食器用洗剤はキュキュットを使っていて
たまたま大容量のポンプ式ボトル見つけたので
それに詰め替えを入れて使ってるんだが
このポンプがイマイチ使い勝手が悪い(^^;;
ポンプを押すと勢い良く洗剤が出過ぎて
スポンジじゃない場所に飛んでいく(笑)
なんでそんな勢いよく飛ぶんだよ。
ちょっとポンプが硬いから
グッと押してしまうのが良くないのか?
使いやすいポンプを探そうと思って
ネットで見ていたら
センサーが搭載されてるオートディスペンサーがあった。
押さなくても自動で出て来るタイプね。
センサー式だと結構お値段が高いんだよね(^^;;
5千円以上するものもある。
こういうのって、反応が悪くて出てこなかったり
逆に多く出過ぎたりというのもあるっぽい。
私が選ぶポイントは
キッチンに置くのにデカ過ぎない事、
かといって少量しか入らないのはダメ。
中の残量が見える事、
値段がリーズナブルな事。
意外とたくさんの商品があって
どれが良いのか選ぶのが大変だった(^^;;
とりあえず、レビューで評判が良い商品を選んでみた。
値段が1800円で、レビューも良かったのが これ!
キッチンに置くと こんな感じ。
今まで洗剤を置いていた場所に ちゃんと置けた。
スポンジをかざすと ウィーンと音がして洗剤が出て来る。
どのくらいの量で止まるのかなと思ったら
意外とたくさん出た(^^;;
少量出たところでスポンジを引っ込めると
途中で止まるけど、ちょびっと下にこぼれた(笑)
いろいろ試してみたら
出口の部分にスポンジを近づけると
イイ感じの量で止まった!(*^^*)
値段の高いものは量が調節できたり、
充電式だったりして便利らしい。
これは何も調節できないし、乾電池を入れるタイプだから
値段が安かったのかな。
直ぐに壊れちゃうかもしれないけど
便利は便利です(^^ゞ
たまたま大容量のポンプ式ボトル見つけたので
それに詰め替えを入れて使ってるんだが
このポンプがイマイチ使い勝手が悪い(^^;;
ポンプを押すと勢い良く洗剤が出過ぎて
スポンジじゃない場所に飛んでいく(笑)
なんでそんな勢いよく飛ぶんだよ。
ちょっとポンプが硬いから
グッと押してしまうのが良くないのか?
使いやすいポンプを探そうと思って
ネットで見ていたら
センサーが搭載されてるオートディスペンサーがあった。
押さなくても自動で出て来るタイプね。
センサー式だと結構お値段が高いんだよね(^^;;
5千円以上するものもある。
こういうのって、反応が悪くて出てこなかったり
逆に多く出過ぎたりというのもあるっぽい。
私が選ぶポイントは
キッチンに置くのにデカ過ぎない事、
かといって少量しか入らないのはダメ。
中の残量が見える事、
値段がリーズナブルな事。
意外とたくさんの商品があって
どれが良いのか選ぶのが大変だった(^^;;
とりあえず、レビューで評判が良い商品を選んでみた。
値段が1800円で、レビューも良かったのが これ!
キッチンに置くと こんな感じ。
今まで洗剤を置いていた場所に ちゃんと置けた。
スポンジをかざすと ウィーンと音がして洗剤が出て来る。
どのくらいの量で止まるのかなと思ったら
意外とたくさん出た(^^;;
少量出たところでスポンジを引っ込めると
途中で止まるけど、ちょびっと下にこぼれた(笑)
いろいろ試してみたら
出口の部分にスポンジを近づけると
イイ感じの量で止まった!(*^^*)
値段の高いものは量が調節できたり、
充電式だったりして便利らしい。
これは何も調節できないし、乾電池を入れるタイプだから
値段が安かったのかな。
直ぐに壊れちゃうかもしれないけど
便利は便利です(^^ゞ
コメント