子供の頃、すき焼きを食べたことが無かった。
母親が作らなかったから(笑)
うちは外食とかしなかったから
食べる機会が無かったので
マジで すき焼きを知らずに育った。
高校の修学旅行で、テーブルごとに
自分たちで すき焼きを作って食べる夕食があった。
私のテーブルの生徒は
誰も すき焼きの作り方を知らなくて
困惑したのを覚えてます(;^_^A
その時食べた感想としては
特に美味しいもんじゃないなと。
修学旅行で出る牛肉なんて
上質なものが出るわけないので
ぼそぼそのゴワゴワの硬い肉だった気がする(笑)
だから自分が主婦になっても
すき焼きを作ったことが ほぼ無い。
20年くらい前に旦那と浅草へ行ったとき
すき焼きの有名店に入り食べたけど
その時も 特に美味しいと思わなかった(笑)
つい、先日
珍しく旦那がすき焼きを食べたいって言うので
渋々作ってみた。
スーパーで売ってる 割り下を買って
牛肉と野菜を入れて作ってみたが
すげー甘いし、醤油の味が濃くて
すげーてしょっぱいし、
別に美味しいと思わなかった(^^;)
旦那は喜んで食べてたけどね。
世の中の人は、好きなお鍋っていうと
すき焼きって言うよね。
みんな あの味が好きなのか('ε') フーン
母親が作らなかったから(笑)
うちは外食とかしなかったから
食べる機会が無かったので
マジで すき焼きを知らずに育った。
高校の修学旅行で、テーブルごとに
自分たちで すき焼きを作って食べる夕食があった。
私のテーブルの生徒は
誰も すき焼きの作り方を知らなくて
困惑したのを覚えてます(;^_^A
その時食べた感想としては
特に美味しいもんじゃないなと。
修学旅行で出る牛肉なんて
上質なものが出るわけないので
ぼそぼそのゴワゴワの硬い肉だった気がする(笑)
だから自分が主婦になっても
すき焼きを作ったことが ほぼ無い。
20年くらい前に旦那と浅草へ行ったとき
すき焼きの有名店に入り食べたけど
その時も 特に美味しいと思わなかった(笑)
つい、先日
珍しく旦那がすき焼きを食べたいって言うので
渋々作ってみた。
スーパーで売ってる 割り下を買って
牛肉と野菜を入れて作ってみたが
すげー甘いし、醤油の味が濃くて
すげーてしょっぱいし、
別に美味しいと思わなかった(^^;)
旦那は喜んで食べてたけどね。
世の中の人は、好きなお鍋っていうと
すき焼きって言うよね。
みんな あの味が好きなのか('ε') フーン
コメント