"アクアリウム"カテゴリーの記事一覧
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
気温が高くなったせいで
水道水の水温が30℃になってた(^^;)
やべー、水温調節用の氷を作っておくの忘れたよ。
とりあえず出来てる氷と保冷剤を使って
冷やしてから水槽に入れよう。
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
ウィローモスがだいぶ伸びてきた。
来週はトリミングしようかな。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
枯れてる水草の葉が多かった。
水温が高くなったせいかな(^^;)
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
新しいホースのお陰で
排水と吸水の時間が短縮された!
でも、ホースを設置するのに時間がかかる(^^;)
長くて重いホースは やっぱり取り扱いが大変だな(笑)
今年、外部フィルターで見つけた稚魚も
すっかり大きくなりました\(^▽^)/
チビコリ水槽は全て卵から育てたから
みんな こんな小さい時期があったのね(笑)
60㎝コリ水槽と45㎝予備水槽を置いている台は
もともとオーディオなどを置くキャビネットでした。
昔のオーディオって重かったから
なんとか水槽を置いても耐えてくれている。
でも、水がこぼれたりしたせいか、
かなり劣化が進んでヤバイ。。。
特に底の部分の塗装が剥げてボロボロです(-_-;)
100円ショップで買ったシートを貼っておいた。
黒のシートが無かったので
ダークブラウンの木目を貼ってる。
全体的に歪んできて水槽も斜めに傾いてるし
このキャビネットも もう限界かも。
旦那が新しい水槽台を買った方が良いよと
言ってくれたので
涼しくなったら新しく水槽台にしよう!
だが、どの水槽台を買おうか悩む。。。
左のチビコリ水槽の台は2016年に買った
コトブキの組み立て式水槽台です。
右の台はオーディオキャビネット。
この水槽台が あまり良くなかった。
組み立てた当初から扉が歪んでるし
すでに剥がれてる部分もある。
組み立てがヘタだから歪んでるの?
でも、こんな風に剝がれるのはダメでしょぅ(^^;)
コトブキはアクア製品の有名なメーカーなのに
このクオリティは なんなのだ?(-_-メ)
確かに安い商品ではあるが、
またコトブキを買う気にならない。
同じくらいの価格で良く売れてるのが
ジェックスの水槽台なので
そっちにするか?
調べてみても、だいたい売ってるのは
コトブキとジェックスで
あとは やたら値段の高い水槽台だった。
丁度良いのが無いな。。。(゜-゜;)ウーン
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
体調もほぼ復活したので
頑張って外部フィルターの
パイプとホースの掃除もした!
汗だくになった(;^_^A
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
パイプ、ホース掃除
久々に誰かが産卵してた。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
パイプ、ホース掃除
体色が微妙な色のヤマトは とりあえずまだ元気です。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
パイプ、ホース掃除
吸水用に買った新しいホースで水を入れたら
やっぱり早かった!
今までちんたら時間がかかってたのが
ウソのよう!o(*^▽^*)o~♪
ただ、ホースを準備したり収納したりするのが
やっぱり大変だわ(;^_^A
太くて重いから クルクルっと丸めるだけで
すごく時間がかかった。
慣れれば ちょっとは楽になるかな。
-
今日は水槽の外部フィルターを5本掃除しました。
ふう、疲れた。
やっぱりチビコリ水槽が一番汚れてた。
過密だから仕方ないけど(^^;)
あ、そうそう、
排水用に新しく買ったホースが
めっちゃ良かったので
吸水用にも購入しました。
吸水用には5mだと短いので
10mを買って7mにカットして使います
takagiホース 耐寒ソフトクリア15×20 10m 2472円
今まで使ってた散水ノズルも中に汚れが溜まって
水の出が悪くなったので
ついでに買い換えました。
takagi散水ノズル スマートノズルS
普通ホース QG1213NB 971円
次回の定期メンテで使ってみよう!
ポンプは新しく買わずに
今までの物を使うので
パワーが足りるかどうか少し心配なんだが(^^;)
今まで使ってた吸水用のホースは
2017年に購入した
takagiのリールホースセット。
ホースが細いのでコンパクトに収納できるのは良かったけど
表面の滑りが悪くてホース同士が絡まりやすく
ちょっとイラっとする。
まだ使えるので捨てずに
しばらく保管しておこうかな。
-
今日は水槽の定期メンテをしました。
だいぶ眩暈が落ち着いてきたので
普通に掃除できました!
もうすぐ7月だしヒーターを撤去してみました。
梅雨寒になって水温が下がらないことを祈る(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
先週は ほぼ掃除をしてないので
かなりガラス面が汚れてた(;^_^A
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
ライトがしっかり固定できてるので
掃除するときもグラつきがなくて安心。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
水草をどかすとき、死骸があるんじゃないかと
ヒヤヒヤしたけど大丈夫でした!
こんだけ多いと1匹減っても分からないもんで(^^;)
前回の外部フィルター掃除から
あっという間に2か月が経った。
今月中に外部フィルターの掃除をしなくては(;^_^A
排水用のポンプとホースを新しく買い換えました。
タカギ 耐寒ソフトクリア15×20 5m 1072円
川路商店 MSポンプ プチ FP-15 1694円
以前は伸びる魔法のホースを使ってたけど、
ホースの内径が細いので
流れが遅くて めちゃくちゃ時間がかかってた(^^;)
たぶん、中に汚れも溜まって流れにくかったのも。
新しいホースは太いのに柔らかくて
でも折れ曲がることもなく
表面がベタベタしないから扱いやすかった!
ポンプは以前も同じメーカーのLP-10を使ってて
まだ壊れてないけど
こっちの方がパワーがありそうなので買い替えた(笑)
この新しいコンビで
バケツの水をキッチンまで排水したら
ビックリするほど早かった(笑)
今まで5分以上かかってた量が
たったの10秒で終わった\(*T▽T*)/ワーイ♪
今まで、排水に時間がかかりすぎるので
別のバケツに水を汲みだして
キッチンまで何度も往復して捨ててたのは
いったい何だったの?(笑)
こんなに早いなら吸水する方のホースも
買い替えようかなと思い始めてる・・・