"コスメ&美容"カテゴリーの記事一覧
-
肌のお手入れで重要視してるのは
日焼けをしない
丁寧なクレンジング
しっかり保湿をする!です(*^^*)
あと、最近はビタミンCのコスメを使うようにしてます。
美白、毛穴ケア、シワ改善など
幅広く効果があるので
多くのメーカーから発売されてます。
一番使ってるのはロート製薬の
メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
値段が安いし、ニオイもきつくない、
そしてドラッグストアで気軽に買えるので
ずっと使い続けられる定番コスメ♪
ただ、昼間に使うには ちょっとヌルヌルして
メイク崩れしやすいので夜だけ使ってて
昼間に使う用の さらっとした
ビタミンC美容液を探してる最中。
ビタミンCと言えばオバジが有名だけど
値段が高いしオイルなのでヌルヌルするので
1回使っただけでリピートしなかった。
やっぱ、値段と使用感って大事よね。
今はアンレーベルVエッセンスを使ってて
さらっとした美容液の使用感は良いんだけど
ポンプ式の容器が使いにくい(;^_^A
プッシュすると美容液が勢いよく出すぎて
手のひらから飛び出すんだよね。
どんな設計してんだよ(笑)
ネットで評判の良さそうな
ミシャ ビタシープラス美容液を使ってみたくて
ネットでポチッたら
「在庫が無く、入荷予定も無いのでキャンセルしてください」
と連絡が来た。
むむぅ、そりゃ仕方ない。
直ぐに別のショップでポチッたけど
そこも在庫が無かったようで
直ぐにキャンセルになってしまった。
もしかして、これを買いたい人が
私と同じように安い順番にショップを巡ってる?(笑)
三度目の正直で、また別のショップでポチ!
今のところ連絡が来ないから
在庫があったんだろうか(^▽^;)
-
デパートで売ってる外資系のコスメも使うし
ドラッグストアで売ってる
国産の安いプチプラコスメも使います。
でも、中国製の安いコスメは ちょっと怖いので
あんまり使ったりしない(^^;)
先日アマゾンで見つけた
中国の安いクリームファンデが
447円と めっちゃ安いし
なんだか気になったので、つい買ってしまった(;^ω^)
3色あるんだけど どれも明るすぎて
普通に塗ったら真っ白けになるらしく
レビューを見たら
「とにかく白すぎる」と書いてあった(笑)
それと、海外から送ってくるからなのか、
届くまで3週間ぐらいかかった。
だからレビューした人たちから
遅すぎる!と かなり不評だった(笑)
アマゾンって直ぐに届くイメージだからね。
私も あまりに遅いので詐欺かなって
ちょっと思ったが、無事に届いて良かった(;^_^A
実際に塗ってみると 本当に白い。
色白の私が使っても白いと思うんだから
普通の肌色の人が使ったら
白塗りオバケになっちゃうかも(笑)
でもこれをトーンアップさせる肌色調整の
メイク下地だと思って使えば大丈夫そう!
これを塗ってから いつものファンデを重ねて使うと
白浮きは気にならなかった(´▽`) ホッ
ローズ系のニオイも強めだけど
しばらくすると気にならないかな。
一番心配だったのは肌荒れすることだったけど
それも大丈夫だった(*^^*)
国産の有名な化粧品メーカーでも
ファンデーションの色選びは難しいから
安いからって海外のファンデを
気軽に買ったらダメだよね(笑)
-
お化粧するとき、
リキッドファンデやクリームファンデを塗ったあと
お粉(ルーセントパウダー)をつけて
さらっと仕上げてます。
そうしないと、顔にホコリやゴミが
ペタっとついて気持ち悪いから(^^;)
ただ、たくさんお粉をつけ過ぎると
厚塗りのオバサンぽくなるから
注意は必要だけど(;^_^A
エステティシャンをしてたときのメイク講座でも
仕上げにお粉を使うように指導されてたので
それが普通かなって思ってたが
意外とお粉を使わない人って多いですよね。
私が良く見るYoutsubeコスメ動画の
メイクアップアーティスト(私と同年代の女性)は
ツヤ肌に仕上げるのが好きなので
お粉は使いません。
メイク方法を教える動画で
自分の肌にリキッドや、クリームファンデを塗ったあと
お粉は使わず テカテカな状態で仕上げます。
私はいつも、それを見て
ツヤ肌っていうより、
ギトギト、テカテカ、ベタベタな感じだなと。。。
そういえば、宮沢りえさんが
舞台挨拶かなにかで登場したシーンが
テレビで流れてたとき
めっちゃテカテカだったな(笑)
顔に油を塗ってるのかと思ったよ(^^;)
メイクのプロがそうしてるんだから
それが今のトレンドなのかもね。
ファンデーションの崩れ方を検証する動画では
そのテカテカな肌のままマスクして
一日過ごして帰って来て
「メイク直しはしてませんが、それほど崩れてません
マスクにも ほとんど色移りしてません」って言ってた。
よっぽど乾燥肌なんでしょうか(;^_^A
そしたら、動画のコメント欄に
「メイクが崩れます」
「ファンデがドロドロになって困ります」
「皮脂でギトギトになるのでどうしたら良いですか」
という書き込みが多かったらしい。
その後、崩れないメイク方法を
教える動画をアップしてたけど
それでも、彼女はツヤが無くなるのが嫌らしく
ブラシに粉をつけて
それをティッシュで馴染ませて(ほぼ取り除いて)
額や髪の毛の生え際にふわっと乗せると伝授してました。
うーん、普通にパフに粉をつけて
肌にドバっとつかないように
パフに粉を揉み混んでから
肌に付ければ良いんじゃないの?
と思ってしまう(笑)
プロのメイクさんは
お手入れの行き届いた女優さんや
モデルさんにメイクしてるから
一般人の女性が どんだけドロドロにメイクが崩れるか
分からないのかなぁ(^^;)
-
ヴァセリンのボディークリームで
大容量のジャータイプを気に入ってて
お風呂上がりに足や腕に塗ってました。
最近になってドラッグストアで安売りしてたから
まさか・・・と思って
ネットで調べたら やっぱり廃盤になってた(ToT)
私が気に入って使ってるものって
なぜか次々に廃盤になる気がする(笑)
マツキヨで3割引きだったので
ありったけ全て買ってきたぜ(笑)
ヴァセリン エクストリームリー ドライスキンケア
ボディクリーム 201g
少し硬めのクリームだけど保湿力が抜群で、
ベタつかなくて夏でも使ってたのに。
ボトル入りやチューブ入りは
最後の残りを使うのが大変だから
ジャータイプが便利なんだよね。
これだけあれば しばらくは大丈夫だけど
今のうちに他のメーカーのジャータイプを探そうっと。
ちなみに、ネット通販では
3倍の値段で販売されてました。
なんじゃそれ、絶対買わないわ(笑)