近所にあるコーヒー豆ショップへ行ってきました。
旦那が時々行ってるお店だけど
私は行った事が無かったので(^ ^ゞ
小さいお店だけど
店長さんがとても親切でした(^_^)
モカを買おうと思って入ったけど
ゲイシャがあったので
思わず買ってしまった!
「パナマ エスメラルダ ゲイシャ」
ゲイシャと言っても
日本の『芸者』じゃないんですよ(笑)
エチオピアの方にそういう名前の地域があって
他の地域とは違う特有のコーヒー豆で
とても貴重なんですって。
だからお値段も高いけど
飲んでみたくて買っちゃった(^ ^ゞ
ゲイシャは柑橘系のような爽やかな酸味あり、
香りがとても強くて
飲んだ後も長くコーヒーの香りが
口の中に残ってた!
でも、思ったより
ちょっと雑味が多かったような。。。
これって私が使ってるミルがダメなのかも(^ ^;)
プロペラ式のミルだと細かい粉が出て
それが雑味になるらしい。
均一に豆が挽けるミルなら
安い豆でも美味しく感じるらしいしね。
一緒に買った
「モカ イルガチェフェ」も
水洗式のモカなので
クリアな味が特徴のはずなのに
普通の味だったよ(^ ^;)
うーむ、やっぱりミルが原因なの?
いっそのこと
ちょっと高いミルを買っちゃおうか(笑)
っていうか、
お店で挽いてもらえば良かったのか?(^▽^;)

旦那が時々行ってるお店だけど
私は行った事が無かったので(^ ^ゞ
小さいお店だけど
店長さんがとても親切でした(^_^)
モカを買おうと思って入ったけど
ゲイシャがあったので
思わず買ってしまった!
「パナマ エスメラルダ ゲイシャ」
ゲイシャと言っても
日本の『芸者』じゃないんですよ(笑)
エチオピアの方にそういう名前の地域があって
他の地域とは違う特有のコーヒー豆で
とても貴重なんですって。
だからお値段も高いけど
飲んでみたくて買っちゃった(^ ^ゞ
ゲイシャは柑橘系のような爽やかな酸味あり、
香りがとても強くて
飲んだ後も長くコーヒーの香りが
口の中に残ってた!
でも、思ったより
ちょっと雑味が多かったような。。。
これって私が使ってるミルがダメなのかも(^ ^;)
プロペラ式のミルだと細かい粉が出て
それが雑味になるらしい。
均一に豆が挽けるミルなら
安い豆でも美味しく感じるらしいしね。
一緒に買った
「モカ イルガチェフェ」も
水洗式のモカなので
クリアな味が特徴のはずなのに
普通の味だったよ(^ ^;)
うーむ、やっぱりミルが原因なの?
いっそのこと
ちょっと高いミルを買っちゃおうか(笑)
っていうか、
お店で挽いてもらえば良かったのか?(^▽^;)
コメント