-
今日は水槽の定期メンテをしました。
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
デジタル水温計が26℃に達していないので
変だなぁと思ったら
どうやら水温計が狂ってるっぽい(-_-;ウーン
新しい水温計を入れてみると ちゃんと26℃に達していた。
テトラの水温計はすぐに壊れるから信用できないな(^^;;
違う水温計を探そうかな。
アクロN45cm予備水槽
水槽を新しくして1日経ちました。
水質の変化に敏感なヤマトさんたちが
元気にしてるので一安心(*^^*)
アクロN60cmチビコリ水槽
9割換水
水槽台の位置をほんの少しだけ移動したかったので
9割ほど水を抜いて動かしました。
なぜ少しだけ動かしたかというと、
水槽台と水槽台の間に
クイックルワイパーを入れて掃除したかったから(笑)
ギリギリ入らなかったから
掃除するときに いちいちしゃがんで拭いてたのだ(^^;;
1㎝だけ動かせばスルッとクイックルワイパーが入る!
でも余裕をもって2㎝動かしておいた。
掃除が楽なのが一番です(^^)v
-
昨日は群馬まで遠出したので
今日は疲れが出て朝、起きれないかなと思ってたが
意外と元気で 普通に起きれた(笑)
昨晩は右肩がめちゃくちゃ痛くて
どうなるかと思った(;´Д`A ```
原因はキャスター付きバッグを
何度も抱えて階段を上り下りしたから(^^;;
駅はエスカレーターやエレベーターがあるが、
スタジアムには そんなもの無いのだ(笑)
やっぱりラグビー観戦はリュックが正解だな。
今日は45㎝水槽を新しい水槽に取り替えました。
時間がかかるので
60㎝水槽2本の定期メンテは明日やります。
まずはアクロ45cm予備水槽の中にいる
ヤマトヌマエビを捕獲!
何匹いるのか数えながら網ですくったら
6匹しかいなかった(^^;;
今年の2月に11匹追加したのに
もう半分になったのね(;´д`)トホホ
中の水草や砂を出して、ライトや外部フィルターのパイプも外す。
水はプロホースで抜いて、バケツに保存しておきます。
良く見るとガラスに横線の傷が大量についてる。
私がスポンジで掃除するときに
砂のついたスポンジでこすったせいで
こんなことになってる(;^_^A アセアセ
45㎝水槽はそれほど重くないので
一人で持てるから楽です(^O^)
撤去完了!
新しい水槽はお風呂場で水洗いしてから
ここに設置してます。
アクロ水槽は最初からバックスクリーンを
吹き付けてあるタイプがあるので
わざわざバックスクリーンを貼らないのが良い(*^^*)
両サイドを吹き付けてあるタイプもあるんですよ。
ライト、外部フィルター、ヒーターなどを設置して
砂、水、水草、ヤマトさんを戻し入れます。
水は1/3だけ新しいものにしてます。
ふう、終わった!
水槽が綺麗だと気持ちいいね~(^O^)
さて、明日はコリ水槽とチビコリ水槽の
掃除と水替えをしなくては(^^;;
土日に行われたラグビーの試合を早く見たいのに
ぜんぜん時間がないよー(笑)
-
今日は群馬県太田へ行って
ラグビー観戦してきました!
リーグワン D3第2節
2023年12月24日(日)12:00 太田市運動公園陸上競技場
日野レッドドルフィンズ vs ウォーターガッシュ昭島
日野メンバー
プル選手は まだ出れないのかぁ(^^;;
リザーブに太貴くんが入ったー!ヽ(*^^*)ノ
クリタメンバー
そういや今年はプレシーズンマッチで戦ってないなぁ(笑)
めっちゃ早起きして無事に りょうもう号に乗れた!
でも、滅多に乗らない電車なので
久しぶりに乗り物酔いした(;´Д`A ```
りょうもう号でラグ友の優さん、
ショーコさんと合流して太田駅に到着!!
タクシー乗り場へ行ったら
私たちの前に見たことのある顔の男性が二人・・・
あ、今日のレフリーの三井さんだー!(^O^)
もう一人はアシスタントレフリーの近藤さんでした。
思わず「タクシーなかなか来ませんね」
って声を掛けちゃった(笑)
すると、私たちの後ろから一人の女性が来て
声を掛けてきました。
彼女はウォーターガッシュ昭島のファンで
一緒にタクシーに乗っても良いですか?との事だったので
相乗りしてスタジアムへ行きました(*^^*)
太田市運動公園陸上競技場に着いたら
たくさんのキッチンカーが ずらーっと並んで
なんかお祭りみたいな感じで賑わってたー(^O^)
さまざまなメニューが揃ってて
しかも平均して都内のキッチンカーより安い!
左がラグビースタジアム、
右にバスケットボールの試合会場があって
どうやらバスケチームが
たくさんキッチンカーを用意したみたい。
日野は こんなに呼べないもんね(笑)
唐揚げが好きなので「わっしょい」どデカ唐揚げをゲット!
大きいけどカラッと揚がってて
ジューシーで美味しかったぁ(^O^)
試合開始前に太田市長のスピーチがあったんだけど
これが酷すぎて めっちゃムカついた( ̄へ  ̄ 凸
「クリタは どーでもいい」とか言うんだよ。
なにそれ(ノ_-;)ハア…
対戦チームに対して配慮が無さ過ぎだよ。
以前このスタジアムは
パナソニックワイルドナイツが
ホストスタジアムとして使ってたんだけど、
「パナソニック逃げちゃったから
日野にずっとここで試合して欲しい」とか言ってた。
なんだよ、逃げちゃったって(-_-メ)
ほんと品位もひったくれも無い市長だな。
さあ、気を取り直してウォーミングアップ♪
ノア・トビオくんの笑顔が可愛い(*^^*)
もじゃもじゃだけど可愛い(笑)
朝長駿選手も気合入ってます!
このあと試合で顔が変わっちゃいます(;´Д`A ```
ドレッシングルームへ戻ってから
エスコートキッズと一緒に選手が入場してきました。
あらまぁ、ベイビーちゃんが一緒に来た(*^^*)
選手たちの表情も明るくて頼もしい!!
さぁ!試合が始まるよー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
つづく・・・
-
昨日は内窓の設置工事をしてもらいました。
カーテンレールを外すところからスタート!
職人さんが二人がかりで作業です。
ガラスって重いから1階から3階に運ぶだけで
めっちゃ大変みたいです(^^;;
年配の職人さんは私の水槽を見て
「昔、180×80の水槽を作ったことありますよ」と言ってた。
元々ガラス屋さんなので水槽を作ったりできるんですって。
カーテンレールは外すけど
突っ張り棒でつけてるロールカーテンは
そのままにしてもらいました。
設置前
設置後
内窓なので、クレセント錠は無しで
シンプルな引き違いのガラス窓です。
気密性が高いので
夏も冬もエアコンの効き目が良くなるらしい!
特に冬は外からの冷気が窓から入らないから
窓際が寒くないのは嬉しい。
そして何より、
外の音が聞こえないから静か!
近所の工事の音が気にならないのは嬉しいわ~♪
一昨日も家の前の道路工事をしていて
まぁーうるさいったら(^^;;
オーダーの窓ガラスだから
値段はそれなりにお高いけど
その価値は十分にある!
さて、明日は群馬まで行って
ラグビー観戦してきます!
頑張って早起きしなくちゃ。
って思うと なかなか眠れないし
途中で何度も目が覚めるんだよなぁ(;´Д`A ```