久しぶりに ガッツリと水草水槽の水草を
トリミングしました。

といっても、ボーボーだけど(笑)
立ちあげて1年4カ月経ったので
もうソイルが潰れてきたし、
そろそろリセットしないとダメかなぁ(;´▽`A``
今度は違う雰囲気の水景にしたいけど
まったくもって 構想が思い浮かばない(笑)
でももうソイルは使わないと思う。
実は、ボトムサンドと田砂が混じっちゃってる砂が
たくさんあるので、それを使おうかと。。。
そうなると水草も育ちが悪いだろうから
水草は少なめに植えて
その分、底に広いスペースがあれば
コリもモフモフできるし~♪
って、
完全にコリ水槽にするつもりじゃん!(笑)
メタエフォイの稚魚が増えちゃってるので、
いっそのこと36cm水槽にもコリを入れちゃおうかなと(^^ゞ
でも、エサをのんびり食べるコリと
ガツガツ速攻で食べるカラシンを一緒にすると
カラシンが全部エサを食べちゃうんだよね。。。
ま、そのへんは、もうちょっと考えるとして、
秋になって涼しくなったら リセットしま~す!
たぶん(笑)
トリミングしました。
といっても、ボーボーだけど(笑)
立ちあげて1年4カ月経ったので
もうソイルが潰れてきたし、
そろそろリセットしないとダメかなぁ(;´▽`A``
今度は違う雰囲気の水景にしたいけど
まったくもって 構想が思い浮かばない(笑)
でももうソイルは使わないと思う。
実は、ボトムサンドと田砂が混じっちゃってる砂が
たくさんあるので、それを使おうかと。。。
そうなると水草も育ちが悪いだろうから
水草は少なめに植えて
その分、底に広いスペースがあれば
コリもモフモフできるし~♪
って、
完全にコリ水槽にするつもりじゃん!(笑)
メタエフォイの稚魚が増えちゃってるので、
いっそのこと36cm水槽にもコリを入れちゃおうかなと(^^ゞ
でも、エサをのんびり食べるコリと
ガツガツ速攻で食べるカラシンを一緒にすると
カラシンが全部エサを食べちゃうんだよね。。。
ま、そのへんは、もうちょっと考えるとして、
秋になって涼しくなったら リセットしま~す!
たぶん(笑)
コメント
2. 無題
ここは思い切って120cm水槽あたりをどどーんと置いてしまいましょう♪
それでも満員になっちゃったりしてヾ(´▽`;A
>ともさん
実は、今日もまたアドルフォイ様が産卵してました(;´▽`A``
どんだけ産むんだよぉ~~!(笑)
でもさすがに どう考えても
120cmの大きな水槽を置くスペースは無いので
現状のままで なんとか調整しますっ!
こうなったら、ともさんにメタエフォイの稚魚を10匹ほど
引き取ってもらおうかと・・・(笑)
1. 無題
カラシンは落ちていく餌をヒュンヒュン泳いで食べちゃいますからね、、
カラシンの口に入らないタブレット餌を落としてやるのが良いですかね~
>わーさん
こんなボーボーでも褒めてくれるのねん♪(笑)
一番最初に立ち上げた水槽で、
ネオンテトラとハブローススを混泳させてて、
その時にはネオン用に浮くエサをあげてから
コリ用にコリタブを下に落としてたんですけど
結局、底に落ちてるコリタブも
全部ネオンテトラが食べちゃってたんですよ(^-^;
ネオンの食い意地の悪さは ハンパないです(笑)
今はネオンテトラが居ないから
たぶんコリタブを食いつくしたりはしないと思うんですけどね(^^ゞ