ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × エアストーン
今日は水槽の定期メンテをしました。

アクロN60cmコリドラス水槽
2/3換水

久しぶりに産卵してました。
採卵はしないで放置です(笑)


アクロN45cm予備水槽
1/3換水
パイプ掃除

ヤマトさんのお陰で水草はいつも綺麗です(^▽^)


アクロN60cmチビコリ水槽
2/3換水

今週は木曜日に軽く水換えをしたせいか
汚れも少なくてコリたちの調子も良さそう♪


エアレーションをしないと
水面に油膜が張るので必ずエアーを入れてます。
コリ達は水中の酸素が少ないと
水面ダッシュして呼吸をするので
やっぱりエアレーションは大事。

エアストーンは ただ入れるだけだと
こんな感じで大きくて偏ったエアーになってしまう。

せっかく長めのエアストーンを入れてるのに
意味がない(^。^;)


でも、あることをすると ↓ こうなる

細かいエアーが出ます。

これは「いぶき」のエアストーンだけど、
他のエアストーンは 
これほど細かくは出ないんだよね(^ ^;)

エアストーンは壊れにくいし
買い換えることは滅多にないから
他のメーカーのも使ってるけど(笑)

あること、とは
エアチューブに口で息を吹き込んだり吸ったりを
2~3回するだけ。
吸い込むときに飼育水を吸い込まないように
要注意!(笑)




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト