ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

流木 × ウィローモス
久しぶりに流木を買いました。

流木って高いんですよ(^。^;)
河原へ行って取ってくりゃ無料じゃんって思うけど
きちんと処理をしないで水槽に入れると
魚が全滅することもあります。
鍋でしっかり煮てアクを取るのに時間と手間がかかるんですよね。
流木を煮る鍋なんて うちには無いから(笑)

流水で洗ってから一度水槽に入れてみました。
沈まない流木もあるけど、
これは沈んでくれた(^▽^)

先日、ウィローモスをトリミングしたときに
捨てずに取っておいたのは これに使うためです。

テグスでモスを巻きつけます。


完成!

最初から沢山巻きつけると枯れることがあるので
少量を薄く巻きました。


2週間くらいでフサフサになるかな(^_^)

ちなみに、私が流木を選ぶ基準は
流木の下にコリは入る隙間があること(笑)
なかなか気に入った形で
丁度良い大きさの流木って無いんですよね(^ ^;)


エアレーションしたまま写真を撮ったら
きちんと映らなかったので
エアー止めて撮影しました(笑)

アワアワ~で、見えなーい




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト