-
駅前にあるドン・キホーテが6月で閉店すると聞いて
めっちゃショック(≡д≡) ガーン
いつも人がレジに並んでて繁盛しているお店だし
売り上げが悪くての閉店では無さそう。
建物自体がとても古いから
耐震性あたりが原因で建て替えが必要なのかもしれない。
ビルを建て直して またドンキが入れば良いのに(笑)
近所のドラッグストアでは売ってない
柔軟剤の大容量詰め替えをドンキで買ってたから
ドンキが無くなったらネットで買うしかないか。。。
そうそう、
ずっと使ってるレノア オードリュクス スタイルは
仕上がりがふわふわで、香りも好きなんだけど
ボトルが凄く使いにくい!!!(▼▼)
真ん中が膨らんでいて持ちにくいんだよ!
公式ホームページの消費者の声に
同じような苦情が多く書いてあるのに
何年もずっと改良されないって
消費者の事を全く考えてないメーカーだなと思った(笑)
そのうちボトルが改良されると思って
ずーーーっと使い続けてたけど
右肘が痛くなって手に力が入らなくなったら
余計に持つのが辛いぞ!
マジで頭来た((o(>皿<)o)) キィィィ!!
いつまでもイライラしてないで
使いやすい軽量ボトルを
さっさと自分で買えばいいんだよね(笑)
ということで、ネットで探して買ってみた。
b2c ランドリーボトル M(700ml)
3本+シール1枚セット 2964円
ボトルの色が ホワイト、
ウォームグレー、チャコールグレーの3色から選べる。
シールはピクトグラムかアルファベットの2種類で、
白、透明、クラフトが選べる。
私はウォームグレーのボトルに
アルファベット、透明なシールにしてみた。
注文したら直ぐに届いたので
さっそく入れ替えたよ!(*^^*)
本体にくぼみがあって持ちやすい!
これでイライラボトルとおさらばだ(笑)
3本セットなので、残りは何に使おうか(^^ゞ
もう一つ、最近使ってる柔軟剤があって
ファーファ ファインフレグランス オムです。
木津武士さんが香りが好きで使ってると言ってて
(木津さんはお洗濯を良くする素敵な旦那さん)
推しが使ってるなら使いたいー!
と思って買ってきた(笑)
とても上品で良い香りなのよ(*^^*)
それで詰め替えをドンキで買っていたのに
これまたネットで買わなくては(^▽^;)
ちなみに、このボトルはスラっとしていて
とっても持ちやすいから
新しいボトルに入れ替えなくても平気。
木津さんは日野を退団した後に
現役引退も発表して、経営のお勉強をしていたけど
今年になってアズコム丸和モモタローズに
プレーイングコーチとして入団。
つまり、現役復帰!!ヽ(=´▽`=)ノ
先日、アズモモの試合があったので
ラグ友の優さんが観戦に行って
木津さんの写真を撮ってきてくれた。
まだ試合には出てないけど
うーん、やっぱカッコイイ(*´∇`*)
木津さんファンの皆様
— 優二郎 (@pekiburu) May 18, 2024
木津さん元気でしたよ️
本日はコーチ専念でしたが試合に出る準備は出来てるそうです✨#木津武士 #丸和運輸機関#AZCOM丸和MOMOTAROS#トップイースト#トップイーストもいいぞ pic.twitter.com/gt0nWGJG66
さて、明日は秩父宮で3位決定戦を観る予定!
咳が出て、腰が痛くて、
さらに暑くなる予報なので
かなり体力的に危険だけど頑張る!(^▽^;)
-
まだ鼻水ズルズルで咳が出るけど
体調が良くなってきたので
マスクをして近所のスーパーへ行ってきた。
ほんの少し歩いただけで疲れた(;´Д`A ```
土曜日に秩父宮へ行く為に
ちゃんと体力を回復させておかねば!
アクロN60cmチビコリ水槽の
パイプとホースを掃除しました。
一応、念のため、外部フィルターも開けてみた。
うわっ!やっぱりドロドロ(-_-;)
この状態でフタをしめる訳にはいかぬ。
(ー'`ー;)ムムッ 掃除しておくか。
特にウールパッドが このドロドロのヘドロのせいで
目詰まりするから水流が悪くなる。
ウールパッドって以前は入れてなかったけど
最近入れるようにしたのだ。
ヘドロを吸着してくれるかなと思って。
でも、吸着し過ぎて水流が悪くなってるよ(笑)
プロフェッショナル2073が壊れて
エココンフォート2236を2本にしたけど
やっぱり あのデカくて重いプロ2073の方が
ろ過能力が優れていたんだろうか(^^;;
まぁ、そうじゃなくちゃ高い値段を出して
買った意味が無いんだが(笑)
でも、またあのデカくて重いのは買いたくないので
エコ2236で頑張るのだ!
