"アクアリウム"カテゴリーの記事一覧
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
なんだか急に寒くなってビックリ(;´▽`A``
水道水も一気に冷たくなって
氷が必要無いどころか お湯を足すことに(笑)
ということで、
もう冷却ファンは必要無いかなと思って
水槽から外しました。
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
ライトに付けていた眩しさ避けの
合皮が汚くなったので
新しい合皮に取り換えようと思い外してみた。
そしたら意外と眩しさを感じない。
床に座っていた時は
ライトの光が目に入って眩しかったから
光を遮る合皮を貼ってたけど
椅子に座るようになって目線が上がったら
眩しさが軽減されたみたい。
あと、ライトの吊り下げる位置も下げてみた。
新しい合皮も買ったけど外したままでも良いかなぁ(笑)
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
暑さに弱いヤマトさんたちも
無事に夏を乗り切ってくれた!(*^^*)
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
稚魚は今週も生存確認できた!
ちょっとづつだけど成長してるのは嬉しい(^O^)
相変わらずブログを編集する画面では
写真を貼っても表示されない。
これは すごく不便(^^;)
そういう仕様に変更になったんだろうか。。。
-
サーモスタッドを水槽台の中に入れるのは良いが
どうやって空中に浮かせようか(笑)
床に置くと邪魔なのよ(^^;)
以前、水槽台の中で
つっぱり棒を使ってたのを思い出した!
これを使えばS字フックで吊るして
空中に浮かすことができる(笑)
もっと涼しくなったらファンは使わないので
そしたら逆サーモを外すけど
これなら簡単に取り外せるぞ!(゜∇^d) グッ!!
水槽の上の窓には淡いブルーのカーテンがかかってます。
写真ではグレーに見えるけど(笑)
色も柄もお気に入り(*^^*)
旦那が、余ってるロールスクリーンがあるから
使ってみる?と言うので
カーテンを外して付けてみた。
サイズ的にピッタリ。
でも、なんか殺風景だね(;^_^A
やっぱり水色のカーテンの方が素敵だったかな(笑)
せっかく苦労して設置してくれたし、
しばらくこれで使ってみよう。
そうそう!これを取り付けるときに、
旦那が回転する椅子の上に乗って
作業しようとしたもんだから
クルっと体が回ってバランスを崩し
なんと、水槽い接触した!
おいおい、勘弁してくれよ~(;^_^A
フタ受けが取れたくらいで済んだが、
水槽を倒したらリビング中が、60リットルの水と
魚と砂とソイルが散らばって
とんでもない大惨事だよ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
こういう作業するときに
キャスター椅子や 回転椅子を使うなんて
中国雑技団かよ!(笑)
旦那は不注意な行動が多いから
水槽に近くに寄らないで欲しい(笑)
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
もう10月になったのでヒーターを設置しました。
でもまだ冷却ファンもつけてます(笑)
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ここのホースだけテトラの硬いホースのままだったので
もう1回クリアホース5mを買って交換しました。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
ヒーターを設置すると これまたサーモスタッドの
置き場所に困る(笑)
水槽の上には窓があり、
その窓枠に6口や4口の電源タップを置いて、
ライトの電源に使ったり
エアーポンプも窓枠に置いてたので
電源コードやエアチューブが
窓枠から水槽に向かって
たくさん見えてゴチャゴチャしてました。
すでにライトの電源は
まとめて水槽台の中に収納してあります。
やれば出来る!(笑)
今週はエアーポンプも水槽台の中に移動してみました。
床まではエアチューブの長さが足らないので
ジョイントで足して無事に設置できた(*^▽^*)
エアチューブを繋ぐジョイントっていう
便利なものもあるんですよ。
あ、そうそう、
エアポンプが水槽よりも下にある場合、
水槽の水が逆流してエアポンプが壊れることがあるので
逆流防止弁っていうのもある!
アクア用品、いろいろ持ってます(笑)
コリ水槽のエアポンプは水作の水心です。
水心はもともと静かだけど、
振動が床板に共鳴して うるさくならないように
下に分厚いゴムを敷いてます。
チビコリ水槽と予備水槽のエアレーションは
まとめてハイブローを使ってます。
昔は稚魚を育てるベビーボックスにも
エアレーションをしていてたので
最大6個のエアーを この1台でカバーしてました。
パワーはあるけど大きくて邪魔です(笑)
これで窓枠から水槽へ伸びてるコード類は
一切無くなったぞー!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
うん、スッキリ(*^^*)
-
水槽の横にアクアグッズを収納するために
汚いカラーボックスを置いて
適当な布で中が見えないようにカバーしてたけど
テンション下がるので
新しくキャビネットを買いました(笑)
電話台とかルーターボックス的な
収納キャビネットで、大きさ的にピッタリ!
黄金比家具シリーズ ゴールデン 扉1枚タイプ ホワイト
7980円
組み立ては旦那が手伝ってくれたので
順調に出来ました。
最近、組み立てた水槽台に比べたら
かなり楽だったかも(笑)
1枚扉で白なので、
水槽台と統一感が出て良かった(*^o^*)
ただ、引き出しが薄すぎて何も入らない(笑)
電卓やメモ用紙、ペンを入れるスペースなのかな。
もうちょっと深さがあったら
良かったのになぁ。。。
とりあえず入れてみる(笑)