれたんですよぉ(〃ω〃) キャァ♪
私に向かって手を振ってくれたと勝手に信じてます(笑)
一旦は大きくリードしたイーグルスですが
ダイナボアーズのアタックも素晴らしく追加点が入って
最後までドキドキ ハラハラの展開でした!
結果は35-40 イーグルスが逃げ切って勝利ですヽ(^◇^*)/ ワーイ
POMは攻守に渡って活躍した
ジェシー・クリエル選手が選ばれました!
おめでとうございます!
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
こっからは、どうでもいい話(笑)
斜め後ろに座ってたオバサンが
とても声が大きくて ずーっとうるさかった(^^;;
隣にいる友達の声は聞こえないから
そのオバサンが一人で喋ってるのかと思ったよ(笑)
大きな声で応援するのは良いけど、
ずーっと声を出してるのは うるさくて苦手だな(^^;;
少しは黙ってろと思う(笑)
しかも、しゃべってる内容が上から目線でウザいのよ。
「なにしてんの、ちゃんとやって」
「ミスした、はい、つぎつぎ!」
こういうの ずーっとデカい声で言ってるんだよ。
マジで うるせーババアだった(笑)
あと、隣に座ってたオジサンの口臭が臭かったので
マスクをして観戦してました(笑)
オジサンもマスクしてたのに、
それでも臭ってくるって どんだけクサいんだよ。
それとスタジアムに入場する列に並んでたら
前にいたオジサンが物凄い加齢臭だった。
野生のイノシシみたいなケモノ臭だった(笑)
うるさいのと臭いのは ほんと苦手(^^;;
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
新しいヒーターを そのまま入れておくことに。
古いヒーターは予備として保管しておこう。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ウィローモスをトリミングしました。
水草の葉が黄色く枯れるのって
ソイルが古くて栄養が足らないからなのかも。。。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
コリたちは元気です(*^^*)
吊り下げライトを支えているライトリフトは
左右同じ高さにしてあるはずだけど
なんか高さがズレてる気がする(^^;;
外して きっちり長さを測って印をつけた。
でも、ライトリフトを支えるプラスチックに
ヒビが入ってるせいで
ちょっとが傾いてるってのもあるんだが(^^;;
このライトリフトの最大の欠点は
プラスチックの部分が すぐにヒビがはいること。
瞬間接着剤をつけて、その上から
UV硬化プラスチックを塗って固めて
だまし だまし使ってる(笑)
水槽の高さや水槽台の高さが違うので
全てのライトが同じ位置にはならないが
左右がズレてないだけで ちょっとすっきりした。
こういう所、神経質なんだよな。
揃ってないと なんか気持ち悪い(笑)
-
今日は久しぶりに秩父宮へ行って
ラグビー観戦してきました。
リーグワン D1第4節
2024年1月7日(日)14:10 秩父宮
三菱重工相模原ダイナボアーズ vs 横浜キヤノンイーグルス
指定席A メインスタンド 6ゲート西W 前2列 18番
ダイナボアーズ メンバー
吉田杏ちゃんを応援しようっと♪
イーグルス メンバー
庭井さんがリザーブで
慎さんはノンメンバーなのか。。。残念
でも怪我をしてる訳じゃないから
ウォーミングアップには出るはず!(*^^*)
12:20開場だったので
12:30に外苑前駅に到着するつもりだったけど
ある目的の為、11:30に秩父宮に到着(笑)
その目的とは、あーちゃんに会うため!o(*^▽^*)o~♪
アマナキ・レレイ・マフィ選手の奥様で
ラジオやコラムで 夫のナキ選手とのエピソードを
面白おかしく披露して大人気なのです♪
あーちゃんを探しながら
ダイボ君と写真を撮ったりしてました。
ダイボ君って こんなに大きかったっけ?(笑)
イーグルスのグッズ売り場へ行って
庭井さんのアクリルスタンドと
ミニフラッグを買いました。
うろうろしてたら、あーちゃんらしき人を発見!
でも、お子さんのルアナちゃんレイラちゃんが居ない。
ということは違う人なのか?(;´Д`A ```
しばらく観察していたら
ルアナちゃん、レイラちゃんが来た!
やっぱり あーちゃんだった(*^^*)
昨晩、あーちゃんがラジオをやっていて
ファンの方たちの顔を知ってる人も居るし
顔を知らないファンの方もいる、という話になって
「ぱふさんの顔は知らないなぁ」と言ってたので
近づいて声を掛けて
「はじめまして、ぱふです」と
ご挨拶させていただきましたヽ(=´▽`=)ノ
記念にツーショット写真も撮らせてもらいました。
会えてよかったぁ(*^^*)
12:20に入場して指定席に着席!
日差しがあって暖かいかと思いきや
風が冷たくて意外と寒い(((=_=)))ブルブル
柵の隙間から ちらちら選手が見え始める。
笑顔のファフ兄!
めっちゃ狭い隙間から見える庭さま(笑)
秩父宮は競技場にあるトラックレーンが無いから
ほんと近くで選手が見れるんです(*^^*)
13:30からウォーミングアップ開始!
金髪が輝くファフ兄!
いつも渋い顔の庭さま(*^^*)
カッコイイです。
慎さんは とっても楽しそう。
試合に出ないので
ウォーミングアップで たくさん写真を撮ろうっと♪
笑顔の慎さん(*´∇`*)
スローイングの練習。
試合に出なくても しっかり練習するのね(*^^*)
慎さんと庭さま。
試合の前にスターティングメンバーの紹介がありますが
な、な、なんと!!!
リザーブ16番の庭井祐輔選手が外れて
川村慎選手になってた!
えー!!慎さん出るんだーヽ(^◇^*)/ ワーイ
っていうか、庭さまの状態が悪いってことか(;´Д`A ```
ウォーミングアップに出てたから
そんなに酷い怪我とかでは無いと思うけど心配です。。。
さあ、試合が始まるよー!
つづく・・・