あ、そうそう、
なんとなくyoutubeを見てたら
プロのアクアリストさんの動画チャンネルがあったので
何本か見ちゃった(^O^)
外部フィルター設置方法の ちょっとしたコツとか
メンテナンスのやり方とか
初心者が陥りやすい悪循環とかね(笑)
ああ、わかるわかる!っていう感じ(^^ゞ
初心者の頃に この動画を見たかったよ。
昔は検索しても こういうチャンネルが無かったから
結局、自己流でやってきてるんだけど(笑)
「水槽は手をかけすぎず、状態が良ければ
放置するのが良い」とのこと。
外部フィルターは半年くらい掃除しなくても
平気なんだそう。
そうしたいのは山々だが
過密水槽にしちゃってるので
お掃除しないと大変な事になるんだよぉー(T-T)
基本的に60㎝水槽にコリドラスを10匹以上入れちゃ
ダメなのよ~(笑)
-
1週間ベッドで寝てたら腰が痛い(^^;;
弱いところにシワ寄せがくるな。
それに、ほとんど歩いてないから
すっかり足の筋肉が無くなった。
元々 脂肪ばっかりで筋肉は無いけど(^▽^;)
家の中での足踏みから始めよう。
こういうのは、とにかく頑張るしかない(ToT)
ロジクールのワイヤレスマウスが
先週の土曜日に届いた(^^)
Bluetoothでも使えるけど
USBレシーバーをPC側に差し込んだら
直ぐに使えて便利♪
あとは、サイドボタンを設定しよう!
ロジクールのサイトで
アプリをダウンロードして
2つのサイドボタンの割り当てをする。
1つはWEBの「戻る」、
もう1つは「進む」じゃなくて「貼る」にした。
コピーした文字を何度も貼ることが多いから
これをワンクリックで出来るのは便利だな(*^^*)
ポインターの動きに
滑らかさが足らないのが少し残念だけど
クリック音は本当に静か!
サイドボタンは押すとカチって音が出るけどね(笑)
大きさも今まで使ってたマウスより
少し大きいくらいで丁度よい。
このシリーズはMサイズとLサイズがあって
Mで正解だった(^^)
価格は ちょっと高めの4074円だったけど
このクオリティなら妥当な価格かな。
1,000円以下の安いワイヤレスマウスも売ってるけど
毎日使うものって 自分が使いやすいと思えるものじゃないと
結局ストレスになるからね。
-
5/14に日野レッドドルフィンズの
今季ラストのオンライントークイベントがありました!
喉の調子が悪くて咳き込みながらだったけど
しっかりメモを取ってました(笑)
2024年5月14日(火)19:00
第5回オンライントークイベント
プレミアムレッド会員・ルビーレッド会員限定
参加選手
(ベテラン組)笠原雄太選手、松井佑太選手、李淳也選手、
(ルーキー組)鳥越空選手、石本拓巳選手、矢野裕二郎選手
MC:崩光瑠さん
【今季の振り返り】
●李選手
楽しかったけど、走り込みなどの練習がしんどかった。
●矢野選手
怪我をしていて一緒に練習は出来なかったのが残念。
●鳥越選手
大学の頃と比べて練習のレベルが高くて
大変だったけど頑張りたい。
●石本選手
レベルも高いし覚えることが多くて苦労した。
●笠原選手
楽しかったけど練習がきつかった。
でも練習したことが しっかり試合で出せた
●松井選手
10年間、日野でやってきてて一番充実したシーズンだった
今季で現役引退だけど、
トップイースト、トップチャレンジリーグ、
トップリーグ、リーグワンと
4つのステージを経験できたのが良かった。
【今だから言えること】
●松井選手
最終戦は手の甲の骨が折れていて
痛み止めの注射をして出場していたが
注射のせいで手の感覚も無くなって
ボールがキャッチできない状態だった(笑)
前日に笠原キャプテンにLINEしたら
「骨が折れてるくらいが力が入り過ぎず丁度いい」
と返事が返ってきたそうです(笑)
今季はウォーミングアップから
日本一元気にやる!という目標だった。
とにかく元気が出て雰囲気も良かった。
●笠原選手
シーズンの途中から、アップから元気を出していこうと
意識するようになった。
●石本選手
やってやるぞ感が凄く感じられた。
東洋大学は比較的、静かな練習だったので(笑)
特に中鹿駿選手の気合が凄かった。
●李選手
天理魂で気合を入れてた。
●鳥越選手
来季からみんなと一緒に元気に頑張る!
●矢野選手
怪我をしていたが、1日くらいは練習に入れた。
笠原選手がカメラに見せた写真(中央)は
矢野くんの学生時代の写真だそうです(笑)
用意しているところがステキ(*^o^*)
【質問コーナー】
今回も私と にしたかさんだけが質問を送ったっぽい(笑)
いつもそうなんだけどね(^^ゞ
選手は誰からの質問なのかは把握してるかも知れないが
他の参加者には伏せているので わからないと思う(笑)
●石本選手
ぱふQ:5/8お誕生日おめでとうございます!
今までもらったプレゼントで嬉しかったものは?
ファンからの差し入れで欲しいプレゼントは?
