ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

水草水槽のリセット × 45cm水槽立ち上げ
やっとこさ、新・水草水槽を立ち上げました!
ホントなら現在使ってる36cmルノアール水槽を
綺麗に洗ってまた使うとこだけど・・・

チビコリ水槽で使ってるのと同じ、
アクアシステムのスリム450水槽を
新しく買っちゃった~(●´ω`●)ゞエヘヘ

実は、リビングにある台は横幅150cmなので
45cm2本、60cm1本が ギリギリで置けるのよ!

1cmの隙間も無いくらい マジでギリギリ(笑)
0100cfbc.jpeg
水槽の重みで台が中央に歪んでるような・・・
だ、大丈夫かなぁ(^-^;


新しい水槽を洗ってから
裏にバックスクリーン、底にマットを貼って台に設置。

外部フィルターやライト、ヒーターなどを設置してから
底砂と水を入れて、
新しく買った流木付き水草も入れました。

5a94e97a.jpeg
底砂は ボトムサンドと田砂が混じってるやつ(笑)
いずれは この水槽もコリ水槽になりそうな予感(^^ゞ

このまま外部フィルターで水を回して
予備水槽の飼育水を混ぜながら水を馴染ませて、
2日後に生体を移動しました。

今回は生体を捕獲しやすいように
ライトが消えて しばらく経って、
みんながボーっとしてるところを捕獲!(笑)

案の定、
ヘンゲリー3匹、ダニオ2匹、ランプアイ5匹を
まとめて網で捕獲して 一気に移動できた(*^m^*) ムフッ
dd677a98.jpeg
グラスキューブに植えた水草もレイアウトして 
無事に新・水草水槽が完成!


同じシリーズの水槽が並ぶと 統一感が出てキレイね(*´ェ‘*)んふぅ・・・
bcc6d32f.jpeg
どう考えてもリビングに 
これ以上は水槽を増やせないなぁ・・・(^-^;


コメント

2. 無題

やっぱりここは、150cmアクリル特注水槽をどどーんと置いて水草水槽は玄関に・・・!!!
油断してると(?)孫も誕生しちゃいそう♪むふふ

>ともさん

150cmアクリル水槽を置くなら
丈夫な特注台も欲しくなりますね(笑)

ともさん家の水槽も いろんな種類のコリを集めちゃって、
コリ水族館にしてくださ~~~い!(笑)

1. 無題

90x1 60x1とかにしてみてはどうでしょ?

90cmのコリ水槽なら100匹はいけるはず!

>Toshiさん

生体がコリだけなら90cmにしたいんですけどね(^^ゞ
いつかコリだけになったら 100匹飼育にチャレンジしたいです♪

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト