壊れたスマホに残ってたSuicaの残高は
復活しなさそうだけど
楽天EdyはPCから残高移行の申請できました!
利用停止の依頼をクリックして、
その後、本人確認の書類を写真に撮って
アップロードします。
運転免許書やマイナンバーカードなら
それだけでOKだけど、どっちも持ってない(><)
保険証だと住民票が必要なので
区役所に行ってもらってきた。
うまく残高移行の処理できて
無事に10300円が戻ってきました。
良かったぁ(^▽^)
それはそうと、
そろそろマイナンバーカードを作ったほうが
良いのかなぁ~(^ ^;)
まだ作ってないんだよね。
マイナンバーカードが無いと
本人確認が いちいち面倒くさい。
ネットで申込みが出来るらしいが、
自分の番号は分かるんだけど
申請書IDっつーのが見当たらない。。。
なんだよ、申請書IDって(-ω-;)
マイナンバーカードのHPを見てみたら
申請用紙をプリントアウトして、
自分の番号を書いて、写真を貼って
それを郵送しても大丈夫っぽい。
これでチャレンジしてみるか。
写真はスマホで撮った。
最初はスヌーピーのTシャツ着てたんだけど
わざわざ日野レッドドルフィンズの
ジャージに着替えた(笑)
イルカのロゴマークが映って欲しかったけど
4.5cm×3.5cmの大きさに切ったら
ギリギリ入らなかった(^ ^;)
申請が通ればカードが出来るらしいが
1ヶ月くらいかかるらしい。
おそっ!
そのHPに謎の記載があった。
マイナンバーカードを受け取りに行く際の
必要な持ち物の中に
マイナンバーカードと書いてあった。
マイナンバーカードを受け取る際の
本人確認の為にマイナンバーカードが必要って?
なんだそれ?(笑)
復活しなさそうだけど
楽天EdyはPCから残高移行の申請できました!
利用停止の依頼をクリックして、
その後、本人確認の書類を写真に撮って
アップロードします。
運転免許書やマイナンバーカードなら
それだけでOKだけど、どっちも持ってない(><)
保険証だと住民票が必要なので
区役所に行ってもらってきた。
うまく残高移行の処理できて
無事に10300円が戻ってきました。
良かったぁ(^▽^)
それはそうと、
そろそろマイナンバーカードを作ったほうが
良いのかなぁ~(^ ^;)
まだ作ってないんだよね。
マイナンバーカードが無いと
本人確認が いちいち面倒くさい。
ネットで申込みが出来るらしいが、
自分の番号は分かるんだけど
申請書IDっつーのが見当たらない。。。
なんだよ、申請書IDって(-ω-;)
マイナンバーカードのHPを見てみたら
申請用紙をプリントアウトして、
自分の番号を書いて、写真を貼って
それを郵送しても大丈夫っぽい。
これでチャレンジしてみるか。
写真はスマホで撮った。
最初はスヌーピーのTシャツ着てたんだけど
わざわざ日野レッドドルフィンズの
ジャージに着替えた(笑)
イルカのロゴマークが映って欲しかったけど
4.5cm×3.5cmの大きさに切ったら
ギリギリ入らなかった(^ ^;)
申請が通ればカードが出来るらしいが
1ヶ月くらいかかるらしい。
おそっ!
そのHPに謎の記載があった。
マイナンバーカードを受け取りに行く際の
必要な持ち物の中に
マイナンバーカードと書いてあった。
マイナンバーカードを受け取る際の
本人確認の為にマイナンバーカードが必要って?
なんだそれ?(笑)
コメント