A:大学の同期に靴をもらったのが嬉しかった。
差し入れは・・・フレアフレグランスが欲しい。
フレアフレグランスって色んな香りがあるので
どの香りが好きなのか知りたかったなぁ(^^ゞ
5/8誕生日のお祝いコメントをSNSで投稿するとき
石本選手を写真フォルダで探したら
どの写真も寂し気な表情だった(^^;;
入団してまだ周りに馴染めないのかなと心配になった。
ファンから差し入れとかあったら喜ぶかなと思って
こんな質問してます(*^^*)
にしたかQ:凄いなと思うチームメイトは?
A:小島昴選手。ランのスピードの強弱があり止めにくい。
相手からしたら とても嫌な選手だと思うからスゴイ。
●松井選手
ぱふQ:現役中に我慢していたことは?
現役引退してやってみたいことは?
A:特に我慢してたことは無くて、食べたいものを食べて
やりたいことは やっていたが、
シーズン中にはスノボやスキーなど足を怪我しそうな
ウィンタースポーツはやらないようにしていた。
格闘技が好きなのでボクシングをやってみたい。
大晦日に試合に出てたりして?(笑)
にしたかQ:燃える闘魂の松井さんが
次に闘魂を受けついで欲しい選手は?
A:いつも明るい高野恭二選手を思いついたが
広瀬龍二選手が「自分が引き継ぎます」と宣言してきて
闘志があり同じCTBだし任せたいと思う。
広瀬くんは昨年度のルーキー!
いつもニコニコしていて明るい子だなと思ってたけど
先輩が喜ぶことを言うなんてコミュ力が高いのね(*^o^*)
●鳥越選手
ぱふQ:YouTubeでは どんな動画をよく見ますが?
A:スポーツ系の動画が好きなので、
大谷選手のホームラン集や、
バスケ富永選手のスリーポイント集などの
爽快な動画をよく見ている。
昔から水泳、サッカーをしていた。
ラグビーを始めてからはCTB,WTBもやったことがある。
にしたかQ:PRはライバルが多い激戦区のポジションなので
アピールポイントを教えて欲しい。
A:機動力があるところ。
食事も自分で作って体づくりをしている。
最近は魚にハマって煮付けを作ってる。
●笠原選手
ぱふQ:キャプテンをしていて苦労したことは?
A:苦労というか、不安だった。
自分がキャプテンに任命されると思っていなくて
昨年6月頃、急にHCからメールが来て
「キャプテンになってチームを立て直して欲しい」
と言われて不安しか無かった。
7月に練習が始まった時は選手の人数が少なく
スクラムを8対8で組むことすらできなかったので
どうやって練習しようか心配だった。
にしたかQ:若手で成長した選手は?
A:BKからFWにコンバートした朝長駿選手と
ポテンシャルを発揮した小島昂選手。
公式戦に出るようになると皆ぐんぐん成長する。
土肥恵太選手も試合ごとに成長している。
ここでも小島くんの名前が挙がった!
元々ポテンシャルの高い選手だったけど
今季は試合出場数も格段に増えたし
どの試合でも活躍をしていた(^O^)
来季も楽しみだー!
●矢野選手
ぱふQ:背が伸び始めたのはいつ頃?
ラグビーを始めた頃はLO以外の
別のポジションもしていた?
A:小学5年生から急に伸びで、6年生の頃は170㎝あった。
最初はCTBのポジションをしていたが、
FLをやりたいと思ってた。
にしたかQ:注目して欲しいプレーは何?
A:ラインアウトで相手にプレッシャーをかけるところ。
笠原キャプテンとはポジションも同じだし
職場の部署も同じなので いろいろと学びたい。
●李選手
ぱふQ:劇団日野の活動再開は?
SNSで動画もアップして欲しい。
A:劇団日野のメンバーが4人中2人居なくなったので
新しくオーディションをしようかと(笑)
インスタライブでお料理もしていきたい。
にしたかQ:劇団日野の活動は?
A:オーディションをする時は
初期メンバーの松井さんと郷ちゃんを
呼んできて一緒に審査する(笑)
私と にしたかさんは同じ質問だったのね(笑)
ルーキーの3人は「劇団日野」を知らないみたいで
頭に???が浮かんでた(笑)
【来季に向けての意気込み】
●石本選手
人見知りで遠慮しがちなので、これからはもっとガツガツ行く。
体作りも頑張る。
●鳥越選手
体作りをして試合に出れるように頑張る。
ファンに顔を覚えてもらいたい。
●矢野選手
まずは怪我をしっかり治す。
ファンの皆さんに顔と名前を覚えてもらいたい。
●李選手
元気あふれるプレーをする!SNSの活動も頑張る。
●松井選手
日野サポーターの皆さんは本当に温かかった。
これからは同じ日野ファンとして一緒に応援する。
チームのみんなにはD2でも頑張って欲しい。
●笠原選手
元気に楽しくラグビーをしていきたい。
辛い練習でフィットネスも上げて記録も出してみたい。
一致団結してD2に挑む!
最後にスクショタイム!
みなさんシーズンお疲れ様でした(*´∇`*)
来季も是非、オンライントークイベント開催して欲しいです♪