"アクアリウム"カテゴリーの記事一覧
-
喉の痛みから咳や鼻水もでるようになったので
やっぱり風邪をひいたっぽいが
熱が出ることは無かった。
もしかしたら、コロナやインフルかもしれないけど
検査したところで 早く治るわけでも無いもんね。
仕事をしてたり、誰かと会う約束も無いし
家でおとなしくしてりゃ そのうち治るでしょ。
昨日は外部フィルターの掃除をしました。
相変わらずチビコリ水槽の外部フィルターは
めちゃくちゃ汚れてた(^^;)
エサの量が多いのかな。
過密だから どうしても汚れるんだよな。
45㎝水槽なんて ほとんど汚れてない。
ヤマトさんには週1回の赤虫だけしかあげてないから
水も汚れないんだろうな。
明日は浦安へ行って
プレシーズンマッチを観戦する予定だったから
チケットも買ったんだけど
咳が出て鼻水もズルズルなので
まわりに不快感を与えそうなので行くのは止めます(:_;)
喉が痛いだけなら体調不良を周りに気づかれないけど
咳や鼻水が出てたらバレバレだもんね(^^;)
浦安DRocks vs 東芝ブレイブルーパス東京
応援してるチーム同士の試合だから
観に行きたかったなぁ。。。
浦安DRocksメンバー
東芝メンバー
残念、無念!(><)
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
連日、夜中にラグビーの試合を見てるので
眠い眠い・・・(-_ゞゴシゴシ
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
パイプに茶苔や緑苔が付いたので掃除をしました。
洗っておいたものと交換して付け替えて
汚れてるパイプは漂白剤液にザブン!です。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
前面のガラス面に、先週の拭き残しがあって
茶苔が生えてた(^^;)
拭き残すと直ぐに汚れるよね。
パイプはそれほど汚れてないけど
掃除しておきました。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
ここのパイプも汚れてるので掃除です。
稚魚がだいぶ成長してコリドラスっぽくなってきた。
まだ1㎝くらいで稚魚斑が出てます。
この稚魚斑からするとバーゲシーかな。
PCで「ちぎょはん」と入力したら
「稚魚班」と誤変換された(笑)
正しくは「稚魚斑」です。
グループの班では無く、模様の斑です(笑)
さてさて、今月は外部フィルターを掃除する月だ!
2か月ってあっという間だな(;^_^A
今週、木曜日あたりにやろうかな。
また やることが増えちゃったよ ブツブツ。。。
-
コリドラスは急に水面にダッシュすることがあって
フレームレス水槽のガラス面に沿ってダッシュすると
勢いあまって水槽の外に飛び出すこともあるから
フタ受けを付けて飛び出し防止をしてました。
長く使ってたら劣化して割れてしまった。
フタ受けを新しく買おうと
ネットのアクアショップを見てたら
魚の飛び出し防止用のグッズを見つけた!
ジェックス アクアフランジ 6-45(2本入り)
975円
30㎝と45㎝があったので
45㎝を3つ買ってみました。
合計6本です。
半分に切って設置しようと思って
カッター切ろうとしたけどダメだった(^^;)
糸のこぎりで切って
紙やすりで切り口を滑らかにしてみた。
ついでに、角が手に当たると痛いので
角もやすりをかけて丸くしてみた(笑)
6本を全部切ってやすりをかけたら
めっちゃ疲れたぁ(;^_^A
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
なんだか急に寒くなってビックリ(;´▽`A``
水道水も一気に冷たくなって
氷が必要無いどころか お湯を足すことに(笑)
ということで、
もう冷却ファンは必要無いかなと思って
水槽から外しました。
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
ライトに付けていた眩しさ避けの
合皮が汚くなったので
新しい合皮に取り換えようと思い外してみた。
そしたら意外と眩しさを感じない。
床に座っていた時は
ライトの光が目に入って眩しかったから
光を遮る合皮を貼ってたけど
椅子に座るようになって目線が上がったら
眩しさが軽減されたみたい。
あと、ライトの吊り下げる位置も下げてみた。
新しい合皮も買ったけど外したままでも良いかなぁ(笑)
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
暑さに弱いヤマトさんたちも
無事に夏を乗り切ってくれた!(*^^*)
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
稚魚は今週も生存確認できた!
ちょっとづつだけど成長してるのは嬉しい(^O^)
相変わらずブログを編集する画面では
写真を貼っても表示されない。
これは すごく不便(^^;)
そういう仕様に変更になったんだろうか。。。